ライブドアの堀江被告に懲役2年6ヶ月の実刑判決。どう思いますか?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000004-yom-soci

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/03/16 17:53:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答71 / 71件)

Q01ライブドアの堀江被告に懲役2年6ヶ月の実刑判決。どう思いますか?(択一)

刑としては重いと思う。30
刑としては妥当だと思う。29
刑としては軽いと思う。12
合計71

集計

×
  • id:takokuro
    ◎ 堀田力氏
    1967(S42)、8月、法務省刑事局付検事(財政経済事件・公害事件担当)
    1972(S47)、在アメリカ合衆国日本大使館一等書記官(後に参事官)
          ウォーターゲート事件を来るロッキード事件の予習としてフォロー
    1976(S51)4月、東京地検特捜部検事として、ロッキード事件等担当し、
    1988(S63)4月、甲府地検検事正
    1990(H2)、11月、堀田力氏が検察から引退し、弁護士登録、NPO活動で
       一般大衆の代表者として世論を論じ始める。。
    1991(H3)、中西輝政,FIR(財・日本国際フォーラム,有識者政策委員,サントリー賞受賞者)
    安倍フェローシップ第一期米留学生、京大教授に就任?
    バブル崩壊、証券スキャンダル
    ★ 文鮮明訪朝し、金日成との会談報告を軽井沢で、文の側近、朴普煕から中曽根は報告を受けた。
    北鮮との共同?支援事業  平和自動車、観光事業
            金丸佐川急便事件:四大証券損失補填発覚・イトマン事件、湾岸戦争、ソ連崩壊   
    暴力団対策法成立
    イトマン事件:加納駿亮・検事、戦後最大の経済事件、イトマン事件を手がけた。
    大阪高検刑事部の時、京都で医学部を舞台にした贈収賄の疑惑が発覚。
    捜査を直接担当したのは京都地検ですが、指揮したのは、大阪高等検察庁。
    私は高松地検で同種の事件の独自捜査していた経験から、どうも裏付け捜査が十分ではありません。
    この程度の内偵、捜査状況で逮捕するのは早いと進言しました。
    しかし、大阪高検は逮捕にGOサインを出していました。
    関わった大学講師を逮捕、教授まで捜査する予定でした。
    結局は、教授を逮捕できず、講師も釈放され、起訴猶予となり事件は霧散してしまいました。
    これは、検察にとって大きな失態です。
    私は内偵不足など捜査の問題点を指摘しました。
    しかし、この時、検察は失敗に目をつぶり、加納氏はじめ関係者を不問にして、栄転させたのです。
    検事への道でも触れましたが、なぜ、検事が机の上ばかりで仕事をしたがるかというと、
    独自捜査で失敗すると責任をとらなければならない。
    だから、無難な仕事をするために、独自捜査は極力しないのです。
    私は、独自捜査を他の検事よりはずっとやってきました。
    いつも何かあれば、責任をとる覚悟で、やってきました。
    正義を貫く検事として、それが当たり前のことなのです。
    加納氏は正論を唱える三井氏を、
    「三井はオレに恥をかかせた」
    と逆恨み、人事権者として私を冷遇するので、
    当時の荒川検事長に「関西におれんので東に行かせてくれ」といって名古屋高検総務部長になりました。
    私は平成11年7月、大阪高検公安部長となりましが、
    加納氏の横やりで給料や待遇のポストを示すランクが本来、2号であるのに3号に据え置かれた。
    大阪高検公安部長は2号と決まっていた。3号という人は近年いませんでした。
    給料が安いことを問題にしているのではなく、プライドがいたく傷つけられた。
    検察官は独立して良心に従い、事件を処理して、正義を貫く。
    加納氏のやっていることは検事としてあるまじき行為です。
    「私にも覚悟がある」
     私は加納氏が調査活動費を裏金に流用していることで、告発してやろうと考えた。
    加納氏は平成7年から8年に高知地検検事正でした。私も昭和63年から平成3年まで高知地検次席でした。
    その人脈で加納氏がいかに調査活動費で豪遊していたか手に取るように知っていました。
    ゴルフが好きで、休日には調査活動費をゴルフ代に充て、料亭でもよく飲食をしていました。
     そんな裏事情を私はいくつかの雑誌に告発をはじめました。
    先に申しました、則定氏の女性スキャンダルでは雑誌報道をきっかけに新聞、テレビにと広がり、
    辞任に追い込まれました。
     噂の真相で最初に記事が出たのは、平成13年1月のことでした。
    今は週刊文春に在籍されている、西岡記者が書いてくれました。
    その後も、週刊朝日の落合博実記者や山口一臣記者が何度も、記事を書いてくれた。
    しかし、私の告発は興味を示すマスコミはあれども、まったく電波にのらず、報道されない。
    大手のマスコミは情けないかな、検察から情報が取れなくなるのが、怖いと記事にしないのです。
     私は、次の一手として、加納氏を刑事告発することにしました。
    私は高松地検次席検事時代から親しいかった、川上道大社長に話をしました。
    川上社長は地元で、四国タイムズというローカル新聞を発行しています。
    毎号、大きな題字で「強烈なる正義」と書かれており、私と非常のウマがあった。
    川上社長は私が現職検事であることを考慮して、自らが告発人になってくれました。
    告発状は私が下書きをしました。容疑は、調査活動費の中から現金を詐取したり、
    架空の領収書や公文書を偽造したという内容です。
    料亭の名前や罪名、罪状まで詳細に記述して告発しました。
     事件を捜査するのは高知地検検事正当時の分は高松高検、神戸地検検事正当時の分は大阪高検でした。
    捜査は簡単です。私なら、バーンとドアを蹴って事務局長室を急襲。
    裏帳簿をがっちりと抱えて、虚偽の伝票や支出伺い書を押収。
    事務局長らを取り調べると、すぐにコトは明らかになる。
    こんなもの、調査活動費のことがわかっている検事なら、朝飯前で捜査は終了してしまいします。
     しかし、検察は動きませんでした。
    ついに平成13年11月に私の告発に対して、嫌疑なしとして、検察は不起訴と決定を下しました。
    その直後告発されていた、加納氏は福岡高等検察庁検事長というポストに栄転したのです。
     福岡高検検事長は全国に8つある高等検察庁の一つで検事長は天皇陛下から認証が必要です。
    検察は真っ黒を真っ白にかえた。
    さらに驚くべきことに、原田検事総長らが内閣に裏金作りが公表されると検察が崩壊すると泣きを入れ、
    加納氏の検事長人事の承認を得たことをいいます。
    これ以後検察は内閣主導の国策捜査しかできなくなりました。
    私はその2点において加納氏のことはどうでもよくなり
    義憤による現職のままでの実名告発の時期を探るようになりました。
    これだけで、犯人隠匿罪であり、検察の職務を放棄したことになります。
    おまけに、真っ黒の人物を天皇陛下を騙して認証させたのです。
    実は、この告発で私は、すべてが終わると思っていました。
     検察は加納氏を起訴して、調査活動費の実態を公表。
    国民に謝罪して、幹部は辞職。使った金は返還する。予算も返上する。
    そうなると信じて疑いませんでした。
    一時的には権威は失墜するも、頑張ればいずれ
    「さすが検察だ」
    と再評価されるようになる。ベストの選択肢であり、その方法が選択されると思っていました。
    しかし、私の期待通りにはなりませんでした。
     それまで、加納氏への私憤で告発していましたが、
    国民を欺く検察こそ許すまじと、私は私憤を義憤にとかえました。
    ★インドネシアのオランダとの対立●
     東ティモール問題で、インドネシアと旧宗主国オランダは、厳しく対立している。
    91年11月、軍の発砲で大量の住民が死傷した事件以後、オランダ政府は政府間援助を凍結した。
    これに対してインドネシア政府は翌92年3月末、「援助が内政干渉の道具に使われている」と、
    オランダからの援助拒否を宣言。
    さらに4月25日には「オランダ政府の補助金を受けている同国の非政府組織(NGO)からの援助も、
    一切禁止する」と発表した 
  • id:takokuro
    ◎ 但木敬一 現検事総長、 
    1979(S54)、東京地方検察庁検事・法務大臣官房人事課付
    2002(H14)、法務事務次官
    2006(H18)、6/30、 松尾邦弘の後任として検事総長に就任


    ◎ 加納駿亮 
    1996(H8)、高知地検検事正
    2001(H13)11月、三井氏の告発に対して、嫌疑なしとして、検察は不起訴と決定
       その直後告発されていた、加納氏は福岡高等検察庁検事長というポストに栄転
       *福岡高検検事長=全国、8つある高等検察庁の一つ
      検事長は天皇陛下から認証が必要
      検察は真っ黒を真っ白にかえ、
      さらに驚くべきことに、
      原田検事総長らが内閣に裏金作りが公表されると検察が崩壊すると泣きを入れ、
      加納氏の検事長人事の承認を得た
              ↓
    ◆これ以後検察は内閣主導の国策捜査しかできなくなりました。
    ◆この加納氏が、太田知事のもとで、
    全議員が不適切だとした府の顧問弁護士を継続させ、
    しかも!大阪府の隠し金問題の第三者委員会調査で・・・
     原田元検事総長が、加納氏を検事長にしたほどに、
     彼はバレてはならないものを、隠し通す能力に長けてる・・_?!?
      そのウラで、冤罪に泣いてる人がどれほど居るのだろう?
      どんな人相の方なんだろうか?
     検察は加納氏を起訴して、調査活動費の実態を公表。
    国民に謝罪して、幹部は辞職。
    使った金は返還する。予算も返上する。そうなると信じて疑いませんでした。
    一時的には権威は失墜するも、信頼は復活していたはずです。。との記述があります
  • id:takokuro
    ◎ 松尾邦弘氏  検事総長
    1950(S25)、中学生のときに、教師だった父は、全国学校図書館協議会を結成したが、
    当時、GHQ下で、レッドパージなど警察予備隊設置された時期で、
    その後贈賄容疑で逮捕され、自宅が捜索。
    (警察が時に暴力になることを身にしみてられるはず・・)
    1980(s55)、在ドイツ日本国大使館一等書記官
    1983年(S58) 在ドイツ日本国大使館参事官
    1983年(S58) 、法務省刑事局参事官
    1989年(H元) 法務省刑事局刑事課長
    ★1988年6/18、朝日新聞が『川崎市助役へ一億円利益供与疑惑』をスクープ報道し、
    その後、政治家がらみのリクルート事件発覚真相未追求事件:
    子会社リクルート・コスモス(現 コスモスイニシア)社未公開株が、
    中曽根康弘、竹下登、宮沢喜一、安倍晋太郎、渡辺美智雄など大物政治家と、
    NTT社長を失脚させるために、
    副島氏が東大生時代、読売?新聞社支援で
    森ビルに起業させたリクルート社に、渡辺氏福田氏がシナリオした事件?!?・・

    ★NTTへの真相は・・・?!?
    1985年8/26のミネベア敵対TOB事件
    日本初金融・証券資本市場の自由化第一号TOB)
    米英投資会社2社
    米トラファルガー社チャールズ・ナップ氏(ディズニーやMGM映画の買収者)
    「23$株式を手中にした」
    ミネベアが買収しようとしていた*三協精機
    (アイス・スケート選手を支援してた会社。
    本業はオルゴール製造、がロボット生産に方向転換し、日本IBM全ロボット製造。S62当時時点 )
    つまり、ナップ氏の背後でロックフェラーIBMがTOBし、
    純日本企業NEC市場を食いつぶしていった 
    ミネベア社:日本の乗っ取り王・高橋高見社長
    海外で転換社債発行し、経営・株式買収資金の調達とした。
    転換社債=一定手続きでいずれ株券に転換できる社債
        〔企業が独自に発行できる借用証券)

    ねらい:日本コンピューターメーカーを潰す
    前準備:米本土で日立、三菱に対し、
        産業スパイでっち上げ工作で、
        (安倍渡辺公明党政権になってからは、
         こういうでっち上げ事件ばっかり!!?)
       公権行使しておとり捜査をし、難癖つけて、
       損害賠償民事訴訟を起こされ、
       当時、日本では、『一体!どうなってるの?!?!』と、公権力はフェアであるということに
    疑いが無かった日本で、
    企業と警察の共謀をニュース報道で問題になったものだ。。
    日本独立派議員がいきり立つ原因の一つ・・理不尽
    にも関わらず、1983年10/6、日立はIBMに対し、
    ①IBM業務に関わる機密、財産価値のある情報はすべて!IBMに引き渡すこと、
    ②裁判費用、調査費用の一切¥100億は、日立もち
    で、合意・・
    ③日立は過去の分のソフト料も支払う
    通常・・ソフトでも機械でも、
    購入して使う・・
    機械に入ってるソフトは機械の購入代金に含まれる・・
    何にどのように使うかは、
    買った者の権利ではないのか?
    条件をつけるなら、買う前につけるのが、フェアな取引ではないか?
    こういうのを日本文化では、恐喝という・・?!?

    さて、いよいよ・・
    IBM(モルガン財閥系ロックフェラー資本)の狙いを実現させるために、
    渡辺岸勢力はリクルート事件をおこすが、
    NTT(日本の機密性世界一!のインフラ事業だった)に、
    IBMがINSプロジェクトで入り込もうとしてるのを、
    当時のNTT社長が
    国家的機密性保持の意味もあって、
    断固!かたくなだったから、
    失脚させて、自分の思い通りに動く人物を
    渡辺氏に指示。。?!?

    このときは、IBMはまだまだ、国民の目には触れずに、
    渡辺氏の導きで、
    こっそりと!浸入してきている・・
    銀行のATM・・?!?

    TOBが勝負の資本主義では・・・
    資金力が続くほうが、必勝。つまり、格差が運命付けられてる社会体制・・

    これを是正するには、、
    自由主義市場ではなく、
    規制を作ってやらないと、
    社会の民主主義は崩壊する・・
    安倍渡辺公明党政権が通してきた法案、
    経済理論,SOX法、株主コンプライアンス等・・
    これは自由市場経済の論理ではないか?!?

    一から土地を見つけ、
    A)工場を建て、
    B)人を集め、
    C)教育をし、
     ↓
    企業を起すより、

    A~C含め時には顧客も含め、丸ごと『なんぼ?』とする方が効率的だと、
    言い得るのか?

    事業をせずに、
    投資対象として、
    セリに出すころで、
    Bは直接打撃を受け、能力が喪失されるだろうし、
    この工場の実態価格は、
    半額にならないのだろうか?

    機械が殆どを作るから、
    人間の労働能力の高さは不要で、
    ロボット化するのか・・・?!?

    昭和60年に矢島鈞次博士が当時の首相中曽根氏に指摘されてるのが、
    1984年度アメリカ長者番付上位400人の
      個人平均年間所得=¥720億
              =当時日本の一流企業の年間総売上

    『京セラ事件』『IBM日立三菱恐喝事件』・・
    カリフォルニアに子会社・京セラ・インターナショナル.inc(KII)設立
    1975年、KIIの子会社・デクセル社を設立
       京セラ :85%
       米ベンチャー:15%持ち株比率
      ↓
    元々、民需用のセラミックスを進めてるうちに、
    実は!!大発見をしてしまった途端!
    米ベンチャー3人は、京セラを裏切り、
    儲けを自分たちで独占しようと、
    ペンタゴン指示で、
    『軍事用品の研究・開発企業の経営者はアメリカ人に限る」という保安措置条項をつかい、
    のっとりをたくらみ、
    『イリノイ州軍事産業」に部品として納入
    こっそりと納入実績を作り、
      ↓
    国家安全機密法により、撤退させられてる
    CIAユダヤ政商政権では、こう言ったヤクザ取引(力関係で正義とする)が目立ちすぎる・・

    ペンタゴンと協力してデクセル社に納入する。
    上記法規は、知ってる人はほとんど居ない。。
    法規のプロのアドバイスが会ってこその謀略・・
    京セラは、デクセル社の全株式と、
    開発技術を¥17~18億というただ同然で、
    イリノイ州大手軍需産業グールド社に巻き上げられる・・

    誰でもタレントみたいな写真に思われません?!?
    アメリカ人の作り笑顔には昔から険がある・・
    それをカバーするために、
    整形、化粧技術、ファッション、禿隠し等変装技術の発展・・?!?エッ?
    見た目を重視するところが、イギリス人との違い・・・?!?

    アメリカには正攻法で立ち向かっては逆手を取られるだけ!?

    最初から、疑い、用心を重ね、出来るだけ小さく、安全範囲で付き合うべき?!?

    細かく仕切りをつけて、
    用心しながら、付き合い、
    不穏な動きが感じられたら、すぐ!戸締りできる状況にしておくべき?!?

    フェアであるという意味が、
    こういう、ユダヤ政商らが作り上げた格差社会ヴァーチャル社会では、
    常識とならない・・?!?

    二元論で脳を洗脳された国民は、
    政府が都合が悪くなると、
    『パールハーバー』『イエロー・モンキー』『ズルイ日本人が土足でアメリカに入り込み、売りまくる』・・等々、
    心情的に訴えれば、
    単純に反応する。。
    政府の税制失策でエンロンで損失をしたにも拘らず、
    911テロをシナリオし、プロデュースしたら、
    すぐ! 中東派兵に息巻き、兵隊として参加し、
    予算を認める・・
    その派兵予算を、エンロン被害者に当てればよいものを・・

    とんだ! 食わせ物の民主主義・・

    世界最高の地に落ちた民主主義意識・・
    自己利害追求するだけ・・

    自国で爆弾が落ちてこなければ、
    中東の被害は遠い話として世界中の富を独占し、
    生活を楽しんでる?!?

    アメリカの共和党、エスタブリッシュとは、、
    ナチスト市民と共通点が多いように思える・・
    表情にせよ・・(民主党代表も・・彼女には真剣さがない)

    世界侵略戦争にせよ、
    国連の核条約の批准にせよ・・
    自分よりは弱い国に対しての横暴さ、凶暴さは、
    目に余りある・・
    北鮮に関する日本人向け報道もそのことを担保しておくと、
    彼らは、決して我々への厳しい攻撃性があるとはいえない北鮮を元に、
    実は、自分たちの侵略ターゲットにしてる中東への戦力として
    日本を使いたい?!?
    アメリカを舞台にして、狙われるのではなく、
    日本を楯にして、
    日本国土で戦争すれば、
    中東と日本と一挙両得で占領できる・・?!?

    安倍氏渡辺氏公明党が進めてるのは、
    戦争開始できる準備であり、

    かれらの子分たちが、
    国会で水道代問題に躍起になってるように
    国民に野党というものの愚かしさを国民に知らしめようと、
    してる・・
    世界中が、中東問題がクローズアップされ、
    ブッシュ派兵と
    資本主義(=格差主義)自由主義経済の横暴が非難されてるとき、
    日本は、いじめ問題を
    根本的に解明するのではなく、
    感情論として取り上げられていた。。

    野党にも伏兵が忍ばされてる。。
    結構!?大物に・・
    盗聴やヤフーBB情報漏洩の公明と密着していた橋本氏は、共産党志位氏?(郵政民政化からは、小池氏も?!?)と連動してる・・・?!?

    NECや富士通
         店頭公開前に譲渡していたことがばれる・・・
         当時、日本独立派議員が実力をつけ、内閣樹立最強メンバー予定だった議員を、
         渡辺氏は、失脚?取り崩すために?!? 
    読売が支援していた元東大生、江副浩正起業家に1960年森ビルを世話し、会社を作らせ、・・
    未だに・・リクルート人脈が、宮内義彦氏の兵庫県戦前から台湾資本と関連深い起業人脈とは
    ちがう系列で、リクルート人脈が、経済事件で関連している・・・
    宮内氏監督のタレントが、奥谷禮子ザ・アール社長、河野栄子リクルート社長
    リクルートで宮内商法を学んだ企業家たちが宮内氏の支援を受けて、
    虚業に近い?材料費がかからずに需要が大きい儲けのある事業を展開させてる・・⇒日本経済空洞化
    (情報は、所詮!外交が悪い状態では、絵に描いた餅という意味の虚業)
    ライブドアの岡本文人氏もここの卒業生・・
    1989年、東京地検特捜部は、
         政界・文部省・労働省・NTTの4ルートで江副浩正リクルート社元会長ら贈賄側と
         藤波孝生元官房長官ら収賄側計12人を起訴、
         全員の有罪が確定した。
         だが、政治家は自民党藤波議員、公明党池田克也議員が在宅起訴されただけで、
         中曽根や竹下をはじめ大物政治家は立件されなかった。
    1992年(H4) 法務大臣官房人事課長 :
    検察幹部の人事を動かし、予算折衝など国怪対策などで、
    永田町の有象無象と汚濁を飲み歩くことでのしあがった
    いわば「政治屋官僚」の典型・・・?!?
    渡辺氏は、こういうご自身が特命した高級官僚の天下りが国民生活にとって問題なのであり、
             末端の55歳かで定年になる普通の公務員の就職斡旋までも、
             政府が握るというのは、
             政権の思い通りのロボットとして、
             国民の公僕である公務員を政権が私物化することになるのではないか?!?
    1993(H5)、ゼネコン汚職事件、発覚させたby whom?:
    ゼネコン絡みの政財癒着の汚職事件として、
    渡辺氏、日本独立派議員・金丸信元氏らと財界の役職ポストを失脚させ、
    公明党人脈に代え、
    アメリカ・台湾・ユダヤ政商属国にするため?!?
    日本独立派議員が、ゼネコン族だとしたら、、
    米CIAユダヤ政商日本売国議員は、石油利権で儲けている・・?!?
    泉井石油商事件の未解決、インドネシア事件が不問に付されてる、北朝鮮問題も
    掛け声ばっかりで、近隣諸国を刺激するだけで、アメリカより政策で、
    戦争準備に入ってる・・
    ユダヤ人のプロトコール・パターンで言うと・・・
    安倍氏は、実態山口組をまとめる渡辺政権が実権者として政権を取ったときの、
    今の天皇のような地位に置こうとしてるような気がする・・
    当初の予定では、米政権をまねて、
    昭江夫人にも社交アドバイス?か立命の教授夫婦がつけられ、
    サミットの中継のときも、安倍氏の卓には日の丸でなく、家紋?が正面につけられてた
    ??気になる・・
    次期政権で、渡辺氏が首相になり、
    これまで、元特高警察出身の丹羽氏父上の弟子、柳沢氏、佐田氏、だけでなく、
    仕込まれてる山口組系の代表議員が表にたって、
    ユダヤ政商の原則とおり、日本は開戦させられるようで心配です・・
    アメリカの戦争なのに、アメリカ本土でしないで、
    日本にアメリカの敵の爆弾が落とされる。。
    アメリカが武器を日本においてるから・・
    それと・・もう一点、、オウムの早川メモにあった、
    911テロのように日本でも自民党政府転覆させ、戦時体制政権にする為に、
    何だか・・・爆弾が仕込まれてるという懸念・・
    ある時、まるで、北鮮か中東にテロされたように、
    国民が勘違いし、一斉にファシズムに走る・・というシナリオ・・・
    これまでのサントリー美術館の展示傾向を考えると・・有かな?!?と心配・・
    最近、わざわざ報道する大規模被害のときの非難訓練や準備が
    事情を知ってる公明党関連企業から報道される・・・
    不二家等のヤラセスキャンダルにも、
    公明党員はあらかじめ教育を受けてるのか、
    押付けスキャンダルの可能性を認めずに、
    頭から、自公方針に従順であること・・・
    “人”として、間違っていたら、とんでもない
    卑劣な行為をしてることだという、
    恐れ、躊躇いが無い・・

    安倍・渡辺・公明党・山口組政権は・・日本をどうしても!戦争へ導き、
    格差を決定的にしたい・・・?!?
    戦争産業者と巨大資本家だけが、戦争で暴利をむさぼるから・・・
    最近流行の密教系新興宗教の、寺社の庭が、大陸的庭であること・・
    日本古来の由緒ある寺院が衰退し、
    これらカルト宗教が、由緒ある寺院を買って?!?
    信仰の場であるはずの寺院に要塞のような工夫がされてる・・

    自民党副総裁の巨額脱税事件の押収資料から、
     ゼネコン各社から中央政界や地方政界に
     多額の賄賂が送られている実態が判明。
    東京地検特捜部は1993年から1994年にかけ、
     建設相、宮城県知事、茨城県知事、仙台市長が逮捕。
     中村建設相は建設業界の談合組織を告発
     公正取引委員会に働き掛けの依頼を受け、  
     大手ゼネコンから1000万円の賄賂を受け取っていたことが刑事事件となった。
     ゼネコン汚職捜査の際、梶山静六ルートでも見込み捜査でも、
     松尾検事総長の狙い冤罪逮捕を避けようとしてる
     松尾邦弘氏・・・前検事総長・熊崎勝彦 元東京地検特捜部長による冤罪事件?!?
    1996年(H8) 松山地方検察庁検事正:
    この松尾氏も調活費を不正流用、「血税詐欺犯」
    年間約400万円の「調活費」(=検察首脳が好き勝手に使える裏金)を
    使い倒せる立場にいて、
    彼の時代、四国4県の地検の幹部は毎月1回、4県持ち回りで宴会をし、
    当時、高松地検の次席検事・三井氏は、松山地検、
    すなわち、松尾が主催した道後温泉での宴会にも出席。
    三井氏によれば、その宴会費用は30万円はかかっていたと推測され、
    もちろん、その費用の出所は松尾のポケットマネー、すなわち、「調活費」であることは、火を見るより明らか・・・??
    ★ 東京地方検察庁次席検事
    1999(H11)、公明党支援をうけ、第145土石流国会で、
         「2の破防法?「盗聴法」を成立させるために
         当時、法務省の刑事局長・松尾邦弘が国会答弁、
       他方、公明党学会に、ウラで折衝していたのが、
       当時、法務省事務次官・原田明夫氏、
       と、同官房長の。現・東京高検検事長)のコンビ)
         ⇒公明党との癒着関係ができ、
         このあと、学会が検察フリーパス状態になる・・
    原田明夫、法務事務次官 のあと、松尾氏が就任
    2001年(H13)1月、発売のウワシン(01年2月号)が、
          高知地検検事正・加納駿亮(当時肩書は大阪地検検事正。
          現、太田知事顧問弁護士)の   
          調活費流用による裏金ギワクをすっぱ抜いた際、
          松尾は、松江時代から三井氏とは
        “顔見知りの昵懇の仲”であるため、
         その情報源が三井氏であると最も早くピンと来た
          松尾自身も、加納と同様、検事正として裏金を使い倒してきた“実績”があり、
          この調活費という「システムとしての裏金づくり」が白日のもとに晒されないように、
    7月、  ウワシンの記事から約半年後、
        三井氏は関西検察のドン・加納の元上司・逢坂貞夫(元大阪高検検事長)と
        大阪北新地料亭で一緒にメシを食ってる時、
        「なあ、三井君、組織を裏切ったやつはモリカズ(※元特捜検事・田中森一。
        「大阪特捜にモリカズあり」
        独自捜査で敏腕を発揮するも、退職。
        その後、法務検察により、石橋産業事件で、
         許永中とともに詐欺共犯として逮捕される。
        元東京地検特捜部のエース、田中森一氏。検事から弁護士に転進。
        闇の経済人や暴力団のアドバイザーとして、名をはせた。その後、詐欺容疑などで、
        永中とともに、逮捕され今は東京高裁で公判中)
         みたいになるんや」と恫喝、
    2002年(H14) 次長検事
    ★4月、日歯連汚職事件で逮捕:
      2001年6月~7月 料亭で接待を受け、金品の授受をしたとされる
      日本歯科医師会関係者が中央社会保険医療協議会(中医協)の委員に贈収賄
      2002年の診療報酬改定で中医協歯科医に有利な発言を依頼したのを
      関係者が東京地検により逮捕された。
      ヤラセ日歯連事件で一億円を受け取ったとされる橋本、野中、青木3人を捕るのではなく、
      橋本派の事務局長の村岡を狙い撃ちにした
    ★鈴木宗男のやまりん事件:
    6月 帯広市の製材会社「やまりん」からの斡旋収賄容疑で逮捕、衆議院からの議員辞職を勧告。
    7月 秘書宮野明被告に有罪判決。
    8月 建設会社からの受託収賄容疑で再逮捕 
    あのやまりんからのカネの400万円(検察は500万円と主張)は、
    宗男氏の官房副長官就任の「祝儀」で、それもちゃんと領収書を発行しているというのです。
    その後、やまりんはいろいろとモンダイが出たので、
    彼以外にもカネをもらっていた議員もいたので、そういうのと一緒に横並びで、全額、返金しているのです。私もいろんなサンズイを取材してきましたが、「領収書を発行する賄賂」なんて、聞いたことがありません(笑)  
    2006年(H18)6/30、 検事総長を退任。後任は但木敬一。
    松尾邦弘も、原田明夫の腰巾着として、三井氏が現役の検察幹部として調活(調査活動)費の不正流用、
    すなわち、検察の裏金問題を内部告発しようとしたのを、何とかして丸め込めようとして、
    口封じのための不当逮捕に持っていった「大共犯」なのです。・・・三井環氏より
  • id:takokuro
    ◎ 原田明夫氏(元検事総長)
    1954(S29)、背景)造船疑獄事件
    (検察庁は当時与党自由党幹事長であった佐藤栄作議員を収賄容疑により逮捕する方針を決定したが、
    翌4/21、岸御大、犬養健法相に検察庁法(昭和22年法律第61条)第14条による指揮権を発動させ、
     検事総長に逮捕の延期と任意捜査を指示した。
     なお、犬養法相は翌日辞任、政界を去る・・
     このため、事実上捜査は中断され、
    同年7月末、捜査は終了。
     逮捕者は71名
     起訴された主要な被告のうち7名が無罪、
     14名が執行猶予付きの有罪判決を受けた。
    「逮捕」こそ免れたものの、後の総理大臣佐藤栄作に逮捕状が出された事で、
    敗戦後の日本政治史に、一大汚点を鮮明に刻んだ疑獄事件である。
    なお、政治資金規正法違反で在宅起訴された佐藤栄作議員は、
    1956年、ロックフェラーに、沖縄の基地問題で秘密条件をのんだ見返りに、
     佐藤栄作元首相、国際連合加盟恩赦により免訴
    1965(S40)、佐藤内閣:【証券不況】、山一証券に日銀特融、戦後初の赤字国債、日韓条約成立, ILO87条承認
    ■4月、大阪地検特捜部検事(大阪タクシー汚職事件摘発)
    2月米軍によるベトナム北爆開始
    2/14ANA貨物機(ダグラス)失踪(翌年末、発見)
    2/27JAL、日本航空壱岐空港墜落事故
    10月韓国軍派遣
     1951年S26に日韓予備会談に始まり、翌年から65年まで14年間7回の韓国交正常化交渉のすえ、
    1965(S40)年6/22、日韓国交正常化。基本的条項を東京で正式調印。
      大韓民国を朝鮮における唯一の合法政府と認め、外交開設、
      日韓併合条約の失効などを規定   
      基本条約で・・・韓国は、日本の植民地支配による個人の未払い賃金を含む一切の対日請求権を放棄し、
      その代償として5億ドルの無償・有償協力資金(他に民間協力資金3億ドル)を受け取る。
      日韓基本協定の内容は、1962(S37)年11月、第6次会談で、決定。
      日本は経済協力する代わりに、韓国が個人補償など8項目の対日請求を放棄。
      請求権経済協力協定では、請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と明記され、
      日本政府側の解釈として、これを根拠に、韓国の請求権が消滅したと判断。
      しかし、ことある度に資金要求して憚らないのは・・
      日本撤退後、米軍が韓国に居座り続けてるのは、
           実は、日本が米軍の在韓費用の支払い義務責任を掛けられているのか??
      日本から在韓米軍資金を出させてる??
      1965年の日韓国交回復のために、児玉は積極的にうごき、国交回復が実現し、
           5億ドルの賠償資金が韓国に供与されると 韓国に、日本企業進出し、利権が渦巻きはじめ、
     児玉誉士夫も訪韓して、朴政権要人と会い、
     日本企業やヤクザのフィクサーとして利益を得た。
     児玉だけでなく、元満州国軍将校、のちに韓国大統領となる朴正煕とは満州人脈が形成され、
     岸信介、椎名悦三郎らの保守政治家や元大本営参謀で商社役員の瀬島龍三が日韓協力委員会まで作って、
     韓国利権に走った。
     児玉が韓国人・文鮮明が国際勝共連合を設立。
     「朝日ジャーナル」によれば、米国では、文鮮明-児玉誉士夫-笹川良一などを通ずる関係が、
      米下院国際機関小委員会での証言で明らかになっているらしい。
      統一教会も朴政権の反共政策に呼応したため、保護を受けたと言われており、
      岸信介は統一教会に大変賛同的であったことは有名である。
      右翼の思想的指導者・安岡正篤も朴政権の国作りに共鳴している。
      1973年、金大中事件。
    日本ヤクザがKCIAに協力・・
      児玉の盟友で暴力団「東声会」の親分・町井久之(本名・鄭建泳)は
      金大中が泊っていた、千代田区九段にあるホテル・グランドパレスの階をすべて借り切り、
      KCIAに使わせた。
      1970年、町井は関釜フェリーの管理権を手に入れ、ソウルにも新しいクラブやキャバレーを作っている。
      日本ヤクザと韓国軍事政権の癒着を代表する人物。
    11/19戦後初の赤字国債発行
    ★S38年法律第144号:電力用炭代金精算㈱法→電力用炭販売株式会社、設立
     ⇒ S40年、電力用炭販売㈱と改称 ⇒ 〔民営化〕S52年石炭鉱業合理化事業団に全営業を出資し解散
    ★S40年法律第75号:日本自動車ターミナル“特別”㈱、設立
     ⇒S60年、政府出資を会社が買い取り(民営化)
    1975(S50)、在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官
    1988(S63)、法務大臣官房人事課長
    2001(H13)、7/2、 北島敬介の後任として検事総長に就任。
    10/27、加納の福岡高検検事長昇任人事で、
      前代未聞の「再考」を内閣から求められていた、検事総長だった原田明夫氏は、
      東京麹町の後藤田正晴の事務所に行って、
     「加納人事が実現しないと、裏金問題が出てきて検察が崩壊する」と
      法務省事務次官・松尾邦弘とともに泣きを入れ、
      検察、法務の両トップが揃いも揃って“土下座”をして、「加納人事」を通すよう、
      後藤田氏通じて小泉に働きかけてもらった
           ↓
    ■以後、法務・検察は与党大物議員という疑獄捜査の「政権中枢」へメスを入れることができなった
    2004(H16)、6/25、 検事総長退任。後任は松尾邦弘
    10月、 弁護士登録 第一東京弁護士会入会、
       弘中総合法律事務所
    2005(H17)、6月 住友商事、資生堂社外監査役、セイコー社外取締役就任。
    2006(H18)、6月 三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役就任。

    こんな検察状態で、警察が公正でおれるのか・・?!?
    安倍渡辺公明党政権で山口組がらみのような
    ヤラセくさい?スキャンダル事件が続出してるのも、
    昨今のステンレスや金属の大掛かりな撤去ドロボーも、、
    大掛かりにも拘らず、
    見逃してる?!?
    公明党関係事業者??
    戦争前に、鈴木商店神戸製鋼が鉄を買い集め、
    大儲けしたことを思い出す・・

    ★2004年2/25  ソフトバンクBB㈱ 取締役副社長 兼 COO
    宮内 謙氏:~情報漏洩による数十億円恐喝未遂事件についてのご報告とお詫び~
    この事後処理に、さしあたり現金で40億円ほどが消えてしまうという。
    逮捕者4人の中に、創価学会の幹部2人も含
    A)ヤフーBB加入代理店「エスエスティー(SST)」(東京・千代田区)の副社長、湯浅輝昭容疑者(61)
      ~1992年、 北海道函館市の近郊にある五稜郭で「聖教新聞」販売店の店主を務め
              学会組織では、地元、五稜郭圏の副圏長(1月24日、逮捕直前に辞任)の役職 
    B)同社の社長、竹岡誠治容疑者(55)
      東京・豊島区内組織の副区長(同じく辞任)
      広島県出身
      1971年、大学卒業後、
      学会系列の新社会研究所に入社し、
      74年、やはり学会系列の出版社『第三文明』に転勤。
      77年?、学会本部に異動
      本部の組織センター青年局に籍を置き、
      79年、創価班委員長、
      80年、全国副男子部長に任命、70年代の男子部最高幹部の一人です」
      「創価班」(当時、静岡県・富士宮市の本山に団体で参拝する学会員たちの
      輸送業務と行事運営を担当)の委員長、
      副男子部長、、、本部職員としてはエリートコースに乗っていた。         
      全国副男子部長に任命された直後
      「宮本顕治・日本共産党委員長(当時)宅電話盗聴事件」が公になって、
      さらに副会長という最高幹部職も夢ではなかった竹岡容疑者が、
      突然、学会本部から姿を消すのは、
      70年、東京杉並区の宮本委員長自宅の電話線に盗聴器が仕掛けられたもの。
      大胆にも、政党トップの電話を盗聴するなど、当時、公安関係の仕業ではないかと
      疑われたが、犯人は特定できず、事件は迷宮入りする。
    (真相は)学会は組織ぐるみで「言論出版妨害事件」を起こし
      世間やマスコミから批判の集中砲火を浴びていた。
      当事件は国会にも飛火。
      「池田大作会長(当時)の国会喚問」追及の先端にいたのが
      日本共産党である。
      窮地に追い込まれていた学会は、対応処置として、
      “謀略家”山崎正友・創価学会顧問弁護士を使い、
      学会本部内で「山崎師団」とか「山崎グループ」などと言われていた、
      当時、学生部に所属していた竹岡誠治、広野輝夫らと行動を起こし、
      宮本宅に盗聴器を仕掛けるのである。          
      80年、宮本宅・盗聴犯罪の犯行グループが明らかになり、
      公安ではなく、宗教団体・創価学会が犯人だった。
      宗教がどうして?!?日本共産党の委員長宅に盗聴器を仕掛けたのか。
      85年、政党の委員長自宅に盗聴を仕掛けるといった前代未聞の事件は、
      後に学会に造反した仕掛け人リーダーの山崎正友弁護士が詳細に告白。
      日本共産党は学会に対して、損害賠償請求訴訟を起こす。
      東京地裁(85年)、
      東京高裁(88年)の判決で、創価学会の組織的関与が認定された。
      同会は最高裁に上告したもののこっそり取り下げ、
      損害賠償金を支払って事件の幕が下りる。
      しかし、学会、共産党のトップ同士が、かつて“ロマンでいきましょう”(池田氏発言)
      と「創共10年協定」を結ぶほど仲が良かった間柄なのに、
      学会は共産党に一言の謝罪もすることなく今日に至っている。
      判決文によると、深夜電柱によじ登って取り付けた実行犯の一人が、
      今回、ヤフーBBの個人情報流出事件で逮捕された竹岡誠治容疑者であった。
      89年、再び、信濃町「聖教新聞社」広告部、副部長(部長の説もあり)として、復帰していた。
      学会は、3代目を傀儡するころから、とことん!現金なもので、
      社会的問題を起こすと手のひらを返したように冷たくなり、
      実際、副男子部長まで務めた竹岡氏に対しも、
      宮本宅盗聴発覚後、周囲の目は冷たくなる・・
      信仰団体とは思えないほどに、利害に従順で、
      自己の傲慢さ、卑屈さに無自覚で、精神性を追及しない不思議がある・・・?!?
      事件のほとぼりが冷めた頃、再び、聖教社に姿を現します」(前出A氏)
      上記習慣は、山口組、ヤクザの人の仁義だと聞いたことがあります。
      彼らは、決して自分が警察に追われたりしてる時には、
      お店に寄り付かない・・・と。
      99年11月、「聖教新聞社」勤務も、「一身上の都合」で退職。
      00年2月、「㈱ 循環社会研究所」(東京・千代田区。資本金4800万円)、
      社長就任。取締役:公明党の元地方市議
      登記上業種は「情報提供サービス」になっているが、
      自公の衆参議員とのつながりが広く深い癒着により、
      民営化による暴利をむさぼる
      自動車燃料など新エネルギーの勉強会といわれるが、
      民間信用調査機関によると、「循環社会研究所」は、
      「循環型社会形成推進基本法制定により、
      循環型社会形成に対応するための各種コンサルティングを目的にしたもの」と、
      分析されてる。
      事実、竹岡容疑者がこの会社を設立したのと前後して、
      「竹岡氏は頻繁に議員会館に出入りしておりました」(代議士秘書)
       00年11月、自公、保守党(当時)有志による「循環型社会推進議員連盟」
      (会長:橋本龍太郎元首相。会長代行:公明党、浜四津敏子代表代行)が就任 
       同連盟には、23人公明党議員が参加。      
      02年3月、今回、恐喝未遂の舞台になった「エスエスティ(SST)」の両社を設立し、
      社長に就任。
      02年11月、参議院議員会館特別室で開催された「循環型社会推進議連」の会合でも、
      竹岡容疑者がエネルギー専門家を講演者として紹介するなど
      重要な裏方役を務めている?!
      こうして政界に深く食い込む一方で竹岡容疑者は、
      「ヤフーBB」と代理店契約を結び、全国展開の営業を行なっていた。                     ソフトバンクグループのブロードバンド電話普及で、
    個人金融機関信用調査等情報の収集を狙った?!?
       「代表(竹岡容疑者)」がBBフォンの代理店業務をはじめる
       03年9月、 学会の全国副青年部長(創価大学副学生課長)らが、
       NTTドコモの通信記録を盗み出す事件が発覚
       04年  BBフォン451万人顧客情報漏えい事件発覚
       真犯人・竹岡(現在非会員というが)の息子は学会職員
       2/17、NTTドコモ事件の「真相究明を求める会」が、
       1万人を超える署名簿を添えて東京地検に、
       「厳正かつ速やかな捜査」の要請書を提出
       当時、警察発表では通信の秘密侵害被害者は2人だけとされてるが
       実は、他にも学会に批判的な立場の人たちの通信記録も盗まれていた。
       実際、学会幹部らは何人の通信記録を盗み出していたのか。
       あらためて当局に、真相究明を求めた
       5/30、ソフトバンクBB顧客情報流出恐喝未遂事件の容疑者が逮捕されたと発表
       (森容疑者、
        冨安容疑者=ソフトバンク・パブリッシング月刊誌「PC JAPAN」でフリーライター
             =Webニュース媒体「ITmedia」で01年7月~02年8月、執筆
       の2名は、02年5月~03年2月勤務)
       と、ソフトバンクBB代表取締役社長兼CEO: 孫正義、
       常務兼CISO: 阿多親市、発表し、
       事件全容解決とし、
       財務データへのアクセス(真の目的?)もないと結論して・・
  • id:takokuro
    検察が、
    A)公明党と渡辺・岸(安倍・中曽根)政治権力と癒着してる点と、
    B)以上の検察役職者らは、いずれも、三井環氏が告発した、裏金で遊び呆けた人たちで、
    口封じというので三井氏逮捕で協力します
    C)また、ロッキード事件、造船疑獄、リクルート事件、金大中事件、ソフトバンクBB創価学会個人情報漏洩事件、、、、失脚狙いの冤罪事件だと疑惑or定説のある事件に関わっている人たちでもあります・・

    丹羽きょう四郎氏:戦前!特高警察で、『京大での学連事件』というので、
    何人者の小説家の題材になったほど、
    強引な取調べ、残酷な拷問など、卑劣な捜査、逮捕、調査をしたそうですが、
    彼が、佐藤内閣で仕組んだ演出?!?こそが
    田中角栄ロッキード事件だったのではないでしょうか?
    ●★宮本顕治氏宅電話回線が創価学会の学生部幹部数名により盗聴される事件。
      山崎正友(元学会顧問弁護士)と創価学会幹部が犯し、
      事件追求されると、互いに擦り付け合うが、
      山崎氏が主導恐喝したとして実刑判決。
      1980年、山崎自らが、盗聴事件の実行犯は
      自らを含めた複数の創価学会幹部であることを
      週刊誌にて告白、
      宮本は、宗教法人創価学会に対し、
      盗聴被害の損害賠償民事訴訟を起こす。
      1988年、東京高裁での控訴審の判決後、
      学会側が最高裁判所への上告を取り下げ、
      創価学会側敗訴確定。

    ●●1990年、日米で、特許権にかかわる医療・最先端技術で日本産業には許可しないという秘密協定があった・・・
    90~91、渡辺美智雄氏、非閣僚時期(海部傀儡政権)
      野村・勧銀事件の背景の年1991年(H3)・・
         イトマン事件、
         野村證券不祥事(山口組総会屋の恐喝
         バブル崩壊、証券スキャンダル
         金丸佐川急便事件等々・・
         これまでに仕込んできた四大証券損失補填を次々発覚させ?!?
            ↓
         かかわった金融機関の人事を動かし、
            ↓
         暴力団対策法、成立させ、
            ↓
         ほぼ全国に覇権した山口組に対抗勢力が出てこないように法的サポート?!?
         (地上げ屋や取立て屋など、対国民へのサポートではない?!?怒)
            ↓
    ★1991年12/6、統一教会の文鮮明訪朝は、金日成主席と国交?を交渉していたという?
       が、韓国政府が、金剛山観光への統一教会関与もふくめて許可が降りなかった。
       が、韓国に金大中政権が成立し、太陽政策が進展し、自動車工場経営も容認されるに到る。
       平和自動車では日本国籍外国製造?部品を日本から輸入し、
       北朝鮮の国産品としてトラック、バスを製造することとなる
       自由主義市場にし、韓中、ユダヤ政商、あらゆる対北朝鮮経済投資を歓迎し、
       米軍が投資している軍事原子力事業?以外の平和事業は、
       北鮮の平和的経済事業に統一教会企業が支援する大原則に合意。
    文教祖側からの提案: 
    ① 平壌安山通りの普通江ホテル(1973年築。9階建て、約170室の経営や金剛山開発
      条件として、北鮮は、
           $1億5千万ドルを求めたが、
               ↓ 
    統一教会側は$35億ドルの援助を約束           
     1993年11月~ 統一教会が経営をはじめる
    ② 文教祖の生地・定州の生家跡を平和記念       (ただし万景台にある金日成の生家よりは小さくする条件がある)、
    ③ 平壌に統一教会施設の建築
    ④ 自動車工場の経営
      文の側近、金剛山国際グループ会長、韓国「世界日報」社長の朴普煕氏から、
      中曽根氏は、金日成との会談報告を軽井沢でうけている
            ↓
     湾岸戦争、ソ連崩壊、東ティモール問題
     インドネシアVS欄(旧宗主国)で、軍により虐殺 ? 
            ↓
    H19?年2/3、韓国にも内密で、朴相権(金剛山国際グループ社長)と文鮮明は、
      北鮮の黄海側の朝鮮労働党作戦部で最大規模の対南出撃基地である南浦市に、
      朴相権が社長である平和自動車着工式出席し、
      そのあと、
      2回南北首脳会談(6/4)で金正日総書記にただ一人付き添った*金容淳書記と会談
      (1934年生、金日成総合大学、卒後、モスクワ大、留学、
       統一戦線事業担当の党書記、就任。
       アジア・太平洋平和委員会委員長を歴任。
       南北統一問題に長年関わってきた)
       朴相権・平和自動車社長・・・
        1950年生。統一教会№2幹部、訪朝34回
        KCIA(現在の国家情報院)所属し、滞米工作従事してきた朴普煕
    この2月の*金容淳書記と会談で南北首脳会談を打診し、
    結論を韓国政府に伝え、一挙に南北首脳会談開催へと進んでいる。
     朴相権は韓国で発行されている『時事ジャーナル』(5月4日号)のインタビューにこう答えている。
    「北朝鮮の人と会って話していて、金大中大統領の任期が半分を切れば北朝鮮側は首脳会談には関心を持たないだろうと感じた。米国との関係もクリントン大統領がレイムダックに陥ってから北朝鮮側は積極的でなくなった。従って、大統領の任期が半分を切ってしまえば、今年6月まで、あるいは今年中に首脳会談を開かないと、永遠に機会を失うかもしれないと切実に思っていた」
     だが韓国政府側は懐疑的だった。朴相権は政府の反応について語っている。
    「当時、韓国政府内には離散家族の再会や面会所の設置、インフラ支援など段階的にやるべきだとの意見が多かった。それで、私はス首脳会談さえ実現すれば、そうした問題はいっぺんで解決できると強調した。金日成主席ならいざしらず、金正日委員長が受けるかと質問されたので、私は現代財閥の実例を上げた。鄭周永名誉会長も会っているのに大統領が会えない理由はないと」(翻訳は『KOREA REPORT』、NO400)
     南北首脳会談が実現するまでの経緯には、統一教会幹部が密使として動いていたのである。もちろんその背景には、文鮮明教祖が北朝鮮の出身であること、いずれ北で国際合同結婚式を行ないたいという願望がある。その規定的イデオロギーが「勝共」つまり共産主義に勝利することにあることにも変化はない。北朝鮮の経済的苦境は、国際的謀略組織という側面も持つ統一教会の浸透をいとも容易に許すほどにまで追い込まれている。
             ↓
    2004年7/20、統一教会の「ナンバー2」と評価されたときもある朴普煕が詐欺容疑で逮捕。
          「一和」工場の横にある空き地にマンションを建てる計画に際し、
          朴は資金集めのため前金を受け取ったが計画が頓挫し、詐欺で逮捕され、
          求刑は12年。
          裁判官が変更され判決延期されてきた。
    2006年11/3、その判決: 懲役3年、執行猶予5年
         11/7、釈放後はじめての訓読会に参加、文鮮明教祖と会っている。
            現在の北朝鮮は、統一教会に対しても警戒心を抱くようになっている。
            それでも国際的な金融制裁が広がるなかで、
            平和自動車や普通江(ポトンガン)ホテルなどを通じての資金流入は無視できない。
            韓国にとって北朝鮮とのパイプであった朴普煕逮捕せざるを得ない
            韓国政府の米軍ロックフェラー資本の強化による『北風政策』化を伺う・・
            日本岸安倍ロックフェラー政権が、北鮮パイプとして温存してきた統一教会ブレインを排斥し、
            渡辺?山口組創価学会首脳部(神崎さんをやめさせた時点で、
            金儲け取引だけが取得?の池田氏にカリスマ性を与えるために、
            一般とは触れさせず、執行部が池田氏のカリスマ性を利用して、
            学会の実権を掌握してきた?実権者がかくれてる?!?不気味さ・・)が、
            人形・文鮮明だけを大衆先導の看板に利用する方針転換?!?

    ●●日本独立派重鎮実力者を全部失脚させるための 
      ロッキード事件がきっかけになって、
      公明党が必ず与党として、渡辺政策が不評のときも、
      与党を選挙表で支え続け、
      与党として実権を掌握し、
      表面的には美しいことを言いつつ、
      裏で今日の民営化政策で実益となる利権を学会が掌握してきている。。
      ex人材派遣業と資格制度
       簿価が現状の何万分の一の広大な敷地のある国公立病院へ、派遣業等原価割れ落札
       介護保険
       NPO事業の乱発・・?!?
    ●● 大倉商事入社してすぐにこげつき始末してる池田大作氏が、
      上司、2代目の影響で学会活動をはじめ、
      6才上の須山秀吉氏(ヒットラーの「わが闘争」が愛読書)と交流を深め、
      政治に頭をつっこっみ
      笹川良一(元、国粋会の青年隊長)や藤吉雄(蒲田区選出都議)と、
      児玉誉士夫氏とは、政財界の裏舞台を徘徊していた塚本素山(学会顧問)を介して始まり、
      (野田峯雄『フォーラム21』H15.1.1)
      大倉商事など、戦争財閥である大倉財閥が好調に回り始める・・?!?
        cf.76~83年の月刊ペン・言論弾圧事件の裁判過程で、
     創価学会による笹川良一へのモミ消し工作が発覚
    ★S45?年(発表では47年)、ロッキード社・アーチボルト・コーチャン副会長が、
    「トライスター」飛行機を全日空に売りこもうと、30億円強?
      (若狭から裁判で処罰された冤罪?犯人には5億円しか裏が取れてない
      差額25億はどこへ?真の黒幕が搾取?!?・・岸渡辺山口組総会屋人脈?!?)
      の工作資金を流し売込みを依頼
     ☆ロッキード社は、
         ↓
     ☆ディーク社を経由して、(米ユダヤ政商らの戦争産業ベクテル社とともに、代替エネルギーで、
         ↓穀物価格を引き上げ、アフリカに飢饉を
         ↓もたらし、占領する目的)
     ☆児玉誉士夫に送金し、⇒B)B-① 全日空(天下り官僚通して岸渡辺と通じてる)
    A)   ↓                   ↓
    A-① S47年、丸紅?に依頼。B-② 故橋本運相、佐藤孝行・運輸政務次官(2人とも冤罪)  
        ↓                    栃木県出身・丹羽喬四郎運相が事務次官か?
    A-② S48年、丸紅幹部3人が、B-③角栄首相へ 
         5億円を
         ↓
    A-③ 田中総理の秘書に渡したとされる。
         ↓
    A-④ 角栄さんは紹介され、渡される。

    ◆運輸省(大臣)は、航空会社が購入する飛行機の時期・会社・航空経路や期間の決定権をもつ。
      B-②の真犯人は・・・
        1970(S45)1/14~71(S46) 7/5在任期間のⅢ佐藤政権下、
     故橋本運相、佐藤孝行ではなく、
    1971(S46)7/5 ~72(S47)7/7在任期間のⅢ佐藤榮作改造政権下の
    栃木県出身・戦前、特高警察の一番のヤリ手・丹羽喬四郎運相が、脚本化した冤罪事件
              ↓
          通産相・角栄さんに働きかける・・

    *息子の読売新聞政治部時代の上司は、渡邉恒雄氏・・・
         警察官僚出身の読売新聞社長・正力松太郎の目にかなって、
    自民党有力政治家の大野伴睦(岸側近ウラ仕事)の番記者になり
    保守政界と強い繋がりを持つようになった、
    *息子の元秘書・青山大人(現・民主党県議) =丹羽衆員秘書から、
         言動が民主党内に配備された安倍渡辺人事くさい渡部恒三氏や松原仁議員のつてで、
     2006年12月茨城県議員選挙に菅人気を利用して“民主党の候補として、
           県政非安倍渡辺の県連副会長・自民現職候補を破って初当選(27才)

      全日空は、当時運輸大臣・故橋本登美三郎と、運輸政務次官・佐藤孝行に、
    有利になるように頼み、お礼に
    1972(昭和47)年、橋本に500万円、佐藤に200万円渡したとされる。
    このお金は、、全日空がロッキード社の飛行機を買うことを決めていたので、
    ロッキード社に出させた、としている。
    大臣や政務次官が、自分の仕事についてお金をもらうのは、汚職であり、法律違反。
    にも拘らず、佐藤さんは裁判でも徹頭徹尾「無罪」を主張。
    検察官により「1972年10/31午前、議員会館で佐藤さんは200万円を受け取った」と言うと、
    佐藤さんは、アリバイを主張。
    おそらく・・・
    佐藤氏は角栄氏を冤罪する為に、
    ロッキード社から動いた資金の時期を
    第Ⅲ佐藤内閣でずらせ、その為に罪を着せられたのだろうと思います。
    その証拠に、佐藤内閣は、数ヶ月で閣僚人事を挿げ替えている・・
    常軌を逸している・・・不自然さと
    あと、戦争直前、特高警察京大事件での調査、摘発、逮捕の残忍さ、ナチス的な不条理性など、
    第一号が、丹羽氏の父上が主導でおこなわれ、
    丹羽氏の部下が、柳沢大臣や佐田大臣・・・
    あと・・・
    宮内義彦氏ら兵庫県人脈の企業家らに異常に権益が偏ってることのフシギ・・
    彼のプロフィールや神戸製鋼等のプロフィールで、
    台湾資本に戦前、戦中かまわずに、影響を強く受けていること。。
    一人勝ちしてきてること・・
    大抵、韓国や北鮮、中国からの敵対事件とされてるのを調べていくと・・・
    関東震災の朝鮮人迫害事件、皇室への大逆罪事件等・・
     統一教会は、北鮮と統一めざし、
    平和自動車や、観光事業をして、北への窓を開いてる。。
    フシギなのは・・・統一教会を岸のころからずっと支援してきている安倍氏は、
    どうして、彼らに拉致問題解決を頼まないのか?!?
    つまり、、アメリカとの関係でそれが出来ない?
    よど号、1978年大韓航空事件のやらせ事件で死んでるはずの乗客が生きていて、
    世界で北鮮で隠されてる以外には、現地球では隠しきれない・・
    拉致解決を進展させるのは、アメリカにとって不都合が出てくるから、韓国も追求しない・・

    S47年9月、東京での日英首脳会談で、英・Eヒース首相が角栄氏に
     ロールス・ロイス社製エンジン(1971年2月、倒産させられ、英政府により国営化再生途上)の
     トライスター機を働きかけたが、受託収賄な    同月、日米首脳会談後に、角栄氏、大平正芳外相と中国訪問し、
     首都北京で周恩来首相(S51年暗殺)、毛沢東国家主席(S51年9月暗殺)と会談。
    9/29、日中共同声明により、日中国交正常化、日華平和条約の終了を確認。
    同日、台湾が対日国交断絶を発表
    6/14JAL(ダグラス)日本航空ニューデリー墜落事故(若狭社長へのCIA威嚇?)
    10月、あまりに胡散臭いというので、奥野誠亮文相、海外調査に派遣した、矢島きん次氏、
    有力ロビイストの招待でボヘミアン・グローブ・クラブ・サンフランシスコ支所を視察し、
    メンバーにステイタス効果をつけ、政権者と近づけるプレミアムの強調を指摘
    11/28日本航空シェレメーチエヴォ墜落事故(若狭社長へのCIA威嚇?)
    ☆S51年6月末、5/24、衆議院で偽証で告発されてるにもかかわらず!
    ☆全日空の株主総会・議長は社長の若狭(若狭社長よりも渡辺副社長?の指示?)
    7/27、東京地検特捜部、外国為替管理法違反容疑で田中角栄前首相、榎本敏夫秘書を逮捕
    全日空の旅客機選定で、5億円の収賄と外為・貿易管理法違反で、若狭逮捕。
    秘書の榎本敏夫などと共に逮捕される(総理の犯罪)。
    角栄氏、逮捕時に自民党を離党し、以後無所属に。
    S51年、コーチャン副会長ら証言(ロッキード事件)
     ■4月、三井環氏が警察内部裏金を指摘された当の責任者・堀田力が、
    東京地検特捜部検事に出世して、ロッキード事件を担当・・
    S47年、堀田力:在アメリカ合衆国日本大使館一等書記官(後に参事官)として、
    ウォーターゲート事件でロッキード事件の予習
    彼は裏金問題で原田明検事総長にもみ消してもらってから、
    政権政策に絡んだ事件を担当し、
    事件の主体・黒幕でなく、しっぽ切で止めている・・?!
    4月、世界の非資本主義や小国家で、大事件がCIA工作により引起されている
    周恩来の死につづく、第一次天安門事件(4/5)、 クメール・ルージュ、プノンペンを
    占領(4/17)、 ベトナムで初の南北統一選挙(4/25)、 ポル・ポトがカンボジア
         (民主カンプチア)首相に就任(5/13)   5/14、衆議院にロッキード問題調査特別委員会設置
    5/24、衆議院予算委員会、若狭得治全日空社長を偽証で告発。第77回通常国会閉会
    5/25、藤林益三が第7代最高裁判所長官に就任。
    ★★6月末、全日空の株主総会・議長は社長の若狭(副社長:渡辺)
    7/2、ベトナム、南北統一宣言
    7/3、イスラエル軍がウガンダのエンデベ空港を奇襲、
       ハイジャックされたエールフランス機の乗客を救出
    ★★7/27、東京地検特捜部、外国為替管理法違反容疑で田中角栄前首相、榎本敏夫秘書を逮捕
       全日空の旅客機選定で、5億円の収賄と外為・貿易管理法違反で、若狭逮捕。
       秘書の榎本敏夫などと共に逮捕される(総理の犯罪)。
       角栄氏、逮捕時に自民党を離党し、以後無所属に。

    しかし、彼は得票1位・・

    このロッキード事件から・・・
    フシギと・・・
    公明党が安定与党となっている・・??!?

    表向きの顔にだまされてる・・?!?・・??
  • id:takokuro
    ホリエモンは、
    確かに・・ある時までは、政権に支持されてたのに、
    急にどうして?! スケープ・ゴートにされたのか??

    ヤフーの孫さんなんかは、
    かなり政治的?社会的事件に何度も上られてるにも拘らず・・・・
    一貫して! 許容されてるのを考えると。。フシギに思ってました。。

    でも、、
    そもそも、、ITベンチャーという虚業を生業としてきたことから脱皮しようと、
    通信・金融・野球チーム経営と幅を広くすることで、大きくなろうとしていた時に、
    後から、
    三木谷氏が現れ、
    その結果、
    宮内氏は三木谷氏を選んだという視点もありました。。

    宮内氏が、自分の仲間として、
    堀江氏のように善い正義感のある人物よりは、
    元竹中大臣のように、
    仲間内でパイを分け合うことに喜びを感じる人格を良しとしたのでしょうか?!?・・・





この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません