友人がFlash職人で、以下のサイトで作品を公開しています。

http://nayame.com/pc/

このサイトはauのFlash作品を取り扱っていますが、同等のシステムで、docomoの着フラの作家を募集しているサイトをご存じでしたら教えてください。

上記サイトのシステムを簡単に説明すると、作品を作り採用された時点とダウンロード数に応じて金額が支払われます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/20 11:02:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:some1 No.1

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント60pt

モバイルゲームチャンネル

http://appli.channel.or.jp/pc/i/

べクターとバンダイネットワークスが運営してます。

その中のコンテンツレジで販売が可能です。

http://appli.channel.or.jp/pc/developer/

決済代行

http://appli.channel.or.jp/pc/developer/1-4.html

jam、jarではないですが下記ページの「その他データファイル等」にFlash Liteでの作製ファイルが該当します

http://appli.channel.or.jp/pc/developer/3-1-2.html#04

id:Totoro

システムはauのものとは全然違いますが、「コンテンツを販売する」という意味ではあっていますね。情報ありがとうございました。

2006/09/16 21:15:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません