ホスティングのサーバに、複数のMTをインストールは?


Aサーバで動かしていたMTを、Bサーバに移行したいと考えています。しかし、BサーバにはすでにMTが動いていて、それとは別にしたいと思っています。

しかし、現在使用しているサクラインターネットでは、データベースは一つしか使えません。

そこで、MTのテーブル名を変更して、複数のMTをインストールしようかと考えています。(他にいい案があれば教えてください。)

しかし、ソースを見てみると、テーブル名がソースファイルの中に直に書かれているため、変更が大変です。

簡単に変更できる方法はありませんか?
・何か移行するために便利なツールがあるか?
・テーブル名を変更する必要がある場合、どのファイルをどんなキーワードで検索すれば簡単に変更すべきテーブル名を検索できるか?
・他にいい方法は?

既に動いているBサーバのMTで一緒に動かしてもいいのですが、その場合、データの移行が余計に面倒かなと思っています。
それができればそれが一番ありがたいです。

ちなみに、移行したいデータはエントリーだけではなく、テンプレートもコメントも全部です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/11 02:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:crono No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

テーブル名を変更のほうが面倒な気がしますが・・・

http://bizcaz.com/archives/2006/01/12-071456.php

上記ページ内容でテンプレート・カテゴリ、エントリー等のバックアップを取り、BサーバMTで新しくブログ追加、データ復元がよさそうな気がしますが・・・。

id:iiiiiiiii

ブログやテンプレートの数が多いので、結構面倒だなと思っています。

テーブル名の変更なら、うまくいけば、一括置換でいけないかなと目論んでいます。

リンク先を見てみます。

2007/01/04 16:53:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません