おでかけのために地域や街の情報を調べるときのことについて聞かせてください

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2006/11/21 22:24:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答300 / 300件)

Q01おでかけのために地域や街の情報を調べるときは、主にどんなシーンのときですか?全てお答え下さい(複数回答可)(複数選択)

デート132
友人と遊ぶ105
ショッピング118
出張(仕事)73
家族でレジャー75
旅行222
飲み会100
その他43
合計300

Q02そのシーンの中で最も頻度が多いものはどれですか?(択一)

デート55
友人と遊ぶ18
ショッピング29
出張(仕事)15
家族でレジャー21
旅行110
飲み会28
その他24
合計300

Q03おでかけのために地域や街の情報を調べるシーンを合計すると平均でどの程度の頻度で発生しますか?(択一)

1日数回5
毎日5
週に2~3回15
週に1回あるかないか24
月に2~3回65
月に1回あるかないか114
3ヶ月に1回程度30
半年に1回程度24
年に1回程度11
何年かに1回程度7
合計300

Q04その際に何を頼りに情報を入手していますか?(複数回答可)(複数選択)

TV38
ラジオ12
雑誌(TokyoWalkerなど)77
Mook(ガイドブックなど)28
フリーペーパー51
携帯21
カーナビ6
インターネットのサイト272
ブログやSNSやQ&Aサイトなどのクチコミメディア(CGM)35
知人・友人に聞く58
その他12
合計300

Q05その際にもっとも頼りにしている情報源はどれですか?(択一)

TV6
ラジオ2
雑誌(TokyoWalkerなど)6
Mook(ガイドブックなど)7
フリーペーパー8
携帯2
カーナビ1
インターネットのサイト241
ブログやSNSやQ&Aサイトなどのクチコミメディア(CGM)7
知人・友人に聞く15
その他5
合計300

Q06そのメディアを使っている理由を教えてください(複数回答可)(複数選択)

自分にとって身近だから173
必要な情報が揃ってるから96
好きな番組(コーナー、コンテンツ)があるから7
ただ何となく使ってる16
楽だから112
使い慣れてるから207
演出や編集が気に入っているから4
信頼感があるから17
便利だから138
時間に左右されずに使えるから129
その他11
合計300

Q07それらのメディアを使っていて調べられる情報に満足していますか?(択一)

とても満足している11
まあまあ満足している222
普通57
あまり満足していない5
不満だ5
合計300

Q08それらのメディアで得られる情報で不満な点や足りない点を教えてください(複数回答可)(複数選択)

情報量が少ない81
情報の質が低い65
情報に客観性が足りない(演出されすぎている)204
使いたい時・見たい時に使えない・見れない30
自分にフィット感がない11
お金がかかる8
入手が面倒である・不便である19
その他37
合計300

Q09あなたは、そのメディアで調べた情報を最終的にどのようにして持ち出すことが多いですか?(択一)

携帯にメール送信29
画面や誌面を印刷・コピー119
手帳や紙にメモをとる102
携帯で写真を撮る10
カーナビに入れる4
メディアごと持っていく11
その他25
合計300

Q10インターネット上の「街のガイドマップ」があれば使いますか?(択一)

使う256
使わない44
合計300

Q11インターネット上の「街のガイドマップ」にはどのような情報があると嬉しいですか?(複数回答可)(複数選択)

クチコミ情報(おいしいお店の評判など)189
イベント情報(セールやお祭りなど)138
写真132
電話番号96
お店の詳細情報(メニューや営業時間など)228
音声15
動画(その店舗のCM)26
地図203
合計300

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません