あなたのズバリ質問

 
 わが国のジャーナリストは、どうして陳腐で凡庸な、つまらない質問
しか思いつかないのでしょうか。
── 《総理記者会見 20070327(火)14:30~14:55 NHK総合》
 
「副大統領は、どこにいますか?」
http://q.hatena.ne.jp/1156407204#a594801
 大統領が倒れた直後、ホワイトハウス記者クラブでの最初の質問。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/04/03 15:10:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

ただいまのポイント : ポイント17 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
想定問答集を読んでいるだけだから。 あしか祭り実行委員長2007/04/02 16:07:05ポイント1pt
ルール違反は締め出しです。
つまらなくても国民生活に影響を及ぼし得る質問もある ラージアイ・イレブン2007/04/02 02:13:00ポイント1pt
面白ければいいというものではないでしょう。 変に趣向を凝らした突飛な質問よりも、凡庸=ベストという場合もあります。 面白いかつまらないかという判断は芸能人や漫才師やバラエティ関係者にまかせておけばいい ...
いい質問をすることへの見返りがない Iridium2007/03/30 04:17:38ポイント1pt
どんなにいい質問をしても記者本人への見返りがあるわけではないからです。 いい質問をしても「新聞」という「団体の一人」に埋没してしまっているので、記者個人に対して目に見える利益がなにもない。 日本企業は ...
政治家の回答がつまらないから Yui22007/03/28 22:30:22ポイント1pt
http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/111384/ このブログでロシアのプーチンの記者会見の受け答えが書いてありました これを見て判るように 結局政治家先生が聞かれちゃまずい事イメージダウンになりかねない事を質問されると上 ...
凡庸な国民には qjpem0282007/03/27 15:21:34ポイント4pt
凡庸なジャーナリスト
学校教育or日本の文化? shintam2007/03/27 20:08:07ポイント1pt
また学校のせいか、と言われそうですが、質疑応答自体に慣れてない気がするんですが。 記者に限らず多くの日本人は。 あと、TVは特に、ジャーナリスト(社会正義気取り?)になりたい人じゃなくて、TVを好きな人がTV ...
国民が くだらない事しか じゃりてん2007/03/27 15:33:13ポイント2pt
興味ないからでしょうね~
世の中、弱肉強食だ!と言う国民が多いしね menbo_a2007/03/28 05:30:38ポイント1pt
そう思ってる人の子供、食っちゃっていいんだよね。
殿様商売 けんちゃん2007/03/28 05:29:31ポイント1pt
記者会見席上で力を持つ報道機関は,現状日本国内では殿様商売です.多くのジャーナリストがその環境に食われてしまっているのではないでしょうか.
ジャーナリストではないからでは、 kuriochiko2007/03/27 16:47:34ポイント2pt
単なる記者で、プロのジャーナリストではないからでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
 首相会見「参院選勝ち抜く」と決意表明 adlib2007/03/27 19:37:28
── 安倍晋三首相は27日午後の記者会見で、参院選や統一地方選に ついて「すべての戦いに勝ち抜く気持ちで取り組んでいく。私の掲げる 政策を着実に実行し実績を作っていく」と決意を表明した。内閣改造に つい ...
たかだか新聞記者と言うことです Baku77702007/03/27 16:09:43ポイント1pt
 読売新聞が何故№1かというと、いわゆる三面記事の充実と巨人の親会社ということで大敗しても悪くは書かないからだそうです。  ご指摘のような記者がいれば私も乗り換えますけれど、そういった読者も少ないです ...
クリエイティブなものに対する単価が安い k_y2007/03/27 15:26:10ポイント1pt
日本はクリエイティブなものに対する単価が安いからです。 文章、絵画、デザイン、etc... おのずとレベルも下がるということです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません