人力検索はてなの利用方法に関する質問です。

正解がある質問に関して、未開封の回答があるにも関わらず回答をする2人目以降の人は何を考えているのでしょうか。
プログラミング関連の初歩的な質問でよく見かけます。

私にはその心理が全く理解できないのですが、「そういう人の気持ちが分かるよ。」という方がいらっしゃいましたら、理由を教えてください。

回答タイミングがほぼ同じケースは事故だと思いますので、今回の対象ではありません。

ご意見お待ちしております。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/05 19:07:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

他の回答まで見ていないんだと思います。

質問文を読み,他の方の回答を見,自分の回答を用意してアップする。

仕事ではないことに沢山の時間は費やせないのだと思います。

「金を払うんだからまっとうな回答をせよ」と強引に思う方のほうがどうかと。。。

明らかに,他の回答を参考にして,同じような回答をしてポイントを稼ぐような人がいれば,そのID指定で拒否にすればいいわけですし。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

ようするに自分中心のスタンスということですね。

複数の意見が考えられるような質問であれば、そのやり方でも問題がないと思いますが、正解があるケースでは、回答を控えるべきではないでしょうか。

あまり何も考えていない、ということですね。

2006/10/04 23:50:40
id:fangoln No.2

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

開封されている回答が、正しくはあるんだけど注意事項がある場合とか、もっと適切な回答がある場合。なおかつコメントが書き込めないときには、開いてくれることを期待して回答を書こうという気になるんじゃないでしょうか。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

ちょっと質問の意図が正確に伝わらなかったようですね。

言葉足らずで申し訳ありません。

開封されている回答に注意事項があったり、より適切な回答がある場合に回答するのは推奨される行為だと思います。

「未開封」の回答があるにも関わらず、回答をする人の心理を知りたいです。

2006/10/04 23:54:19
id:b-wind No.3

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント30pt

自分はよくそういう場面に遭遇しますが、それでも解凍する理由として。

1.未開封の回答が正解かどうか分からない。

2.未開封の回答が正解であっても説明が適切であるとは限らない。

3.未開封の回答が正解で説明が適切であっても質問者の本当に欲しい情報とは限らない。

4.要求された方法とは別方法での解決を提案。(正解が複数ある)


2.3.は質問文に情報が足りなかったり、質問者自身が問題を正確に理解できていない場合に起こりえます。

とくに3は回答者が質問者の状況とレベルを適切に判断し次に発生しうる問題も想定した回答でないと完全とはいえない場合があり回答者に相当の説明能力が必要です。(自分もこれはまだ余り得意ではありません。)

id:bonlife

b-windさんは適切な回答が多いですよね。

見習いたいものです。

上記の1.については、よほど自信がある人以外はすべきでないと私は考えます。

1番目の回答者が普段からあまり適切でない回答をしていることが明らかな場合は、問題ないかもしれませんが。

4.のケースはもちろん意味があると思います。

2.3.は「なるほど」と思いました。

放っておくと無意味な回答が続々とついてしまう可能性がある、あるいは回答がつかない可能性がある場合、回答者が質問者に情報提供の依頼をすることで、問題解決を早めることができる、ということですよね。

参考になりました。

ありがとうございます。

2006/10/05 00:00:49
id:jyouseki No.4

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント13pt

既に開かれている回答を全く読まないで回答する人がいます。

ずっと前からいわれていることですが、はてなでは特に優しい質問には、早いもの勝ちという感じで回答が寄せられる傾向があります。

ポイントが絡んでいる関係もあり、そういう人はいなくならないと思います。


また、回答画面を開き、例えば10分かけて回答の文章を書いている間に、画面の更新を行わないなら、先に正解が入っていることに気付かないで回答してしまうということもあり得ます。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

そういったケースは確かにありますが、今回の質問とは少しずれているようです。

プログラミング関係で正解がある質問では、すでに開かれた回答が正解である場合、その後、同内容の回答をする人はほとんどいないようですし。

10分程度はこの質問文の「回答タイミングがほぼ同じケース」とお考えください。

2006/10/05 00:03:52
id:m-nisi No.5

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

自分はそういう気持ちが分からないのですが、

自分のわかる分野なのでポイント稼ぎの意味もこめて

回答するのではないでしょうか?

逆に私は、途中で希望の回答が得られたからといって、

それ以後の人を未開封のまま終了してしまう人の気持ちがわからないです。

0ポイントでいいから、せめて開封ぐらいして欲しいです。

ちょっぴり寂しいです。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

質問者の立場にたって考えられない人が多い、ということでしょうか。

それと、未開封はさびしいですね。

私は全ての回答を開ける予定です。

2006/10/05 00:05:40
id:ikkun No.6

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

質問者の方が未開封の回答をずっと見ていなくて、開けたらたまたま一発目に正解がきた、とかじゃないですか?

じゃないとすれば、親切心からくるおせっかいとか、ポイント欲しさとか、自分の知識をひけらかしたとか、ですかね?

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

プログラミング関係では、見る人が見れば正解が明らかなものが時々あります。

そういった質問では、たいていの場合、最初の回答が正解です。

開けたらたまたま、ということはないと思います。

ポイント欲しさ、知識のひけらかし、あたりなのでしょうか。

(むしろ常識の欠如を露呈しているように思えるのですが。)

2006/10/05 00:16:09
id:strawhat No.7

回答回数255ベストアンサー獲得回数21

ポイント13pt

どの回答も短く不完全なものが多いですから、複数の回答が合わさってはじめて満足な結果になる、だから自分も回答する意味があるという考え方があると思います。

先行する回答者を見て、きっとほぼ完全な答えを出すとわかる時は回答を控える人もいると思いますが、そういう優れた回答者は数人だと思います。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

うーん、そうなのでしょうか。

例えば、SQLの質問などの場合、回答の書き方は2、3通りしかないことが多いですが、そういったケースでもいくつも未開封の回答が続くことがあります。

(時折、節操のなさに呆れることもあります。)

「あぁ、同じ内容なのに回答しちゃったよ…。」とか思ったりしないんでしょうね。

私見ですが、優れた回答者が数人ということはないと思います。

2006/10/05 00:19:27
id:daikanmama No.8

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント13pt

既に開かれた回答に正解が出ていれば、回答しないのは当然ですが、全くオープンされていない状態ならば、自分の回答に自信があれば回答してもいいのではないでしょうか。

先に回答されている内容がわからないので、それが間違っていたり、質問者が満足できない回答であれば、自分の回答を見て欲しいという気持ちです。

「最初に開かれた回答でビンゴだったら自分の回答は無駄になるけど・・・」という思いを持ちながら回答しているわけです。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

全くオープンされていない状態でも、正解が含まれている可能性が極めて高い場合、回答しない方が良いと思います。

自己顕示欲が強い人が未開封回答を尊重せずに回答するイメージなのかしら。

「最初に(以下略)」の気持ちがある方には少し親近感が湧きそうです。

(それでもやはり、そう思うくらいなら放置しておけば良いのに、と思ってしまうのですが。)

2006/10/05 00:38:11
id:Kumappus No.9

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント30pt

答えが簡単な場合に限りますが、

ひょっとして最初のほうの答えが大はずしだったら自分のところまで開かれる可能性があるから。です。

ただ、実際には特に簡単な質問をされるかたほど初心者なわけで、最初の回答では「すみません、よくわかりません」となって2回目以降でだんだんと正解というか相手に伝わる答えに近づいていくことが多いので、ある程度回答が開かれるのを待って、質問者さんがわからない部分を煮詰めてから回答するほうが望ましいですね。

なので、コメントを書けるようにしておいてもらえると非常にうれしいのですが。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

求めている回答に近づいてきた感じです。

「簡単な質問をされるかたほど初心者」という点、納得です。

勢い重視のスピード回答で正解を書いた人がいたとしても、その内容では理解しきれない可能性があるということですね。

なるほど。

確かにコメントを書けるようにしておいてもらえると助かりますね。

ただ、コメントが使える場合、どこまでコメント欄でやりとりして、どのタイミングで誰が回答を記入するのかが難しくなってくる気がします。

ちなみに、この質問は意図的にコメントを閉じております。

2006/10/05 00:42:05
id:bokusamatyann No.10

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

明快な回答がある簡単な質問でも、未開封の回答が、「正解かどうか分からない」もしくは「分かりにくい説明の可能性がある」からじゃないかと思います。

最初の質問を開封した後、その回答に納得してそこで終わるか、次の回答を開くかは質問者の自由ですから、質問者に選択肢を与える意味でも、質問に対して未開封の回答があっても答えるのは充分ありだと思います。

もちろん、理想を言えば、最初の回答が開封された後、その内容を自分の回答と比べて、「同じ正解なら答えない、誤っているもしくは分かりにくいものなら訂正や補足をする」といったようなスタンスを採るほうが親切なのかもしれません。ですが、実際問題ずっとパソコンに張り付いてもいられないわけですから、未開封の回答があっても回答するのは仕方がないことだと思います。

質問があると答えたくなるのが人の性のような気がします(私だけ?)。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

Kumappusさんと似た意見ですね。

「質問があると答えたくなる」というのは分かります。

特に自分が答えられる質問の場合、答えたくなりますよね。

理想は理想として、現実的にパソコンの前に張り付くわけにもいかないので、回答してしまう、という側面があるのですね、きっと。

難しいのかもしれませんが、「あれ。まだ未開封の回答があるなぁ。とりあえずウォッチリストに入れてまた後で見てみるか。」ぐらいのスタンスで待ってあげると良いのかもしれないですね。

ちょっと眠くなってきたので、以降の回答は明日確認いたします。

皆さん、ありがとうございます。

2006/10/05 00:48:21
id:eityan No.11

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

もう解決しているのに送ってしまうのは大きく分けて二つあると思います。


1.故意に送る

2.偶然送る


1の場合は、ポイント目当ての場合もありますが、前の方々と違う考え、解答を持っているので、送ることがあります。

自分の考えを発表したい、ポイント云々じゃなくて名誉に近い物もあるような気がします。


2.はタイピングが遅い人などもいるでしょうね、それはしょうがないですよね、

もちろん本来の原因など誰も分かりませんが、最初チャットをはじめたときは会話に追いつけませんでした、アレと一緒です。


様々な理由が考えられると思いますが、質問者はなるべく知りたいので、

たくさん解答が来ることはとても嬉しいことだと思うんですよ。

只、故意に前の方々の解答と同じ解答をすることは好まれませんから、なるべくリロードしつつ解答するなどまず自分が見本となれるようになりたいです。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

2.は仕方がありませんよね。

ところで、「質問者はなるべく知りたい」とありますが、これは多くのことを知りたい、ということでしょうか。

意見を集めるのではなく、正解を知りたい場合、「多くの回答」がついたとしても内容は多くならないと思います。

(結局同じ内容ですから。)

最後の心構えの部分は私も気をつけるようにいたします。

2006/10/05 14:10:42
id:tikirou No.12

回答回数80ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

意見がかぶりそうなのでちょっと視点かえて考えて見ます。


回答を開くのもポイントがかかります。

質問者が意図して優秀な回答者が回答をくれるのを待っている可能性もあるかもしれません。


尚、私は出題者が納得したらその時点で未開封で終了しても

いいと思ってます。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

面白い視点ですね。

「えっ、この人が回答してるのか…。もうちょっと待ってみようかな。」ということですね。

その気持ちも分かります。

最後の部分は私も基本的には納得しています。

回答者の質が向上して質問者が全部の回答を開きたくなるような状況になると良いですよね。

2006/10/05 14:19:03
id:pmakino No.13

回答回数358ベストアンサー獲得回数30

ポイント12pt

ここでの「正解がある」というのは、

「この質問には正解と呼べるものが存在する(がまだその正解は開封されていない)」ということでしょうか?

それとも「正解と呼べる回答が開封済みで、そのうえで未開封の回答がある」という意味でしょうか?


もし前者であれば、回答者にとっては「正解はまだ一つも回答されていない」状態なわけですから、回答するのは当然かと思います。

(未開封の回答の中に正解があるかもしれませんが、的外れな回答かもしれません。どちらなのか回答者は知りようがありません。)

私の場合、未開封の回答が5~10件程度も溜まっていれば、その中に正解が入っている可能性が高いと考えて回答は控えますが、未開封が3件程度なら回答します。


後者であれば、単なるポイント目当てでしょうね。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

今回の質問の対象は前者です。

未開封の回答が間違っている可能性はありますが、かなりの確率で正解であることが想定される場合、良識のある回答者はその回答が開かれるのを待つべきではないでしょうか。

自分以外の回答者を信頼していない、ということですよね。

pmakinoさんのような考え方をしてしまう人がいるのは、さびしいことですね。

全体としての質が高かったら、「あ、もう回答ついてるな。では、同じ内容になってしまうだろうし、回答は控えておこう。」と考えられませんか。

2006/10/05 14:25:03
id:jyouseki No.14

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント12pt

2回目回答なので、オープンポイントを送信させていただきます。

残念ながら1部の回答者の中に、意図的に最初に開かれた回答を読んで真似して書く人がいると、2ちゃんねるに情報がありました。

子供や学生が夏休み期間など、ゲーム感覚でやる場合が多いそうです。

子供、学生にとっての数十円単位の収入は、大人に比べれば価値が大きいですから。

確かに、長期休暇がある時期、変な回答が増える傾向があります。

2ちゃんねるは誹謗中傷の巣窟というのは事実ですが、稀に鋭く本質をついた文章が書かれることがあるので、私は読んでいます。

id:bonlife

ご回答およびポイント送信ありがとうございます。

2チャンネルは私も読んでいますし、時折書き込みも行っております。

ゲーム感覚のケースもあるということですね。

2006/10/05 14:27:37
id:pasosavi No.15

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント12pt

#もう既出ですが…


突き詰めると大なり小なりポイントが欲しいからかも

http://www.ohmynews.co.jp/omn/News.aspx?news_id=000000001439

ポイントが欲しい度>回答者として恥ずかしい度


> 2人目以降の人は何を考えている

貴女の気になっている部分はきっと考えていないのでしょう…

(あえて考えないようにしている/考える必要なしとみなしているのかも

> プログラミング関連の初歩的な質問

貴女の推断は恐らく正しいのでは

(なまかじりでも答えられるのでとりあえず答えておこうという

> その心理が全く理解できない

小生も貴女と同じでどちらかといえば理解したくないかも

(その一方で理解してあげたら如何かとも思いつつ


余談:

別の方も既に仰っておられるようですが

回答者同士のこうした問題は結局のところ

質問者の方に仕切っていただくしかないかと

この質問はもしかしたら一部の方々をより慎重にならせるかもしれない一方で

もしかしたら別のタイプの方々をかえって開き直らせるかもしれず

(自分も正しい答えを知っていましたが何か?みたいな

もっとも

質問者の方が最初の回答だけ開けて納得して以下未開封が

清く正しい仕切り方かどうかは諸説があるかもです…

(小生は全部開けてそれなりポイントを差し上げる事なかれ主義…


他の回答者からのこのような問題提起→決定打とはならず

質問者への仕切り方に関する提言→決定打とはならず

回答者各々の判断/良識にゆだねる→決定打とはならず


#あまり気に病まずに看過されるのが吉かと :-)

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

最後の行で心配してくださっておりますが、気に病んでいるわけではありません。

本当に素朴な疑問でした。

何かを変えたい、と思っているわけでもありません。

今までの回答の内容をまとめると

・ポイントが欲しい

・自信過剰 (他人を信用していない)

・何も考えていない

といったところでしょうか。

2006/10/05 14:32:00
id:Kityo No.16

回答回数161ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

質問者としての僕

 僕が質問者として人力検索を利用する場合は原則としては「ノイズ・ウェルカム」の立場なので、ポイント目当てに回答をしてくれる回答者さんは貴重な存在と思います。

 僕が人力検索を使い始めた頃に比べるとそう言った回答者さんが少なくなったと感じており、むしろ魅力が半減してるとさえ思います。⇒先程終了したquestion:1159374340なんか、ずっと待っていたのですが3件止まりでもの凄く残念。

 オープン済みの回答の中に正解<に見えるもの>が出ていようが質問者さんが締切りにしないでいるのであれば、「他の答えも欲しいのかな?」と思います。

 そんな場合は-自分なら他の答えも欲しいのだから-最後の回答からそれなりに時間が経過しているようであれば、そして自分が回答したい内容であれば、回答を寄せたいと考えます。


回答者としての僕

 だから僕は4日目5日目くらいの質問を探して回答するような休日を過ごすことがあります。

 実際には「質問者さんが質問の終了方法を知らないだけ」とか「知ってはいるけれども面倒臭いので自動終了に任せている」などで、僕が遅れてつけた回答が未オープンで終わって受け取り率が下がることも多いですが。

 質問の文面や回答に対する返信をよく読んでおれば、或いは質問者さんのプロフィール(質問履歴)をよく見れば、他の答えも欲しくて回答受付中のままにしているのかどうか分かりそうなものですが、それでも自動終了&未オープンの憂き目にはしょっちゅう遭っています。


もう一度質問者として

 質問者は「回答受付中」のまま放置することで「もっと他の答えも欲しい」ことを主張できますし、何件目かの回答を開いたところで満足したら未オープンを残したまま質問を終了する権利も与えられています。

 質問文の中で「ズバリのものが1件だけ欲しい」ことを主張することも出来ますし、「ノイズ・ウェルカム」を主張することも出来ます。

 こう言った辺りを皆が等しく使いこなし、回答者さんも含めて等しく理解出来ると、人力検索のユーザーはもっとハッピーになれるのになぁ…と思います。


今頃本題

 bonlifeさんのこの質問は、少し難しくて的確な回答がしづらいです。

 未開封の回答(多分正解に違いない)があるにも関わらず回答をする行為については、その行為を悪と考える立場と・由と考える立場とがあるかと思います。

 何を考えてその行為をするのか…悪意的には「ポイント目当て」「何も考えてない」…など幾らでも既出の回答の中にも推測されていると思います。

 善意的に考えて、回答者さんが親切で回答していると思えば、程度の問題/感じ方の問題に落ち着くと思います。

 既出の回答への返信でbonlifeさんも「10分程度は…」とおっしゃっていますよね?

 そこを10分程度と感ずるか1時間程度と感ずるかによって、「多分正解の筈の未オープン回答があるにも関わらず更に余分な回答を寄せた」ように見えるか「1時間もかけて調べてくれた」ように見えるかが分かれるのではないかと思います。

 僕は、回答受付中で4日目を迎えた質問なら、「他の答えが欲しい」の意思表示に見えます。(もちろん質問文面などなどにも依りますが)

 他のヒトは回答受付中で2時間経過した質問を見て、「他の答えが欲しい」の意思表示だと思うかも知れません。

 実態&本音としては何も考えていないとか単にポイント目当てとかが多いのかも知れませんが、やっぱり皆さん親切で回答を寄せてくれていると考えたほうが気分は良いと思うのです。


1人当たり2回まで回答出来ます?

 bonlifeさんのこの質問が少し難しいと僕が感ずるのは、程度の問題の尺度になる具体値が欠けているからです。

 正解がある質問の度合いや、2件目の回答と1件目の回答の時間差などを明らかにして頂ければ、もしかしたら、「そういう人の気持ちが分かるよ」or「分からないよ」と言ったレベルの的確な内容で再回答出来るかも知れません。

  • 10分なら気持ちが分かる分からないではなくて、事故の範疇だと思います
  • 3時間くらいだとポイント目当ての浅ましい行為かも知れず、気持ちが分かりません
  • 4日なら、上述の通り気持ちが分かります
  • 正解がある質問の度合いも難しいですよ?「標準C++言語の最初の関数の綴りを度忘れしました。正確には何でしたっけ?/URL必須」とか。100件くらい回答が欲しいですよね?

 乱文で失礼しました。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

両立場からのご意見、丁寧な分析ありがとうございます。

前の回答にも書きましたが、あまり難しいことは考えずに素朴な疑問として質問いたしました。

また、時間を区切ってこのぐらいだったらどうか、とやっていくことはあまり意味がないと思います。

そういったことは必要であればアンケートでやれば良いですので。

ここでは、あいまいな質問を回答者の皆さまが適当に解釈していただき、ご意見をいただければ良いと思いました。

私が求めていない回答がつくこともあらかじめ想定しております。

私の中で考えがまとまっておりませんが、正解を求める質問と意見を求める質問が分かれていたら良いのかもしれませんね。

ちなみに、この質問は意見を求めるものです。

2006/10/05 15:11:37
id:tachibana26 No.17

回答回数277ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

すでに開かれた回答が自分から見ると物足りなかったときなど、未開封のものもそんな感じかもしれない・・・と想像し自分も回答するのだと思います。回答しようと思ったときあまり未開封の回答の存在を気にしていないのかもしれません。実際私も未開封の回答はあまり気にせず、開封済みのもののみ読んで、自分も回答するかどうか決めます。

ただ、正解回答をアレンジしただけのものもたまに見受けられますが、それはただ単にポイントに目がくらんだ為と思います。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

すでに開かれた回答をベースに未開封の内容を推測している、というのは分かる気がします。

未開封回答についてはあまり意識していない人が多いようですね。

「正解がある」と私が思っている質問をとりあげて説明した方がより求めている回答が得られそうな気がしますが、その質問で2件目以降の回答者を批判していると受け取られてしまう懸念があるので難しいところです。

2006/10/05 18:28:15
id:kaiton No.18

回答回数260ベストアンサー獲得回数34

ポイント12pt

エクセル関係の回答が多いので、感じることは...

  • 関数でもできるけど、先にVBAの回答が出ている場合(逆もあり)

http://q.hatena.ne.jp/1159007847 のような事例

↑は違いますが、後から見にくい(修正しにくい)とか、遅くなるような処理の回答が先に出ていれば、別解を回答(コメント)することはあると思います。


  • 質問の背景によっては、別手段がある>質問からその詳細まで読み取れない

http://q.hatena.ne.jp/1159247189

では、先にVBA(マクロ)の回答をして、後から要件によっては別解があることを補足しました。

http://q.hatena.ne.jp/1158829994

も理由としては近いかな?

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

エクセルは関数を好む人とVBAを好む人がいるので、たいてい複数の回答が出ますよね。

質問者のスキルレベルによってはVBAは嫌われることも多いので、両方の回答が出てくるのも納得できます。

私は、やり方がいろいろある場合は、「正解がある」には該当しないと考えております。

余談ですが、kaitonさんの回答は丁寧ですね。

2006/10/05 18:33:41
id:HON2 No.19

回答回数220ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

プログラミング関連に限りませんが、

その分野に精通した方なら回答の中で正解は一目瞭然の場合もあるでしょうが、

質問する方は知らないからこそ回答を求めるのですから、

どの回答が実は正解なのか判断できないのではないか、

と思いたくなるような結果もポイント配分などからみうけられます。

ですから、同じ正解が二度三度あってもいいと思います。

二人も三人も同じ回答してくれるなら、

きっとこれが正解に違いない、という判断の仕方もあると思います。

回答を開かず放置されろかもしれない、

という一種のリスクを負いながらあえて回答する側の心情も

正解・不正解だけで割り切れるものではないと思います。

id:bonlife

ご回答ありがとうございます。

なるほど。

質問者は分からないから質問しているので、結果の内容そのものからだけではなく、同じ内容の回答が多いことを基準として判断する場合がある、ということですね。

また、回答内容の微妙な差異がユーザに学習のきっかけを与えるケースもあるかもしれませんね。

ちょっと考え方が変わってきました。

2006/10/05 18:43:12
id:bewind No.20

回答回数33ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

だいぶ長文になってしまい、申し訳ありません。

ちょっと方向性が違うかもしれませんが、思うところを述べさせていただきます。

以下はあくまで今回の「正解がある質問」かつ「初歩的な質問(多くの回答が集まりやすい)」の話です。


ご質問のようなケースは、はてなのシステム上で考え、マナー的にも問題無いと考えます。

(私はそのような回答方法はとりませんが。後述)


よく言われますが、はてなではシステム上、質問者が王様です。どの回答を開けるか選ぶ権利、回答に対して自由にポイントを割り振る権利があります。

どの回答を開けるか決めるための材料は、(回答自体を見てしまうこと以外は)十分に与えられていると思います。

多数の回答が寄せられた場合には、回答者の回答履歴などを確認した上で、最も開けたい回答から開けることができますし、満足する回答を得られたら、それ以上は開ける必要はありません。

また、多数の回答を一度にオープンし、同様な正解が複数あった場合に、先着の回答のみにポイントを割り振るというスタンスをとることもできます。(こちらの方が、回答を見てから選べますが、オープンポイントの負担があります)


このようなシステム上で、回答者は自分の回答が開けられない可能性、ポイントが付かない可能性を認めた上で、自由に回答する権利があります。

回答履歴が華々しい回答者であれば、未読の回答がいくつあっても自分の回答が真っ先に開けられるはずだと思うかもしれません。

そうでなくても、自分の回答こそが素晴らしいと考えれば、一度にオープンされる可能性にかけて、回答するかもしれません。

何も考えずに(正解でなくては問題外ですが)回答するのも自由です。

しかしその場合に、回答を開けられない、ポイントが割り振られないというリスクを負う必要があります。

平均受け取りポイント、受け取り率が下がれば、それが後の質問者への情報になります。

私は極力リスクを回避したいと考えているので、ご質問のような回答方法はとらないということです。


回答者の問題よりも、私はむしろその権利を有効に活用しない質問者が多いと感じています。

後の質問者により有意義な情報を提供するために、もっと回答オープン、ポイント割振りにシビアになるべきではないかなと思います。

(繰り返しますが、「正解がある質問」の場合です)


例えば、(私は傍で見ているだけなのですが)Yahoo オークションなどでは、評価を非常に気にしますよね。「悪い」評価を付けられると(たとえそれが客観的に見て理にかなったものでも)烈火のごとく抗議しています。あれもなんだかな(そのために普通は「大変良い」しか付けられない)と思いますが、はてなではもう少し重視してもいいのではないでしょうか。

(いるか賞は途中でできたものなので、単純にいるか「率」を見てしまうとよろしくないですね…)

そして、未読の回答があるのに後から回答するのはリスクが高い、ということが共通認識になっていけば、bonlife さんが気にされるような回答者も減ると思います。(それでも存在するのは自由だと思います)


評価を重視すると、利用歴が少ない人は不利になりがちですが、はてなの場合は広く意見を求めるような質問も多くありますし、質問者が即答を求めている質問に出会った際などにもチャンスはありますので、それほど門戸が狭いわけではないと思います。

なにより、自分しか回答できない質問、有効な回答が出ていない質問に回答することが、双方に有益なのは当然ですね。

id:bonlife

長文回答ありがとうございます。

確かに質問者は回答者がどのような回答をしてきたのか、という点にはあまり注意を払っていないように思います。

王様である質問者が、その回答者が(判断基準が難しいですが)優れた回答者であることを簡単に分かるようになっていると良いのかもしれないですね。

いるか賞に関しては見方が難しい気がします。


皆さんの意見を消化しきれていない部分もありますが、なんとなく考え方も少し変わってまいりましたので、この質問は終了したいと思います。

回答者の皆さま、ありがとうございました。

2006/10/05 18:59:32
  • id:bonlife
    皆さんの回答を読んでいくうちに「まぁ、あまり気にしても仕方ないな。」という極めて凡庸な結論にいたりました。
    質問者や回答者の意識の向上をうながすは現実的に難しいでしょうし、この適度な無駄が面白いのかもしれませんね。
    ばかばかしい質問や的外れな回答こそが人力検索はてなの資産なのかもしれないな、と思ったりした次第です。
  • id:pmakino
    コメントをつけられるようになりましたので一応思うところを…
    (他の方の回答とかぶる部分があるかもしれませんがご容赦ください)

    > 未開封の回答が間違っている可能性はありますが、
    > かなりの確率で正解であることが想定される場合、
    > 良識のある回答者はその回答が開かれるのを待つべきではないでしょうか。

    「ウォッチリストに登録している質問で、未開封の回答が全て開封されたら通知する」
    というような機能があったらそういう選択肢もあり得るかもしれませんが、現状はないですよね。

    という現状を踏まえると、回答者が取りうる選択肢は「今回答する」か「回答せず無視する」か「ウォッチリストに登録しておいて終了後に見る」の3択で、「未開封の回答が全て開封されるまで待つ」という4番目の選択肢は現実的ではありません。
    それを各回答者に求めるのは酷ではないかと…

    そもそも質問者は全ての回答を開封しなければならないわけではないですし、開封したとしても気に入らなかったらポイントを配分しないということもできます。
    さらに、多数の未開封回答があったら、いるか賞の多い人から順番に選んで開封していくこともできるという優位な立場にあります。
    「未開封の回答があったらそれ以上回答するな」というスタンスは、損することはあれど特することはないように思うのですが…


    > 自分以外の回答者を信頼していない、ということですよね。

    そんな極端な考えは持ってないです。
    「自分以外の回答者は全て信頼していない」のではなく、「信頼できない回答者がある程度存在する」です。

    逆に bonlife さんのおっしゃる主張は「自分以外の回答者を全面的に信頼せよ」という極端なご意見のように感じました。


    > 全体としての質が高かったら、
    > 「あ、もう回答ついてるな。では、同じ内容になってしまうだろうし、回答は控えておこう。」
    > と考えられませんか。

    その通りです。

    ですので、私は多数の未開封回答がある場合は、その中に正解が含まれている可能性が高いと考え、回答は差し控えます。
    未開封回答が1~3件程度の場合は、正解かどうかわからないし、正解だったとしても自分の方がより良い答えを提供できるかもしれないと考え回答します。

    あとは、「かなりの確率で正解であることが想定される」の部分をどう捉えるかでしょうか。
    そこのレベルの認識が揃わないとすれ違ってしまうように思います。
    プログラミング関連の初歩的な質問でとのことですが、プログラミングには多くの場合複数の正解があると思います。
    これが「唯一無二の回答しかあり得ない」質問だったら、私も3件程度の未開封回答がある時点で回答を差し控えるかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません