社訓というか社是で美辞麗句ではなく経営に本質的に効く言葉を探しています。

例えば楽天の
1. 常に改善、常に前進
2. Professionalismの徹底
3. 仮説→実行→検証→仕組化
4. 顧客満足の最大化
5. スピード!!スピード!!スピード!!
みたいなやつです。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/20 20:47:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:taka27a No.1

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント8pt

priority setting!

明日できることは今日できる、昨日にできたかも!!

id:tochiki No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

企業→社会貢献→社会貢献出来る企業とは

→→→→”社会の変化とともに歩む”

社会の変化とともに歩むとは

進化論

強いものが生き延びるのではなく、変化に柔軟かつ迅速に適応したものが生き延びる。


私の会社は13名でネットワーク設計、機器販売、メンテナンスをしている会社です。

id:bluebeetle No.3

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

Nothing is impossible.

不可能なことは無い。今はギネスグループに買収されてしまった、ホワイトホース社の社訓です。これは初代社長の口癖で、彼はレストレス・ピーター(休まない男)と呼ばれていたそうです。

この社訓でホワイトホース社は、今は世界中どこでもごく普通に使われているスクリューキャップ(回してフタを開けるビン)を開発しました。偉い。この精神があれば、どんな顧客も満足させられそうな気がします。

id:aiaina No.4

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント37pt

こういったものはどうでしょうか

http://www.d4.dion.ne.jp/~h_taihei/sub4.html

id:PEH01404

最後の亀の歩み云々は哲学的ですね。

2006/05/20 18:23:09
id:babubi No.5

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

仮説、実行は肯定的に。

検証、評価は否定的に。

id:PEH01404

濃い言葉ですね。ありがとうございます。

2006/05/20 18:23:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません