日本企業の労働に対する給料は適正な水準ですか? 貰いすぎだ、貰わなすぎだなど、根拠も交え答えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/27 21:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:sin3364 No.1

回答回数967ベストアンサー獲得回数49

ポイント20pt

独立行政法人 労働政策研究・研修機構/データブック国際労働比較2006

http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/con1.html

第1-21表 労働分配率

労働分配率とは、付加価値に対しての人件費の割合を示す指標であり、会社が新たに生み出した価値のうちどれだけ人件費に分配されたかを示す指標。

時系列でみれば、労働分配率は国際的に高い水準にある

⇒日本企業の労働に対する給料は国際的に高い水準にある。

id:pikupiku No.2

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント20pt

http://www.geocities.jp/nutspack/whitework/


研究、開発、技能要員は貰わなすぎだ。

築いたアドバンテージを本社ホワイトカラーが打ち消している。

輸出品のほとんどは売ったというより、製品がいいから勝手に売れた状態。



対人ストレスに強くなる訓練がなされていないのがホワイトカラーが弱い一因。

 

id:HONMA9691 No.3

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

ポイント20pt

適正な水準


よく賃金が伸びていないというが、15年前と比べると日用品、家電、衣料・・・・の値段は明らかに安い。

これは、その分賃金が伸びたのと同じ効果がある。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ARAYOTTO No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://ranking1.nobody.jp/salary/tv.html

外貨をほとんど稼がないテレビ局の平均年収が1500万ということを考えれば、まさに国を造ったといえるメーカーなどはもっと上げるべきだと思う。

id:daiyokozuna No.5

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント20pt

適正な水準ではないでしょうか。


カローラが月給4か月分前後で買えるんですから。



http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070219AT3S1800K18022007.html

06年の平均貯蓄率は27.5%と前年比で2.2ポイント上昇した。1カ月あたりの可処分所得は44万円

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません