質問です。

2台のパソコン(windowsXP pro)をクロスケーブルで直接つないだ場合、リモートデスクトップはできるのでしょうか?

できる場合、設定のコンピュータ名(通常であればIPアドレスを入れる)はどうなるのでしょう?

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/05 23:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:dungeon-master No.2

回答回数571ベストアンサー獲得回数40

ポイント50pt

TCP/IPが繋がれば可能でしょう。

ログオンするにはローカル認証にしておくのがいいでしょう。


アドレスについては、操作される側のIPアドレスを確認して指定してください。

TCP/IPがクロスケーブルで繋がるためには、アドレスを調整する必要があるかも

しれません。

両方のPCともに固定アドレスと設定するか、自動プライベートアドレスとします。


固定アドレスなら、ネットワークアドレスが一致している別々のIPアドレスを

それぞれのPCに与えておけばいいでしょう。


自動プライベートアドレスなら、169.254.ほにゃ.ぺけ な値になります。

コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続

ローカルエリア接続のを選んで「この接続の状態を表示する」をクリックします。

出てきた画面の「サポート」タブをクリックするとアドレスが確認できます。

この場合、接続する側も、169.254.どこ.そこ な値の自動プライベートアドレスに

なっていないといけません。


あと、ネットワークのサブネットが変わると、ファイヤーウォールがいつもと違う

動きをすることがありますので、気をつけてください。

その他の回答3件)

id:hamster001 No.1

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

ポイント35pt

なんか、できるようなことを言っていますね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa832847.html

id:dungeon-master No.2

回答回数571ベストアンサー獲得回数40ここでベストアンサー

ポイント50pt

TCP/IPが繋がれば可能でしょう。

ログオンするにはローカル認証にしておくのがいいでしょう。


アドレスについては、操作される側のIPアドレスを確認して指定してください。

TCP/IPがクロスケーブルで繋がるためには、アドレスを調整する必要があるかも

しれません。

両方のPCともに固定アドレスと設定するか、自動プライベートアドレスとします。


固定アドレスなら、ネットワークアドレスが一致している別々のIPアドレスを

それぞれのPCに与えておけばいいでしょう。


自動プライベートアドレスなら、169.254.ほにゃ.ぺけ な値になります。

コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続

ローカルエリア接続のを選んで「この接続の状態を表示する」をクリックします。

出てきた画面の「サポート」タブをクリックするとアドレスが確認できます。

この場合、接続する側も、169.254.どこ.そこ な値の自動プライベートアドレスに

なっていないといけません。


あと、ネットワークのサブネットが変わると、ファイヤーウォールがいつもと違う

動きをすることがありますので、気をつけてください。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 spyglass 455 379 29 2007-03-05 22:38:46
2 goldenden 103 88 5 2007-03-05 23:04:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません