お役所等の報道資料で調べられないか探しているのですが、なかなか(>_<)


日本の民間消費支出に対して、クレジットカード利用比率(%)なのか。また、諸外国(米国・香港・韓国等)はどれくらいの比率なのか。
最新2005年のデータを探しているのですが・・・
統計データが掲載しているなんて、都合の良いものはないでしょうか。宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/03 01:25:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:hoeizon No.1

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント27pt

>日本の民間消費支出に対して、クレジットカード利用比率(%)なのか。

>また、諸外国(米国・香港・韓国等)はどれくらいの比率なのか。

http://www.suzuyoshoji.co.jp/melmaga/smilecard2/index.html

アメリカ 24%

韓国 58%

アイスランド 90%

日本 9%


>最新2005年のデータを探しているのですが・・・

2005年度のクレジット利用額だけですが、こちらにありました。

http://www.jccia.or.jp/toukei_shuukei.html

id:mikity-kk

この比率が何情報なのかにもよりますが・・・

2005年日本に関しては、利用額から計算してみます。諸外国のデータが欲しかったんですが、やっぱり難しいですかねぇ。。。

ありがとうございました。

2006/11/02 06:40:02
id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

id:mikity-kk

これって「この本買って読めば!」って感じですよねぇ。そこまでしなくても・・・

でも、ありがとうございました。

2006/11/02 06:38:02
id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント20pt

JCBが作った資料です。

2003年までしか統計がありません。

http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g51118c0...

JCB利用者は2005年では 16.9%

http://www.jcbcorporate.com/news/pdf/dr-469.pdf

Page 15

====================================

お金を出せば

電子決済総覧2006

で将来予想データがある。

http://www.gii.co.jp/japanese/cme34940-epayment.html

http://www.nikkeish.co.jp/shop/ProductDetail.aspx?CCD=00000001&a...

http://www.c-media.com/books/dsouran2006/kousei.pdf

id:mikity-kk

2005年の最新情報を知りたかった。。。

ありがとうございました。

2006/11/03 01:21:19
  • id:takahiro_kihara
    やはり、ザッと一割ですかね。
    ま、そんなもんでしょう。
    不便だとは言っても、現ナマの安心感には叶わない。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません