「人力検索はてな書籍化」に関する質問です。


忙しくてメールのチェックが疎かになってしまった私にも落ち度はあると思いますが、出版元企業が書いたこのメールの内容はいかがなものでしょうか。
<引用開始>
大変申し訳ありませんが、2007年2月10日までに、「はてな」様宛に連絡をいただけるとありがたく存じます。なお、2/10までにご返信なき場合は、ご了承いただいたものとさせていただきます。
<引用終了>

本人の同意が確認できない場合は、掲載しないのが通常だと思いますし、
そのような条件で書籍化を承諾したはてな側の対応もよく分かりません。
みささんはどのようにお考えでしょうか。

ご意見をお待ちしております。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/03/13 00:52:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答25件)

ただいまのポイント : ポイント30 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順
書籍化に関するQ&A kumonoyouni2007/03/12 12:32:13ポイント3pt
以下、ご参考までに私が問い合わせした内容とはてなからの回答です。 Q1)回答が選ばれるという事は、その対象となる質問者様へも許可をとられるのでしょうか? はい。まず掲載予定の質 ...
ふむふむ takasiym2007/03/12 18:54:31
ということは、 「なお、2/10までにご返信なき場合は、ご了承いただいたものとさせていただきます。」 の真意は、 「なお、2/10までにご返信なき場合は、(承諾の意思確認の趣旨を)ご了承いただいたものとさせていた ...
真実は takasiym2007/03/13 00:52:36
はい。先ほどはてなさんから返事が来ました。 「返信のない場合は了承したとみなす」方式だったようです。 ものすごく格調の高い日本語か、あるいは書き間違えを疑っていたのですが、 本当に「返信のない場合は了承 ...
マナーとして、 あしか祭り実行委員長2007/03/12 14:26:57ポイント1pt
id:takasiymさんの[http://q.hatena.ne.jp/takasiym/:title=履歴]をみれば、最近人力を利用していない のがわかるわけだし、、、   その上で邪推すると、、、   「なんか、最近人力見てないみたい ...
はてな規約では判定できない Yuny2007/03/10 19:15:23ポイント6pt
気になって、はてなの規約を見てきましたが。 http://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku08 人力検索の場合は特に記載がないのです。ダイアリー、グループ、フォトライフに付いては著作権規定があるんですが。 ちなみに、某書 ...
打診メールについて takasiym2007/03/11 16:34:28
どのような了承の取り方だったのかもう少し詳しく知りたいです。 えと、次のうちどれだったでしょうか? 1.返事がなければ了承したと見なす。 2.返事がなければ了承しないと見なす。 3.ただ単に返事をお待 ...
3番です Yuny2007/03/11 18:34:30ポイント1pt
ただ単に、出版社はこういう会社で、これこれこういう企画があり、わたしのブログのこのエントリ(URL)を掲載させていただけませんでしょうか。っていうようなことが書かれていました。 ただ、発売までは内密に、と ...
利用規約 第8条の1が根拠なんでしょうけど。 Yo2007/03/10 19:45:09ポイント4pt
>> 第8条(当社の財産権) 1.当社は本サービスに含まれる情報、サービス及びソフトウェアに関する財産権を保有しています。 本サ ...
利用規約の許諾について takasiym2007/03/11 01:30:21
おそらくは、ユーザ登録を行った時点で、 「全ての利用規約を許諾」したことになっているのでしょう。 原則論からすれば「返事がなければ許諾とみなす」でも良いのかもしれないですが、 相手は有料サービスを利用 ...
たしかに人力の書き込みについても、一定程度のはてなの権利は存在すると考えられますが TomCat2007/03/10 21:25:19ポイント2pt
それはたとえば、はてなに書き込んだ文章が勝手に他者に複製されたような場合に、ユーザーに代わって抗議する権利とか、そういった部分における権利ですね。ユーザー書き込み部分に持つはてなの権利とは。おそらく裁 ...
そうですね takasiym2007/03/11 01:38:21
はい。 確かに、 「ユーザが投稿した情報の著作権は、はてなに完全に譲渡されます。」、 と明記されている訳ではないですね。 まとめると、 ユーザが著作権を一部保有している ...
違法であるが、本人から訴えがない限り罰則は受けないというグレーゾーン TomCat2007/03/10 21:10:40ポイント3pt
まず著作者人格権の見地から考えていきましょう。人格権というものは一身専属で、何があろうと他者に譲渡したり、他者から侵害を受けることのない権利ですから、たとえはてなの利用規約がどうなっていようと、最低限 ...
すみません。一点のみ。 takasiym2007/03/11 15:31:34
> これは出版者側には責任の及ばない、はてなのみに関する問題です。 出版社もはてなも両方悪だと思いますよ。 今のはてなさんは非常に巧妙で、メールの内容から察するに、 はてなさんも出版社も責任を回避してい ...
いや、出版社はユーザーの個人情報を持たないわけですから TomCat2007/03/11 16:31:17ポイント2pt
出版社としては、ユーザーに対する転載許諾の確認は、はてなに丸投げのはずです。そりゃ、書籍の編集側としては、はてなからユーザーに向けた挨拶を書いてくださいと言われれば、「○○社の△△と申します。このたび ...
なるほど。よくわかりました。 takasiym2007/03/11 16:48:07
通常は出版者側も責任取らされるのですが、 今回の場合ははてなが出版社をうまく丸め込んだ、ということですね。。。 しかし、確認作業を行う側が「はてな」、のはずなんですが、 了承の確認を取るという文言が、 ...
はてなから送られたメール全内容(企業名、個人名は除く) takasiym2007/03/11 15:44:12
この問題について議論する上で、 はてなからのメールは必要な文章ですので、 全文引用させていただきます。 <引用開始> id:takasiym 様 こんにちは。はてなスタッフの○○○と申します。 いつもはてなをご利用い ...
気付いた点 takasiym2007/03/11 15:59:00
精読してみると、このメールにはいろいろな問題点があります。 問題点は以下の通りです。 ・了承確認の提出期限は2/10なのに贈呈品のラストオーダーは2/7。 ・出版社がユーザーから内容掲載とユーザーID掲載の了承を ...
独り言ですが takasiym2007/03/11 16:17:14
いや、 久しぶりにはてなはどうなってるかなあと思って、 通知メールをあさってたら・・・><
投稿した時点でIDとセットで公開されているのではないでしょうか。 miharaseihyou2007/03/10 22:05:43ポイント3pt
そこから利益が生じるかもしれない、ということでメールによる通知により選択権を行使して欲しいとしたのでしょう。著作権の幅が拡がった部分を通知したのでしょう。充分に良心的だと思います。もう出稿直前だと思い ...
Re: 投稿した時点でIDとセットで公開されているのではないでしょうか。 takasiym2007/03/11 00:34:29
「メールの通知により選択権を行使して欲しい」、 それ自体は全く問題ないです。良心的ですね。 しかし、期間が限定された選択権な訳ですから、 "Yes"より"No"が優先されるべきだと思うのです。 例えばあるユーザがフ ...
補足としては takasiym2007/03/11 00:45:45
そのフォトライフが全体公開していたからまずいというなら、 グループ公開設定にしていた場合はどうでしょう? で、たまたまその写真誌の社員がはてなユーザで、 転載元のユーザと同じ趣味の写真グループに入ってい ...
問題はプライバシーが侵されるかどうか? かえる2007/03/10 16:59:44ポイント4pt
-パブリックかプライベートか。 -個人が特定できるかどうか。 -パブリックになると、本人に精神的苦痛や実生活への影響を与えるかどうか。 などが争点でしょうか。takasiymさんとしては、どう感じてらっしゃるのでしょ ...
住所登録問題を思い出しました Yuny2007/03/10 19:23:57ポイント2pt
なんとなく、2004年秋のはてな住所登録問題を思い出しました。 ※詳しくは http://www.hatena.ne.jp/info/address はてなユーザーであることが家族などに知られたくない方も居るそうなので(当時、ハガキなどで住所を確認する ...
要するに考え方の違いなんですよね。 takasiym2007/03/11 00:22:13
「返信なし」と「了承した」の関係が"="なのか"≠"なのかってことです。 僕は当然"≠"だと思いますよ。 返事がなければ「了承した」と見なすのなら、 そもそも確認など取る必要もないわけですから。 「了承した」と ...
争点ですね takasiym2007/03/10 17:08:28
考えられるのは以下の3点ですね。 ①本人からの了承確認が取れていないのに掲載してもいいのかどうか。 ②個人が特定され実生活への影響リスクがあるかどうか、  または本人がそのリスクに精神的苦痛を感じるがあ ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません