IEとFireFox の描画速度についての質問です。

リロードボタンを押したときにかなり違うように感じます。IEのほうがずっと描画速度が速いようです。これは、画面の再描画のタイミングが違うからだという説もありますが、リロードのときに感じるのもそういったのが原因でしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/14 19:35:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:sadajo No.1

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:isogaya

設定によって描画スピードが変わるようです。

そこまでつっこんだのが欲しいです。

2007/01/14 17:27:13
id:takoratta No.2

回答回数72ベストアンサー獲得回数5

ポイント50pt

チューニング - Mozilla Firefoxまとめサイトに設定項目が書かれています。

ただし、以下のように書かれているので、注意してください。

注意:これらの設定は実際に使える内部設定として存在し、問題の手直しに役立ちますが、エンドユーザーが変更するべき点ではありません。

実際のソースで説明できない点では、オマジナイの一種ですし、またGeckoと密接に結びついているわけではありません。

デフォルトの設定では幅広い種類の接続タイプ(訳注:ISDN,ADSLナド)やシステムスペックに対応できるよう出来る限り最適化されています。

下記を設定すればGeckoでレンダリングが早くなり、結果、コンテンツの表示速度は速くなることもあるでしょうが、トータルの読み込み時間で見れば逆効果ともなり得ます。

出来る限り、テストは徹底的にしてください。

たくさん設定値があるので、まずは一般的なものからと思うならば、Are there some tricks to speed up Firefox?(英語)にある

network.http.pipelining

network.http.proxy.pipelining

network.http.pipelining.maxrequests

を変更してみてはいかがでしょうか? about:configをURLの代わりに入力し、設定値を表示します。最初の2つをtrueにし、最後の1つ(maxrequests)を8にします(記事では20とか書いてありますが、8が最大値です)。

id:isogaya

ありがとうございます。試してみます。

2007/01/14 18:50:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • prima materia diary - IEとFirefoxの話 prima materia diary 2007-01-13 22:18:13
    IEとFireFox の描画速度についての質問です。 リロードボタンを押したときにかなり違うように感じます。IEのほうがずっと描画速度が速いようです。これは、画面の再描画のタイミングが違
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません