以下のブログ、ホームページを見たご感想・アドバイスをお願いします。

http://www.kk-akita.co.jp/
http://ameblo.jp/akita-blog/

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/31 15:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答53件)

ただいまのポイント : ポイント71 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
なんなんだぁ! gingiragin2006/08/31 14:29:25ポイント1pt
けっこうよくなってます。
お礼のコメント dai-I2006/08/31 08:42:00ポイント2pt
皆様のご意見を取り入れて修正いたしました。 よろしければご覧下さい。
TOPページよくなったと思います。 あしか祭り実行委員長2006/08/31 11:38:08ポイント1pt
あと、このページが消費者向けであるならば、  ○どこに行ったら製品が購入できるのか(通信販売の可能性含め)?  ○商品の値段 は、気になるところですよね。
率直な感想 ya-yuta2006/08/24 16:41:44ポイント2pt
ホームページは、落ち着いた色を使ってあってとても落ち着いた感じがあっていいと思います。 プログは、明るく画像を適度に使ってあってとても見やすくいいと思います。
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 18:00:02
お褒めの言葉ありがとうございます。よろしければ、「こんなのあったらいいな」という要望などお聞かせください。
要望 ya-yuta2006/08/30 17:02:47ポイント1pt
でしたら、見た人にすぐに名前を覚えてもらったほうがいいと思うので、もう少し店の名前を大きくしてもいいと思います。
意見など mu5232006/08/24 16:29:51ポイント5pt
まず、トップページで、英語と日本語を振り分ける必要はありますか?普通に日本語のトップページを作って、どこかに【ENGLISH】というリンクをおいて、英語に飛ばせばよいのでは?トップページがあまりにもったいない ...
英語ページについて、ほか sibazyun2006/08/24 23:19:22ポイント4pt
トップと言語振り分けは、上の人と同じ。英語版だが、ネクタイデザインのストーリは、つづりや文法のあやまりがいくつかある。例えばfablicはfabricがただしい。また、単なるストーリでなく、注文をうけたいなら、英語で ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 13:07:12
海外とのやりとりも少なくないため、日本語と英語の優先度を同等にする意味でトップを振り分けページにしたのですが、確かに何をしている会社かは1クリックするまで分かりませんね。より分かりやすくなるよう修正し ...
英語ページは sibazyun2006/08/25 13:38:42ポイント3pt
masyutaさんのおっしゃるように、別にする。その際、 英語ブロックのフォルダとして/en/を用いて、 http://www.kk-akita.co.jp/en/index.html とすると、外にPRするURLは http://www.kk-akita.co.jp/en/ ですむ。日本語からは、小さなボタンで ...
参考になります dai-I2006/08/25 18:08:42
分かりやすい説明ありがとうございます。コツコツと修正していきたいと思います。「今月のネクタイ」のアイデアいいですね。ブログでオススメネクタイという記事を書いていますので、よろしければご覧下さい。
sibazyunさんに賛成 mu5232006/08/26 02:38:45ポイント1pt
英語と日本語のページの振り分けは、sibazyunのおっしゃる方法がよいと思います。 私も過去英語のページを作成しましたが、文字化けの対策が厄介で、日本語のページの文章をさしかえるだけではダメなことを痛感しまし ...
表示が遅い ABCRAIHU2006/08/25 21:19:16ポイント1pt
表示が少し遅い気がします… 僕だけでしょうか?
ユーザーに伝えたいこと・してほしいことを感じません。 i_am_partner2006/08/24 18:42:56ポイント3pt
買ってほしいのか、商品デザインの良さを周知させたいのか、普通の企業紹介なのか… なにを伝えたいのかかが、はっきりしません。 Webデザインとしては、落ち着きがあり、結構上位なレベルだと個人的には感じます ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 09:27:06
アドバイス、参考になります。現段階での目的は企業紹介ですが、『買ってほしい』『デザインのよさを伝えたい』『企業紹介をしたい』というそれぞれの目的で「これは素晴らしい」というサイトがあれば教えていただけ ...
ご返信ありがとうございます i_am_partner2006/08/25 10:53:56ポイント2pt
『買ってほしい』のを打ち出すためには、「商品がたくさんある」ということを出す必要があります。(棚に商品がたくさん並んでいると、購買意欲が増す、と同じ原理と考えています) そのいい例としては、楽天やヤ ...
分かりやすい説明ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 18:39:39
教えていただいた参考サイト、本当に参考になりますね。ただ、私はWEBデザイナーではないので、残念ながらあそこまでのサイトは作れるかどうか・・・ 『デザインのよさ』を伝えることについては私はメリットがあると ...
寂しい gingiragin2006/08/24 15:53:31ポイント2pt
何か足りません。もうちょっと明るくしては?
もう少し具体的にお願いします。 dai-I2006/08/25 18:28:57
明るくというのは何のことでしょう?サイト全体でしょうか?ページの背景でしょうか?
むう… zuckerpeitsche2006/08/24 15:43:53ポイント2pt
別に取り立てて 悪いとかよいとか言う箇所はないと思うけど、 余計なフラッシュとかがなくて軽いのが好感が持てる。 私には「TIES」とか「ITEM」とか 英語表示でなくても良いな、と思うことが このHPに限らずありま ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 18:22:27
平凡ですか。取り立てて「いい」という箇所を作っていきたいと思っております。一般的にアルファベットがオシャレに見えるのは、欧米で漢字がCoolだと言われるのと同じだと考えています。私はWEBデザイナーではありま ...
トップページに kamisama2006/08/24 15:29:17ポイント4pt
トップページにおっさんが出ていて気持ち悪い。
同意 qjpem0282006/08/24 15:55:11ポイント3pt
ホームページの方のおっさんは、 ちゃんとしたモデルと替えた方がいいのでは
一部、同意 takodam2006/08/24 17:52:46ポイント2pt
せっかくの商品紹介なのですから、いかしたモデルさんを起用した方が良いのではないでしょうか?
モデルについて dai-I2006/08/25 18:18:30
モデルはよいのですが、撮影するほうに問題がありました。今後写真を撮る時は、よりよい画像になるように努力いたします。
【感想】 あしか祭り実行委員長2006/08/24 15:24:33ポイント2pt
 残念ながら、特にありません。    どこにでもあるような、どこにでもある会社のHPのTOP画面で、  社員BLOGですね。    英語版のBLOGがあればと思いましたら、ありませんでしたし。  
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 18:16:58
なるほど、平凡すぎるということですね。 もっと魅力的になるようにがんばろうと思います。
【アドバイス】 あしか祭り実行委員長2006/08/24 16:59:54ポイント1pt
TOPページが単に「日本語」「English」の振り分けページでしかありません。   ここで立ち去る方も多いと思われます。   ↓を、TOPページにすべきでEnglishページはそれほど充実していなし、外国人 をターゲットにしてい ...
何か足りない感じがします rennet2006/08/24 16:02:57ポイント2pt
ネクタイなどを売ろうとする目的でしたら お客様が引き込まれるような商品説明が欲しいところです。 製作風景などの画像はまったく不要であると思います。 (あくまで「売ろう」とするのが目的なら)
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 18:12:29
商品のバックグラウンドを知ることも購買してもらうお客様に安心していただくためです。また、法人のお客様もおりますので、生産背景が必要になると考えております。 しかし、「目で見て分かる」ことをコンセプトに ...
「トップページに」に同意です maiaaao2006/08/24 17:13:49ポイント3pt
ひげあとがないだけでも大分違うと思いますが・・・ それから人の表情とかどうでもいいから、首をひねって上面を向く必要もないし、シャツもちょっとぴったりすぎでは? もう一つ、結構個性の強いというか派手目な ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 11:24:31
ひげあとに関してはおっしゃる通りですね。ポーズについては、必要なことなどあるのでしょうか?どういったポーズが好ましいのでしょう?その辺りの意見を詳しく言っていただけると嬉しいです。ちなみに、シャツはジ ...
返信の返信です maiaaao2006/08/25 16:28:27ポイント2pt
ポーズについては、首をひねったりせずにそのままで体と同じ方向を向いていたほうが、首やシャツにしわがよったりしないのでは?と思ったので書いてみました。 シャツはなんとなく窮屈そうに見えたのでそのままの感 ...
なるほど dai-I2006/08/25 18:04:18
確かにポーズによって商品の見え方が変わるかもしれませんね。今後撮影する際にはポーズによる見え方も考えるようにします。変更は順次行っていきますのでたまに訪れてみてください。アドバイス、ありがとうございま ...
感想です RandD2006/08/24 16:52:12ポイント2pt
上は、素早く開けたので好感度高いです。 下は、やや引っかかりがありましたので、その時点で閉じてしまいました。
上?下? dai-I2006/08/25 13:13:55
上・下の意味が分かりません。日本語・英語のことでしょうか?
良い品質 masyuta2006/08/24 17:28:00ポイント3pt
A.構造 言語選択の為のトップページは、皆さんの言われるように 不要ですね。META情報が日本語なので英語のビジターは 来ないと思いますから、1ページ多くなる分だけ離客が 懸念されます。また、同じように「ネ ...
とても参考になります。 dai-I2006/08/25 11:09:22
事細かなアドバイスありがとうございます。非常に参考になります。こういった書き方をしていただけると嬉しいです。 A.英語圏からの未知のビジターは少ないのですが、海外とのやりとりもあるので、名刺等にURL ...
失礼しました masyuta2006/08/25 11:53:42ポイント2pt
A.名刺を日英2種類作って、それぞれに別のURLを記載する。  ちょっと名刺でコスト高でしょうか? B.んー、、、修正が素早い。しかもGIFで、、とても私の及ぶところではありません。  デザイン的にもまとまっていて、 ...
度々ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 13:12:40
早速の返答ありがとうございます。名刺のアイデアは検討項目に入れたいと思います。 では、またよろしくお願いいたしますね。
【ブログ】 トップ画像 / サイドバーの配置順 amejapa2006/08/24 16:29:52ポイント2pt
・トップ画像(スキンの画像?)を見た第一印象・・・「指輪のお店かな?」と思ってしまいました。 ・サイドバーには、「ブログテーマ一覧」と「最近の記事一覧」を上に持ってくるべきじゃないでしょうか。わざわ ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 11:47:42
確かに!指輪を光らせすぎですよね。ちょっと調子に乗ってしまいました。ネクタイをアピールしないといけませんね。修正いたします。メニューの順序についての意見は早速とりいれさせていただきました。今後ともよろ ...
【HP】 トップページ / 日本語ページ amejapa2006/08/24 16:36:50ポイント2pt
・トップページが文字だけというのはある意味シンプルでいいですが、何の会社なのか(はたまた個人なのか)、極小フォントの文字を「読ま」ないとわからないというのは不親切では。売りたいのは「社名」ではなく「製 ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 11:34:32
おっしゃる通りです。社名よりも商品に重点を置かないといけませんね。また、商品ラインナップを知ってから生産背景を見たほうがよい、というのも頷けます。貴重なご意見、ぜひ参考にさせていただきます。今後ともよ ...
(HP)クリックが面倒かな rosepourri2006/08/24 17:05:51ポイント3pt
次の画面に行くときにクリックしないといけないのは私は面倒かなって思いました。自動で勝手に進んでくれてじっくり見たいとこだけストップボタンとかあって、ストップしてじっくり見れるなんて方がいいのでは?
んー、クリックそんなに悪くなかったです castle2006/08/24 18:38:04ポイント2pt
私はクリックすることで 読んでる手応えが自然とあったように感じました。 オートだと流し見のまま 読まなかったりすることが良くありますから ネクタイがどのように作られるのかといった工程は それなりにクリッ ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 11:28:43
お二人とも正反対のご意見ですね。そういった細かい意見、大変参考になります。
もう一工夫したほうが商品が売れると思います unison_com2006/08/24 18:09:28ポイント2pt
トップページにいきなり真四角の黒い箱、何か仕掛けでもあってネクタイが飛び出してくるとかすれば面白いと思いますが、クリックしないと次の画面に移らないのは一寸面倒な感じがします。 ブログもファッション製品 ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 09:42:22
トップページについては同様のご意見がいくつかありました。海外ともやりとりがあるので日本語/英語の選択をできるように配慮したのですが、やはり面倒な感じはありますよね。海外からご覧になられる場合は日本語表 ...
料金が気になる/マスコットキャラがほしい castle2006/08/24 18:41:36ポイント2pt
●オーダーメイドなので料金が気になりました。   ●マスコットキャラはサイトの雰囲気を考えると場違いのようにも思えますが、ブログにくらいそういう親しみやすさというかとっつきやすさみたいな、話のネタがほ ...
ありがとうございます。 dai-I2006/08/25 09:29:48
料金については一概に言えないのですが、参考価格くらいは載せられるように善処いたします。 マスコットキャラの件は『親しみやすさ』というのがポイントですね。キャラは難しいと思いますが、親しみやすさについて ...
白すぎます some12006/08/24 16:07:46ポイント1pt
文字の可読性をあげるのと、清潔感を与えるのはいいのですが、 バックくらいは薄めでも色を入れられては如何でしょう?
質問に質問を elukalen2006/08/24 15:17:01ポイント1pt
質問に質問を返すようですが、何のアドバイスをお求めでしょうか。 サイトに関するお悩みでも?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません