WEBブラウザって、Internet Explorerがあったり、Operaがあったり、Firefoxがあったり、しますが、


それぞれによって、そんなに違うものですか?

何かそれぞれに特徴とかあるのでしょうか?

最近は、Firefoxが人気でIEのシェアと奪いつつあると聞いたのですが、それは何が優れているのですか?

初心者過ぎて申し訳ありませんが、詳しい方、教えていただけないでしょうか?

ちなみに、私は、始めからパソコンに入っていたIEのバージョン6を使用しています。

より優れたWEBブラウザがあれば、積極的に切り替えたいと思いますので、そういうご意見もあれば、ぜひください。よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/12 00:32:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:il-mare No.3

回答回数536ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%88%E3%83%83%E3%...

IEとFirefoxの一番の違いはタブブラウザであるということでしょう。

表計算ソフトのエクセルのようにタブがついていて一つのウィンドウに複数のページを開くことができそのタブで簡単にページを切り替えられます。(IEだといくつかのサイトを開くにはその度にサイトを移動するか、もう一つ起動させてその別ウィンドウに表示させなければなりません)


そしてその中でもFirefoxに人気があるのは拡張機能と呼ばれる機能追加が出来る機能があるからでしょう。

http://firefox.geckodev.org/index.php?MenuBar#q02f4f54

こちらに一部の紹介がありますがこの他にもたくさんあってブラウザを使っていてちょっと不便だなとか、こんなことできないかな、とか思うことはかなりのことがこの拡張機能をインストールすることで可能になります。

タブブラウザでページの切り替えが簡単なこと、拡張機能によって自分好みにカスタマイズできること、この2点が人気の理由の上位だと思います。


ただFirefoxも欠点がないわけではなく、GeckoエンジンというIEとは違う描画エンジンでページを表示しているためIEと同じ表示にならなかったり、IEと同じ動作が出来なかったりすることもあります。(もっともこれはIEの方が本来の規格にのっとっていない部分があるからだ、という意見もあります)

あとなんだかんだ言ってもIEのシェアは大きいですから一部のサイトではFirefoxに対応していないこともあります。

なのでもし乗り換えるならIEを切り捨てて完全に乗り換えるのではなくFirefoxをメインにして必要に応じてIEを使う、というのが現状での一般的な使われ方だと思います。(もっともウィンドウズからIEは削除できなかったと思いますが)

id:kkk-kkk

ありがとうございます。

2006/08/12 00:29:31

その他の回答4件)

id:masaki3323jp No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

FirefoxはGoogleとの連携が優れています。

http://gmail.1o4.jp/firefox.html

自分は基本的にFirefoxを使っているのですが、拡張機能などで自分の使いやすいようにカスタマイズできていける点がやっぱり面白いですね~。

id:kkk-kkk

ありがとうございます。

2006/08/12 00:27:48
id:aiaina No.2

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

Firefoxはお好みにデザインも変更できますし、何より動作が軽いし、IEでしか見れないサイトがあれば一時的にIEで開くこともできます。

何よりダブプラウザですので、沢山サイトを表示しても困る事はありません。

id:kkk-kkk

ありがとうございます。

2006/08/12 00:28:26
id:il-mare No.3

回答回数536ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%88%E3%83%83%E3%...

IEとFirefoxの一番の違いはタブブラウザであるということでしょう。

表計算ソフトのエクセルのようにタブがついていて一つのウィンドウに複数のページを開くことができそのタブで簡単にページを切り替えられます。(IEだといくつかのサイトを開くにはその度にサイトを移動するか、もう一つ起動させてその別ウィンドウに表示させなければなりません)


そしてその中でもFirefoxに人気があるのは拡張機能と呼ばれる機能追加が出来る機能があるからでしょう。

http://firefox.geckodev.org/index.php?MenuBar#q02f4f54

こちらに一部の紹介がありますがこの他にもたくさんあってブラウザを使っていてちょっと不便だなとか、こんなことできないかな、とか思うことはかなりのことがこの拡張機能をインストールすることで可能になります。

タブブラウザでページの切り替えが簡単なこと、拡張機能によって自分好みにカスタマイズできること、この2点が人気の理由の上位だと思います。


ただFirefoxも欠点がないわけではなく、GeckoエンジンというIEとは違う描画エンジンでページを表示しているためIEと同じ表示にならなかったり、IEと同じ動作が出来なかったりすることもあります。(もっともこれはIEの方が本来の規格にのっとっていない部分があるからだ、という意見もあります)

あとなんだかんだ言ってもIEのシェアは大きいですから一部のサイトではFirefoxに対応していないこともあります。

なのでもし乗り換えるならIEを切り捨てて完全に乗り換えるのではなくFirefoxをメインにして必要に応じてIEを使う、というのが現状での一般的な使われ方だと思います。(もっともウィンドウズからIEは削除できなかったと思いますが)

id:kkk-kkk

ありがとうございます。

2006/08/12 00:29:31
id:ElekiBrain No.4

回答回数255ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

Internet Explorer

良いところ:

動作が高速。対応サイトが多い。

悪いところ:

タグやCSSの表現が独特で、W3C(WEB技術の世界標準を定める機関)に準拠してないことが多い。


Sleipnir

良いところ:

タブ機能を標準で備え、動作もIEコンポーネントを基準としているため、高速。

悪いところ:

最新バージョンは拡張機能やスキンが少なく、カスタマイズ性で若干Firefoxに劣る。


Opera

良いところ:

こちらも標準でタブブラウザ機能を備える。豊富なウィジェットが魅力。全ブラウザ中もっとも高速といわれる。

悪いところ:

ウィジェットを機能させるために常時ブラウザを立ち上げていなければならない(間違っていたらすみません)。

8までは対応していない機能が多くあった(例えばXSLの表示など)。


Mozilla Fire Fox

良いところ:

拡張機能が豊富で、自分流のブラウザ環境を構築することができる。バージョンアップの対応が早い。

悪いところ:

メモリリーク(メモリを馬鹿食いする現象)が完全に解決されていない。Geckoエンジンの処理速度が遅い。

id:kkk-kkk

ありがとうございます。

2006/08/12 00:30:44
id:b-wind No.5

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント20pt

サイトを見るという目的自体はすべて同じですがそれに対するアプローチが少しずつ違います。

まず、それぞれのブラウザでHTMLやCSS等の解釈の違いがあるのでページの見え方が結構違います。

同時に多くのページを開く人はタブ形式での表示を好むのでIEをそのまま使用している人は少ないんじゃないでしょうか。

IEベースでも Dount 系や Sleipnir といった多機能なブラウザもあります。

http://sleipnir.pos.to/

Firefox が人気の理由は拡張機能という形でのカスタマイズのしやすさが受けているようです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/17/firefoxpl...

Opera は当初表示の速さが売りでしたね。いまはどうか分かりませんが当時のIEよりは軽快に動作していました。また操作性が結構独特な部分があるように思います。

http://www.moonstone.jp/

どれが使いやすいかは人にもよりますが、今でしたらいろいろWebや書籍でも情報が得やすい Firefox を試してみてはいかがでしょうか?

id:kkk-kkk

ありがとうございます。

2006/08/12 00:31:20
  • id:hive7134
    うおー、がんばって書こうとしてたけど締め切られちゃったよ。。
    せっかくなのでコメントに残しておきます。。




    私は普段Firefoxを使用していますが、Firefoxそのままというのは、実はそれほど便利ではありません。
    IE6との違いは、
    -タブ表示が<span style="font-weight:bold;">可能</span>
    -RSS購読ができる(お気に入り内に「他人が管理するフォルダ」のようなものを設けられる)
    -検索窓がある
    という程度ではないでしょうか。

    この程度のことは、IE7で導入されくる予定です。

    <span style="font-weight:bold;">Firefox最大の特徴はそのカスタマイズ性にあります。</span>

    ※機能の多さやカスタマイズ性の高さは、利用者のレベルに比例して評価される点です。


    ブラウザ別の概要はおそらくこんな感じ。
    |* |*機能 |*カスタマイズ性 |
    |*InternetExplorer |単機能 |低 |
    |*Opera |多機能 |低 |
    |*Sleipnir2 |多機能 |中 |
    |*Firefox |少機能 |高 |

    IE6に無い機能で私が必須であると感じるものは、
    +タブブラウジング
    +マウスジェスチャー
    の二つです。

    ※Firefoxインストール後そのままのタブ機能は不十分

    したがって、私の場合はFirefoxを使うにあたって、
    以下の二つのプラグインを必ず入れています。
    -Tab Mix Plus
    -Mouse Gestures
    入れるだけではなくそれぞれカスタマイズして、自分好みの設定にします。

    ※このあたりの設定は、以前使用していたSleipnirというブラウザの影響が強いです。

    まず【1.タブブラウジング】の特徴ですが、最大の特徴は、(正確な表現ではありませんが、)
    -ページが開くまでの待ち時間がほとんど解消される
    点です。
    ニュースサイトを例に挙げると、
    IE6では、通常
    >>
    +見出し一覧からめぼしい記事を探す
    +記事へのリンクをクリックしページが開くのを<span style="font-weight:bold;">待つ</span>
    +記事を読み「戻る」ボタンを押す
    +再び一覧から次の記事を探す→2.へ戻る
    <<
    という流れかと思われます。
    このとき、読みたい記事の数×待ち時間が発生します。



    それが、タブブラウザでは
    >>
    +見出し一覧からめぼしい記事を探す
    +記事へのリンクを別タブへ開く。(私の環境ではホイールクリックで別タブへ開けます。)このとき、画面には見出し一覧のページが表示されたままです。読みたい記事は、見出し一覧の影でひっそりと読み込まれてます。
    +次の記事を探す。→2.へ戻る
    +背景で開かれたタブ(読みたい記事たち)を、順番に読んでいく
    <<
    という手順なので、ページのオープン待ちが不要になります。
    これがタブブラウザが重宝される最大の理由ではないでしょうか。

    ※「Tab Mix Plus」プラグインは、このタブ機能を自分好みにするために使用しています。


    最後に【2.マウスジェスチャー】とは何か、ですが、
    特徴は、
    マウスを最大限に活用することで、「戻る」や、「タブの切り替え」や「タブを閉じる」といった作業を最小限の動きで実現できる
    点です。

    たとえば
    -右クリック → 左クリック で「戻る」
    -右クリックを押しながらマウスを↓→と動かし、放すと「タブを閉じる」
    -右クリックを押しながらホイールを転がすと、「タブを切り替える」
    など、使いこなせばとても快適にブラウジングができるようになります。

    ※というか、手放せなくなります
  • id:kkk-kkk
    おぉぉ!わざわざありがとうございます!
    とても分かりやすいです!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません