同じサイズの画像が、複数枚数あります。これらの画像の解像度を一度に変更する方法を教えて下さい。


変更する解像度も、全て同じです。Photoshopは持っています。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/11 04:27:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kazu1107 No.2

回答回数199ベストアンサー獲得回数14

ポイント60pt

マクロを使用してみてはいかがでしょうか?

まず解像度を変更するためのマクロを作成します。

具体的には以下の手順を踏んでください。

1.一枚画像ファイルを開く。もしくは新規作成。

2.メインメニューの「ウィンドウ>アクション」を選択し、アクションウィンドウを表示。

3.右の三角ボタンを押し、メニューを表示させ「新規アクション」を選択。適当な名前をつける。

4.「アクション」ウィンドウ下の「RECボタン(赤丸)」が有効になっているのを確認し、先ほど開いたキャンパスの解像度を変更。(このときのサイズが一括処理時、全てのファイルに適応されます)

5.「RECボタン」付近にある「停止ボタン(四角)」を押し、アクションの記録を停止させる。

以上でマクロができあがります。余計な動作まで記録されたときはアクションのツリーを開けばその動作だけ削除できたりします。


マクロができたら、次にメインメニューの「ファイル>自動処理>バッチ」を選択し、先ほど作ったアクションを設定します。

ソースに「フォルダ」を選択し、選択ボタンから複数の画像が置かれたフォルダを選択。その他任意の設定をして、OKを押せば選択したフォルダ内にある対応している全てのファイルに対してマクロが適応されるかと思います。

(Windows版PhotoshopCS2を元に解説しているので、多少違いがあるかもしれません・・・)

http://q.hatena.ne.jp/1157913807

その他の回答3件)

id:daiyokozuna No.1

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント15pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307.html

BMP,TIFF,JPEG,PCX,PNGの一括相互変換 圧縮率・解像度・色数・サイズ設定等

id:notjust

ごめんなさい、MacOSです。

2006/09/11 03:51:06
id:kazu1107 No.2

回答回数199ベストアンサー獲得回数14ここでベストアンサー

ポイント60pt

マクロを使用してみてはいかがでしょうか?

まず解像度を変更するためのマクロを作成します。

具体的には以下の手順を踏んでください。

1.一枚画像ファイルを開く。もしくは新規作成。

2.メインメニューの「ウィンドウ>アクション」を選択し、アクションウィンドウを表示。

3.右の三角ボタンを押し、メニューを表示させ「新規アクション」を選択。適当な名前をつける。

4.「アクション」ウィンドウ下の「RECボタン(赤丸)」が有効になっているのを確認し、先ほど開いたキャンパスの解像度を変更。(このときのサイズが一括処理時、全てのファイルに適応されます)

5.「RECボタン」付近にある「停止ボタン(四角)」を押し、アクションの記録を停止させる。

以上でマクロができあがります。余計な動作まで記録されたときはアクションのツリーを開けばその動作だけ削除できたりします。


マクロができたら、次にメインメニューの「ファイル>自動処理>バッチ」を選択し、先ほど作ったアクションを設定します。

ソースに「フォルダ」を選択し、選択ボタンから複数の画像が置かれたフォルダを選択。その他任意の設定をして、OKを押せば選択したフォルダ内にある対応している全てのファイルに対してマクロが適応されるかと思います。

(Windows版PhotoshopCS2を元に解説しているので、多少違いがあるかもしれません・・・)

http://q.hatena.ne.jp/1157913807

id:jyouseki No.4

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント15pt

http://ha.sakura.ne.jp/~mu/factory/soft.html

>DropFixは様々な画像のサイズを統一(拡大/縮小)できるソフトです。

>MacOS8.0以降、QuickTime3.0以降必要。PowerPC専用です。

フリーソフトです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません