東京都内または近郊(千葉・埼玉・神奈川)で、昼間(日曜日・祝日の昼間)に

ストリートライブのできるところを探しています。

ただ、アコースティックではないので、スピーカーからの音出しが可能なところ
でお願いします。

「日曜の昼間に、~(場所名)でやってるのを見た。人が結構集まっていた」と
いうような情報でもいいので、よろしくお願いいたします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/07 09:18:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:komap2 No.1

回答回数362ベストアンサー獲得回数12

ポイント40pt

小田急線新百合ヶ丘駅の前でよくストリートライブを見かけました。

駅前は綺麗で開けているのであちらこちらで見かけます。(最近行ってないので最後に確認したのは3年前ですが)。


たまにスピーカー持ち込みでやってる人も見かけますし、人がかなり集まってるのも何度か見たことあります。

id:y19820205

ご回答ありがとうございます!

新百合ヶ丘の最近の状況が気になります・・・。


昼間でも、駅前でおこなって止められたりしないのでしょうか・・?

普段は、渋谷駅の駅前などで、夜百貨店や近くのお店が閉店してから始めているので、昼間のストリートライブの状況が分からなくて、すみません。

駅前など人が集まるところで、日曜の昼間に行える場所がありましたら、お知らせいただけますと嬉しいです。

引き続きよろしくお願いいたします。

2006/09/02 09:42:24
id:nano327 No.2

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント38pt

千葉県ですが、柏駅の東口は多いですよ。

http://www.tokyo-np.co.jp/2006shinshun/chiba/chiba060103.htm...

良い画像が見つからなかったので分かりにくいかもしれませんが、ダブルデッキは夜や日曜日になるとストリートミュージシャンや露天商や大道芸人が現われます。

昔から多かったのですが、柏と野田出身のメンバーがいるサムシングエルスというアーティストがここで活動していて、テレビ企画でメジャーになってから一気にストリートミュージシャンが増えました。

ギターだけでなく、キーボードを持ち込んで歌う人も居ます。

スピーカーももちろんつけています。


サムエル効果で、市が主催するストリートミュージシャンのライブも何度かあったので、市民も「東口にはストリートミュージシャンが沢山いる」ということは認知していますので、観客も集まりやすいです。

id:y19820205

早速のご回答ありがとうございます!

柏では、スピーカー持込でもできるんですね!!

ただ、さすがにギター、ベース、キーボ(←すべてミキサーで繋いでスピーカーから出します)、ドラム、という形だと厳しいでしょうか・・??

メタルやハードコアではなく、J-POPではあるのですが・・。

日曜の柏について、もう少し詳しくお知らせいただけますと嬉しいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

2006/09/02 09:37:26
id:karuhu No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

JR津田沼駅の北口でスピーカーでバンドマン達が鳴らしてますよ。

id:y19820205

ご回答ありがとうございます!

津田沼は聞いたことがあるのですが、調べてみるとかなりにぎわっているようですね!

参考にさせていただきます。

ありがとうございました!

2006/09/02 10:33:54
id:au186 No.4

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

2番目に回答したものです。

最近はギターの人が多く見られますけれど、以前、バンドの形態でやっていた人も見かけましたので、問題ないと思いますよ。

(もちろんドラムも居ました)。

ただし、先にも書きました通り、他にもストリートミュージシャンは居ますので、ある程度距離が取れないと互いの音が邪魔しあって演奏がままならなくなるように思います。

ですからボリュームの管理さえすれば問題ないという気がします。


日曜の柏駅周辺は千葉県の割にとにかく人が多いです。

ご存知かもしれませんが、駅周辺には高島屋・そごう・丸井のデパートがあり、数年前にビックカメラの出来ました。他にも沢山色々な店があります。

買い物や遊びで渋谷・六本木まで行くには遠いし帰りの時間が気になるけれど、柏なら近いからという茨城の人も沢山集まってきます。

ダブルデッキは駅からそごう・ビックカメラ・丸井の専門館へ続くように出来ていて、他の店へ行くにも使うところなので人通りが多いです。ティッシュ配りも多いです。

駅から左手へ出てそごう寄りでしたら、場所は確保しやすいと思います。ドラムのあるバンドはその辺りでやっているのをよく見かけました。


1番目のコメントを拝見したのですが、日曜日の昼間に活動をされるのですか?

柏で昼間にバンド形態で活動する人はあまり見たことがないので結構目立っていいかもしれませんよ。



余談ですが、日陰になるところが全くないので、今の季節にやるのはちょっと厳しいかもしれません。

もろに日差しが照り返すのでダブルデッキの上は結構暑いです。


(様子ってこんな感じでいいでしょうか?何か足らず、私で分かる事でしたらまた回答させていただきます)

id:y19820205

詳しくありがとうございます!

ここまで教えてくださり、本当に嬉しいです。

参考にさせていただきます。


ライブは、日曜の昼12時から夕方にかけて行いたいと思っています。

柏は、スピーカー持込でのバンド形態が禁止なのかと気になっていたので、詳しくお知らせいただきまして、本当にありがとうございました。

もしお手数でなければ、こちらの情報が最近のものなのか、何年か前のものなのか、お知らせいただけないでしょうか・・?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2006/09/02 10:35:10
id:au186 No.5

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

すみません。

家族のIDでうっかり回答してしまいました。

(回答オープンでご迷惑おかけしたこれの分のポイント、送っておきます)

id:y19820205

大丈夫です!お気遣いありがとうございます。

何度かご回答いただきままして、本当にありがとうございました。

2006/09/02 10:36:12
id:moko888 No.6

回答回数258ベストアンサー獲得回数8

ポイント17pt

あまりにも有名ですが、都内で音を気にせずストリートライブ・・・といえば、真っ先に思いつくのは原宿・代々木公園周辺です。

時々大規模なフリマをやるので、その時は特に若い人の人出が多いですよ。

フリマ情報は、たとえば下記などに掲載されます。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/fleamarket-info/pre...

id:komap2 No.7

回答回数362ベストアンサー獲得回数12

1の再回答です。


調べてみたところ、現在でも多くの人がストリートライブを行っているようです。


また、新百合ヶ丘駅前は店が密集していないので昼間でも問題無いはずです。


道がかなり広く、しかも立体歩道の2Fなので、両サイドに店があるわけじゃないんです。

右側が柵になっていて1Fを見下ろせるような空間になっているので、昼間でも百貨店の向かい側でスピーカー付きで演奏している光景をよく見ました。

id:wakachang No.8

回答回数185ベストアンサー獲得回数8

ポイント25pt

東京都江東区亀戸サンストリートでは、サンスト・ミュージックジャックというイベントを

定期的に行っています。みんなでアマチュアのアーティストを育てようという趣旨で

場所を提供してくれますので、アンプで音を出すのは勿論OK。

音楽業界の関係者がチェックに来ることもあります。

是非参加してみては???

ちなみに原宿はイベント開放として場所を提供されている時以外は、基本的に演奏行為など

禁止されているので警察の方が見回りにきて、注意されたりするのであまりオススメできません。

id:komap2 No.9

回答回数362ベストアンサー獲得回数12

何度も回答申し訳ないです。


新百合ヶ丘駅前の画像がありましたのでどうぞ。

http://www.city.kawasaki.jp/20/20kouki/home/city_sales/pv/pv...


左奥の植え込みの前が最も目立つ人気の場所で、ここでストリートライブしている人をよく見かけました。

見ての通り、店からかなり距離があるので、よっぽど激しい演奏じゃなければ迷惑がかかりません。


画像だとちょっと人が少ないように見えますが、土日の駅前は新宿並みの人混みです。

id:aiaina No.10

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント8pt

http://www.geocities.jp/rizasuma1119/rizarepo19.htm

千葉駅でもやっています

御参考にどうぞ^-^

id:aiaina No.11

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

http://www.euclidagency.com/e/art/sacra/2005/0518.html

すいません

昼間にもやっています

どうぞ^^

id:gingami No.12

回答回数87ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

町田の駅前も、夜になるとストリートミュージシャンで賑わっていますよ。横浜線駅前の広場のようなところでは、プロかな?という感じの方々が、ドラムなどもセットして本格的な演奏をしていたり、ダンスを披露しているロカビリー風グループがあったり、エレクトーン(ピアノ?)演奏をしている方がいたり、民族楽器を演奏する外国人グループがいたりと、にぎやかです。

また広場以外でも、横浜線から小田急線への連絡通路にも、ストリートミュージシャン(こちらは1人で歌っている方ばかり)が点在し、ギターを手に思い思いうたっています。自由度が高いなぁと、通るたびに思います。

  • id:gingami
    町田の情報を書き込んだ者です。追加なのですが、友達が相模大野の駅前もストリートミュージシャンがよくいると言っていました。町田と同じように小田急線の大きな賑わった駅で、広場も広く綺麗なので、きっとやりやすいのでしょうね。また、検索していると「本厚木でもよく見かける」との情報もありました。

    町田の話に戻ると、これまでスピーカーの持ち込みをされているバンドも多く見かけてきましたし、本格的なバンド演奏の時は、人だかりになっていたり(ある程度有名なバンドだったのかな?)、立ち止まって聞いている人は数の差こそあれ、必ずいました。
    ttp://www.manage-b.co.jp/map.html (上の三枚の画像が横浜線の町田駅前広場です)
    キンモクセイも、デビュー前(2000年頃)にはこの広場でストリートライブをしていたそうです。
    良い場所が見つかるといいですね!
  • id:gingami
    何度もすいません。今日久々に町田を通ったら、駅前広場が工事中でした。。。近々のライブをお考えでしたら大変申し訳なかったです・・!
  • id:y19820205
    gingami様

    何度もご回答いただき、ありがとうございます!
    町田は場所的にとてもよさそうですね!
    工事中の情報までお知らせいただきまして、本当にありがとうございました!

    お調べいただいたのに、ポイントを加算できなくて、申し訳ありません。

    皆様に教えていただいた場所を参考にしつつ、自分でも場所探し頑張ります。
    本当にありがとうございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません