Windows2000で、ディスクの管理でディスクが "ダイナミック 読み取り不可" と表示されていて、HDDを読み込むことができません。

ベーシックディスクに戻すとデータは失われてしまいますか?

このような状態でデータを拾う方法がありましたらご教授ください。
ベーシックディスクにムリクリ戻したあとファイナルデータなどでデータを拾うことができますか?


障害の変遷。
http://q.hatena.ne.jp/1148992396
http://q.hatena.ne.jp/1148653741
リアルタイム
http://d.hatena.ne.jp/kuippa/

もしくはこの不幸のジェットストリームアタックから脱出する方法をお願いします。もう力尽きそぅ グフ。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/04 23:20:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hiroshi35 No.1

回答回数37ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

壊れた経緯が不明ですがMSの下記の方法は試して見ましたか?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320283

id:kuippa

ここに書かれている内容を実行すると

「このディスクをベーシックに変換すると、ディスクのデータが失われます。続行しますか? 」ということになるのですが、データは消えないのでしょうか?

2006/05/31 22:48:46
id:kurukuru-neko No.2

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント27pt

やはり厄払いしかないですね。

オンラインリカバリーサービスで見積もってもらう

事をお勧めします。

http://www.ontrack-japan.com/service/rdr.html#cost

id:kuippa

うゎぁ高そうだぁー。

2006/05/31 22:49:24
id:urachiroru No.3

回答回数28ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

Partition Manager 7.0 Professional Edition

http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item009/

このソフトが役に立ちそうです。

とくに、このページにある上級者向け高度な拡張機能の一覧の「ファイルシステムIDの変更」、「MBRの更新」、「ダイナミックディスク(シンプルボリューム)をベーシックに変換」あたりが、この問題の解決に使えそうに思います。

id:kuippa

ん~。

ん~~。

パーティション情報を書き換えるだけで読み込めたりしないかなとか思ってるのですが、情報ないですかねぇ。

2006/05/31 22:51:03
id:kurukuru-neko No.4

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント9pt

>うゎぁ高そうだぁー。

24H営業だし、聞くのはただですよ。

http://www.ontrack-japan.com/service/rdr.html#cost

id:kuippa

聞いてみました。

見積もりで百万超えた額が帰ってきましたw

というわけで、ただ今自分でサルベージしています。・゚・(ノ x `)・゚・。 なかなか大変だぁー。

というわけでこの質問は閉じますー。

2006/06/04 23:18:32
  • id:kurukuru-neko

    >見積もりで百万超えた額が帰ってきましたw

    ふっかけてきましたね。

    今回の惨事にめげずがんばってください。

    よくある
     教訓:バックアップは忘れた時ひ必要になる
    絵に描いたような結末になってしまいましたが
    がんばってください。

    マザーも交換されたようなのでこれを期に
    外部ディスクへの定期複製バックアップ、
    複製習慣にするのもよいかもしれませんね。


この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません