うつ病や自律神経失調症を患った方に質問です。


私の症状
・朝起きるのが辛い
・寝ているようで、頭がさえている
・右頭部と右目が痛い
・何をしても疲れている

といった症状が続いています。
今現在、仕事を今月に入って4日程休んでいます。
心療内科に通ったのですが、症状が良くなりません。
診断ではパニック障害と言われたのですが、うつ病や自律神経失調症を患った方は、どのようにして病気を治療しておられるのですか?
仕事に行きながら治しておられますか?
それとも、仕事を休んで療養しておられるのでしょうか?
何か良い療養の方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

※注意
URL貼り付けだけの書き込みはお断りさせていただきます。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/17 19:13:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kitty No.2

回答回数518ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

私は中学生のとき「自律神経失調症」にかかり、人生の半分以上、この病気と付き合っています。

当時は、やっと「自律神経失調症」という病名が出てきたくらいで、その前は「なまけ病」と言われたそうです。

ちなみに私は、学校に通いながら治療しました。

私は症状が出ると、「胃痛(吐き気)」「頭痛(偏頭痛)」「めまい」「脳貧血」などの症状が現れ、特に朝方が弱いです。

「自律神経失調症」には心的な原因があるそうで、私の場合は「極度の緊張やプレッシャーに弱い」ということを、5歳の頃から私を内科医として診てくれていた主治医との会話(カウンセリングに近いですね)で解り、なるべく自分を追い込まないように【考え方を変える】という作業をずっとしてきました。

以前はパニックを抑える薬等も服用していましたが、薬は身体的な状況を抑えてくれるだけで、根本的には何も変わらない事が解ったので、今は薬はなるべく使わず、症状が出ると、自分が何に対して緊張しているのか、プレッシャーを感じているのか、という心的原因を追究し、気持ちを楽にできるよう考え方を変える、という作業を続けています。

WARABICHANさんも、きっと何か原因があると思うので、じっくりその原因を探り、【考え方を変える】作業をすることをおすすめします。

大人になってからかかると、本当に社会生活を送れなくなる方も居るようですし(私の周りにも2名ほど、自律神経失調症やうつ病で休職した方がいます)、体調がちょっと良くなったからと言って【考え方】が全く変わっていないと、また悪化しますしね。

WARABICHANさんも、早く、病気を自分でコントロール出来る様になり、以前の健康な生活を送れるようになることを願っております☆彡

id:WARABICHAN

私と症状が似ていますね…(^-^)

「考え方を変える」と頭では解っていても失敗が続くと結構落ち込みますよね…(^^;)

でも、早速病院に行ってきて、せめて寝るときだけは目がさめない様に睡眠薬を貰ってきました。

しばらく、この状態で様子をみていきたいと思います。

具体的なアドバイスに感謝致します。

2007/01/17 19:06:54

その他の回答8件)

id:sadajo No.1

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント14pt

http://www.hamaspo.com/sport/vol_167/special2.html

呼吸法がいいと聞きますね

これは、心療内科でも、なかには、教えられる場所もあります

一度試してみてはどうですか

id:WARABICHAN

早速、心療内科に行ってきました。

あまり強すぎない睡眠薬をもらいました。

とても良く眠れています。

アドバイスに感謝致します。

(^-^)

2007/01/17 19:06:15
id:kitty No.2

回答回数518ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント26pt

私は中学生のとき「自律神経失調症」にかかり、人生の半分以上、この病気と付き合っています。

当時は、やっと「自律神経失調症」という病名が出てきたくらいで、その前は「なまけ病」と言われたそうです。

ちなみに私は、学校に通いながら治療しました。

私は症状が出ると、「胃痛(吐き気)」「頭痛(偏頭痛)」「めまい」「脳貧血」などの症状が現れ、特に朝方が弱いです。

「自律神経失調症」には心的な原因があるそうで、私の場合は「極度の緊張やプレッシャーに弱い」ということを、5歳の頃から私を内科医として診てくれていた主治医との会話(カウンセリングに近いですね)で解り、なるべく自分を追い込まないように【考え方を変える】という作業をずっとしてきました。

以前はパニックを抑える薬等も服用していましたが、薬は身体的な状況を抑えてくれるだけで、根本的には何も変わらない事が解ったので、今は薬はなるべく使わず、症状が出ると、自分が何に対して緊張しているのか、プレッシャーを感じているのか、という心的原因を追究し、気持ちを楽にできるよう考え方を変える、という作業を続けています。

WARABICHANさんも、きっと何か原因があると思うので、じっくりその原因を探り、【考え方を変える】作業をすることをおすすめします。

大人になってからかかると、本当に社会生活を送れなくなる方も居るようですし(私の周りにも2名ほど、自律神経失調症やうつ病で休職した方がいます)、体調がちょっと良くなったからと言って【考え方】が全く変わっていないと、また悪化しますしね。

WARABICHANさんも、早く、病気を自分でコントロール出来る様になり、以前の健康な生活を送れるようになることを願っております☆彡

id:WARABICHAN

私と症状が似ていますね…(^-^)

「考え方を変える」と頭では解っていても失敗が続くと結構落ち込みますよね…(^^;)

でも、早速病院に行ってきて、せめて寝るときだけは目がさめない様に睡眠薬を貰ってきました。

しばらく、この状態で様子をみていきたいと思います。

具体的なアドバイスに感謝致します。

2007/01/17 19:06:54
id:blue-moon-s No.3

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

私の親友も、自律神経失調でパニック障害もあります。とても疲れやすく、低血圧です。長時間のドライブなどは出来ないので一緒に遠出するときは2時間に1回休憩しながら・・・って感じです。販売の仕事をしながらWARABICHANさん同様に心療内科に通っています。そこの心療内科では、漢方薬を使用していて自律神経の方と内科的な治療と合わせて診療してくれるそうです。あとは目に見える病気(障害)ではないので、周りの方に症状を理解していただくようにお話されておいた方がよろしいかと思います。友人は具合が悪くなると上司も同僚もシフトを変えるなどの対応をしてくれるそうです。「こうしたから治る」ものではないので、ゆったり気分を落ち着けて規則正しい生活をして、決して心身ともに無理をなさらないことが1番だと思います。自分のことでなくて申し訳ないのですが、友人も同じような状態で近くで見てきたものですから気になってしまいまして書き込みしてしまいました。どうかお大事に。

id:WARABICHAN

私も物凄く低血圧で、入院していた時「死人みたいだ」と言われました。

漢方薬での治療ですか…

それは初めて聞きました。

色々自分に合う病院やクリニックを探してみたいと思います。

アドバイスにとお気遣いに感謝致します。(^-^)

2007/01/17 19:08:28
id:a0003119 No.4

回答回数245ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

抗うつ薬や抗不安薬等による薬物治療がメインになります。これらの薬の服用してから効果が出てくるまで約二週間ほどかかりますので、あせらず気長に治していくことになります。

 休むべきか否かや仕事の量をどの程度にするかは、症状の程度により左右されることになりますので、ドクターに相談されることをお勧めします。

id:WARABICHAN

病院に行ってきました!(^_^)

薬に頼るのはちょっと嫌だったので、ぐっすり寝れるように睡眠薬だけもらいました。

夜中に頭が冴えていた状態が、ぐっすり眠る事ができ、自分でもビックリしています。

アドバイスに感謝致します。

2007/01/17 19:08:31
id:bluebeetle No.5

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント21pt

鬱病と診断されています。現在、大学を休学して休養中です。通院は続けています。

症状としては

・常に眠い(しっかり睡眠をとった日でも)

・ひどく寝つきが悪い。

・朝、起きられない。

・何をしても疲れる。疲れやすい。

・無気力、体を動かせない。

どのくらいの期間心療内科に通ったのかは判りませんが、鬱病や自律神経失調症などの治療は、ある程度長期的な時間がかかると言われます。

それが必要な状態ならば仕事を休んで治療に専念するのが良いでしょうが、現在ある程度仕事に行くことは出来ているようですから、必要なときだけ休みを取るようなかたちで治療を続けるのが良いのではないでしょうか。

僕の場合は学生という身分でもあるので、休み(休学)は取りやすかったわけですが、それ以上に「行くことが出来なかった」という理由がありました。

通常病院には半年以上は通うことになるのが普通です。時間はかかるものと考えて、仕事とのバランスを取りながら(勿論仕事より自分の調子が優先で)医師に従いじっくり治療を続けるべきだと思います。

id:WARABICHAN

治すのにある程度の期間を要するのですね…

やはり、ちょっと良くなったからといって油断していると、また同じような状態に陥りかねないので自分自身注意していきたいと思いました。

具体的なアドバイスありがとうございました。

(^0^)

2007/01/17 19:08:36
id:haru-taka No.6

回答回数160ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

僕は鬱病経験者です(っていうか今も全快はしていないと思う)。

・朝起きるのが辛い

・寝ているようで、頭がさえている

・右頭部と右目が痛い

・何をしても疲れている

朝起きるのが辛いのと疲れやすいのは未だにあります。

僕は”中程度の鬱”と診断されてからも会社には出勤していました。

ですが、どうしても辛くて堪らなくなり会社を辞めました。

辞めてからもう一年以上経ちます。

今では”自殺念慮”もなくなりました。

恐らく劇的に症状が良くなる事はないんじゃないかと思います。しばらく通院して、カウンセリングを受けたり、服薬したりするしかないと思います。

参考までに、僕が良く見ているサイトを紹介させてください。

あなたのパニック障害がよくなるよう、遠くから祈っています。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/index.html

id:WARABICHAN

死にたい…とまでは思わないのですが、私の場合「今日は仕事休みたいな…」と思う事が多かったです。

仕事の環境が変わったばかりであった事と、家族の看病に追われていたので、その疲れがたまってそう感じるようになったと分析しています。

今は頭と目の痛み以外、何とか大丈夫です。

具体的なアドバイスに感謝致します。

(^0^)

2007/01/17 19:08:38
id:Sucky No.7

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

うつ病で3年ほど心療内科へ通っています

当初は休職して通っていましたが、今は仕事に行きながらです

良い療法があるのなら私も知りたいのですが、

いろいろな文献を読んでも残念ながら速効性のある療法はないようです

自分に合う医師を捜すことが一番の近道と思います

id:WARABICHAN

うつの度合いによって休職した方が良いか決めた方が良いのですね。

実は、先日病院に行ってきました。

本当はクリニックの方に行きたかったのですが、有名なクリニックらしく、2月9日まで一杯で予約がとれず、とりあえず、近場の心療内科に行ってきました。

対応はぶっきらぼうで、行きたくないと感じましたが、薬だけ出してもらいました。

私の症状は睡眠不足もたたって、精神的に疲れてしまったのが原因ではないかと言われました。

まだ軽度なので、無理をせずに治していきたいと思います。

具体的なアドバイスに感謝致します。

(^-^)

2007/01/17 19:08:40
id:YAMAHAx9LOVE No.8

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.manah.net/mall/default.jsp

私も過去、上記書店で本を立ち読みしようとした際、

激しい頭痛に襲われ、心療内科を訪れた結果、

軽いうつ病と診断されたことがあります。

私の場合

・朝起きるのがつらい(これは今でも継続)

・何をしても疲れている

・やる気がおきない

の症状に見舞われました。

医者から処方された薬は飲んでいましたが、

落ち着きはするものの進展はありませんでした。

会社にはなんとか通えてました。


現在はうつから開放され数年経っており、ほぼ無縁状態です。


その私が(不肖ながら)過去を思うに...

「なんらか前進、なんとか前進」するのがベターと思っています。

(1)理想としては、自分が必要な分だけ会社に出勤して、

社に貢献するところまで進めるとよいのです。

が、しかし、仕事が原因かもしれない場合、

いきなりそこまで進めるのは無理というモノ。

(2)そんな場合「まぁいいや」ということでトーンダウン

します。でも、ここがポイントなのですが、

「自分でできることは自分でする」

のをオススメします。

たとえば、

a)朝起きたら家族に「おはよう」という。

b)朝飯くらい自炊してみる。

c)自分の着た服、下着くらい自分で洗ってみる。

 (スーツなどはクリーニングに自分で出してみる)

等など...

「私は仕事はできてないかもしれんけど、最低限のことは

 自分でできているんだ」

です。

逆に

「俺はビョーキだから何もできないので助けてね」

と、家族など周囲に頼って、毎日TVなどのメディアに晒され、

何もせずボーっとして日々を過ごすのは徳がないと思います。


最低限ができれば、あとは毎日or毎週でよいので、継続して、

できることを1コ1コ増やしてゆけば、気づくと元へ

戻っている(というよりも新しい一皮向けた自分になっている)

のではないでしょうか?


「(最低限できている)自分を認めて」

「1歩ずつ、できることを増やす」

形で。

自分のことを気にしていれば、進めていけますよ、きっと。

id:WARABICHAN

ストレスも何ともなく、楽しんで仕事をしている時に頭痛があるので、一度ペイクリニックにも行ってみようかと思っています。

具体的なアドバイスありがとうございました。

(^o^)

2007/01/17 19:08:43
id:hyo-nao No.9

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

はじめまして。

私は今現在、うつで苦しんでいる母の介護をしています。

症状は同じようで、午前中は特にだるい。寝つきが悪い。ひどいときは叫びだしたりもしました。

うつと診断されてから既に5年がたち、少しづつ回復に向かっています。

回復してきた一番の要因は、周りの理解だと思います。

もちろん通院もし、坑うつ剤も頂いていますがすぐにこうすれば治るという病気ではありません。

焦れば焦るほど、自分が苦しんでしまうのでまずは、上司に相談するべきだと思います。

まだ症状が軽いうちに、周りの方に理解してもらっていれば心にゆとりが出来、もう少し楽な気持ちで仕事にも行けると思います。

何よりも、病気のせいでだるいのですから自分を責めないこと。

そして気長にゆったりと過ごせる様な週間を身に付けてください。

必ず、治りますから安心してくださいね。

id:WARABICHAN

看病に5年を要しているとは大変ですね…

私の場合、まだきちんと仕事に行けているので、軽度だと思います。

病院に行って、きちんと寝れるように睡眠薬だけいただいたのですが、きちんと寝れるようになり、大分変わりました。

アドバイスに感謝致します。

2007/01/17 19:08:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません