CygwinをX Windowサーバとして使う方法の質問です。

Linuxサーバ上ではXでログインできるのですが、PC(クライアント)からCygwinでログインできません。
以下の状況から、確認すべきポイントを教えていただけると助かります。

【状況】
CygwinからstartxでXを起動し、putty(X設定済み)でLinuxにログイン後、
$ xterm &
すれば、CygwinにLinuxサーバのxtermが起動します。
Xのログイン画面をCygwinで表示しようと、
$ XWin -screen 0 800x600x256 -query LinuxサーバIP -from PCのIP
            or
$ XWin -screen 0 800x600 -query LinuxサーバIP -from PCのIP
のようにしても、ログイン画面が表示されません。(グレーというか白黒ドットの画面のみ)

Linuxサーバのプロセス確認(ps ax | grep gdm)をすると
/usr/X11R6/bin/X :0 -audit 0 -auth /var/gdm/:0.Xauth -nolisten tcp vt7
となり「-nolisten」がNGなのか?とも思っています。(この設定はどこで変更するのでしょう?)

OSは、RHES4.0です。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/28 15:00:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kai10 No.1

回答回数115ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

RHESではないので、パスが違うかもしれないですが、

/etc/X11/gdm/gdm.conf

の、

DisallowTCP=true

を'false'にすれば良いと思います。

なお、gdm の設定は、

# gdmsetup

にて、GUIで行うことが出来ます。root にて実行してください。

gdmのリスタートも忘れずに。

id:P-mako

ご回答ありがとうございます。

DisallowTCP=false

に設定し、

# telinit 3

# telinit 5

を実行しましたが、現象は変わりませんでした。

※プロセスで「-nolisten」も無くなりました

他に確認すべきポイントはありませんか?

2006/06/27 23:39:17
id:yostat No.2

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

Windows マシンをX端末にしたいという事だと思ってお答えいたします。

Linux側のgdm.confの [xdmcp]でEnable=trueする。

Linux側でgdmに kill -HUP する

Windows マシンで、/usr/X11R6/bin/startxdmcp.batの中の SET REMOTE_HOST=... に、LinuxのIPアドレスを入れる。

Windows マシンで startxdmcp.bat を起動する。

以上です。今までテストでおやりになった設定変更はすべて元に戻しておいたほうが良さそうです。

id:P-mako

startxwin.shやstartxwin.bat、startxはありますが、startxdmcp.batはありません。

導入しているCygwinのバージョンが古いのでしょうか?

どうもLinux(Xクライアント)側で、connection refuseしているようなので、主旨を変えて再質問してみようと思います。

2006/06/28 15:00:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません