はてなスタッフより、はてなアンテナをお使いのユーザー様にお尋ねします。


はてなでは現在、はてなアンテナの「携帯用パスワード」機能の廃止を検討しております。こちらの仕様変更について、実際にご利用されている方のご意見をお聞かせください。

本仕様変更の詳細については、以下のURLをご参照ください。
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaantenna/20061006/1160124474

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/10/13 17:51:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

ただいまのポイント : ポイント9 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順
僭越ながら、、、、 MS06FJ2006/10/12 16:30:07ポイント2pt
この程度の回答数、注目度の低さですから、サラッとどっかに告知しておいて止めてしまったらいかがですか?
そうですね. chipmunk19842006/10/13 07:45:59ポイント1pt
みんな使ってないってことなのかな.
廃止に賛成です Mobius12006/10/13 02:15:45ポイント1pt
リファラでパスワードがダダ漏れになってしまうのは危険でしょう。
機能改善が伴うのであれば…… あらわず2006/10/11 22:06:35ポイント1pt
携帯電話でポケットはてなにログインした際、PC側のログイン状態が解除されてしまう現行仕様が何らかの形で改善されるのであれば、この機能からポケットはてなへ移行する気になると思います。 携帯電話でちょっとア ...
仕事の休み時間、入院中、外出先など… 2006/10/09 11:18:21ポイント1pt
休み時間にダイアリーをチェックしたり、入院時のなぐさみ(?)に皆さんのダイアリーを拝見させていただく、といったシチュエーションが個人的によくあります。 パスワード機能を廃止した後のシステムで、どのよう ...
無くなってしまうと… pawayoshi2006/10/07 09:43:35ポイント1pt
外出先とかで結構チェックしたりしてます。ただ、私の旧ボーダフォン携帯では簡単ログイン機能が使えないのでパスワード機能は残してほしいところです。
パスワードの廃止ですか…… きりな2006/10/07 09:06:05ポイント1pt
Willcom端末から利用しています。 パスワードを廃止すると、認証は何でやるんでしょうか? その辺がクリアされれば賛成ですね。 はてなの携帯版は重宝しています。日記自体はメールで送信できるしね。 カウンターが ...
ってーか、ケータイhatenaは不必要 たーくん2006/10/07 03:30:11ポイント1pt
少なくとも、障害者にとってはケータイは使いづらいツール。 よっぽど自制できる人でないと、キレる人を増やすだけ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません