0秒でリフレッシュするHTMLページに、アクセス解析のタグを入れて、リファラーをとる方法はありますか?


以下のような場合なんですが、要は、どのバナーから何回アクセスがあったかを知りたいのですが、今使っているアクセス解析ツールでは、解析タグを「0秒リフレッシュのHTML」挿入しても、リファラー情報が取得できません。

バナー → 0秒リフレッシュのHTML →目的のWEBサイト

どうぞ宜しくお願いします!

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/01 14:22:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:junono No.1

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント23pt

http://www.rescue.ne.jp/cgi/analyze/

にあるようなSSIタイプのものだといかがでしょうか?

id:naoito

ありがとうございます。

1日しかログが残らないというのが少し残念ですが、設定がしやすそうですね!試してみます。

2006/08/31 20:24:43
id:aiaina No.2

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント23pt

http://www.futomi.com/library/acc.html

こちらは如何でしょうか?

id:shotets No.3

回答回数42ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

PerlやphpなどCGIを使えば簡単だと思います。

phpなら

アクセス解析を読み込んだ後に

header("Location: http://yourdomain.com");

exit;

とすれば完了です。

id:junono No.4

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント22pt

きっとSSIで動くものであれば大丈夫なんじゃないでしょうか?

http://www.pa.airnet.ne.jp/zap/ssi/accesslog1.html

http://www.esplanadeone.com/witness/jpn/c-ssi.html

http://happy.honesto.net/cgi/download/access_ssi.html

探すと他にも出てきます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません