特定のキーワードを登録すると、文章中にそのキーワードが出てきた場合に設定されたページへ"自動でリンク"ということをしたいと思っています。

これを実現する方法を教えてください。方法はCMSでも何でも結構です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/21 14:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント27pt

http://www.yotabanana.com/hiki/ja/hiki.cgi?a.rb

こちらはどうでしょうか

id:villain No.2

回答回数174ベストアンサー獲得回数12

ポイント27pt

はてなの自動キーワードみたいなのをいっているのでしょうか。


FreeStyle Wiki(FSWiki)はページ名に一致するキーワードを

自動リンクすることができます。

id:ogrenavi No.3

回答回数161ベストアンサー獲得回数9

ポイント26pt

以前同じ質問をしたのですが、回答が得られませんでした。

http://q.hatena.ne.jp/1092300454


■自分でつくったページにリンクしたい場合(1)…Wikiの利用

---------------------------------------------------

2番の方がすでに回答されていますが、wikiを使えばページ名に一致するキーワードを自動リンクすることができます。

wikiでは、「WikiName」や「AutoLink」と言われる機能です。

FSWikiに限らず、ほとんどのWikiプログラムは実装されています。

例えば…

  • Pukiwiki:まとめサイトなどで一番よく使われていると思われるWiki
  • MediaWiki:ウィキペディアで使われているWiki

XOOPSなどのCMSでもWikiを入れれば実装可能ですね。


■自分でつくったページにリンクしたい場合(2)…MovableType の利用

---------------------------------------------------

ブログツールであるMovableTypeでも工夫すれば、キーワードに自動リンクできます。

以下が参考になります。


以下、ご質問の内容と違うので蛇足です・・・・。


■他のページのサービスを利用(文中の自動リンク)

---------------------------------------------------

自分で作ったページにリンクするのではなくて、「はてなキーワード」にリンクしたい場合は、はてなダイアリーキーワード自動リンクAPIが、はてなで用意されています。



■他のページのサービスを利用(別の場所に表示)

---------------------------------------------------

キーワードを拾って別の場所に表示して、リンクといった手法をとるサービスもあります。

例えば、ブログのサイドバーなどにキーワードを表示する形で使われている方が多いようです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません