Internet Explorer 6(IE6)でのファイルの関連付けを変更する方法を教えて下さい。最初に、私でも理解できるスマートな解決方法(当方のPCで解決できた方法)を教えてくれた方に100p差し上げます。


<状況とやりたいこと>
・現在、IE6で拡張子wavのファイルをクリックすると、Windows Media Player(WMP)が起動し、音声ファイルが再生される。
・この起動するアプリをWMP以外(例えばRealPlayerとか)にしたい。
・ただし、通常、Windowsでファイルをダブルクリックした時にはWMPで立ち上げたい。すなわちOSでのファイルの関連付けは変更したくない。

以上、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/07 00:12:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hnwpkids No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント80pt

Microsoft Internet Explorer 6 以前も、Windows Internet Explorer 7 も、どうやら、「audio/x-wavに関連付けされたアプリを変更する」設定するための方法が用意されていないようです。

ちなみに、Sleipnir などのIEエンジンで動くタブブラウザにもそういう「audio/x-wavに関連付けされたアプリを変更する」方法が用意されていない方が多いです。


……うまくは言えませんが、Opera などのような、直接わかりやすく設定する方法は、IE には今のところない、みたいです。


もし、可能だとしても、とても面倒な作業になる事が予想されますので、こういった間接的な方法でしか対処できないのではないか、と思いました。


もっと、IE に詳しい方ならもしかしたら解決策があるかもしれませんが、設定項目の画面とレジストリの状態を見る限りは難しいと思います。

id:h16k

ありがとうございます。実は、私もレジストリは色々見てみたのですが、「ここ変えればなんとかなりそう」みたいな項目が見つからなかったため、ここでお聞きしている次第です。

引き続き、IE に詳しい方(?)が現れるのをお待ちしたいと思います。

2007/04/01 20:32:05

その他の回答2件)

id:TNIOP No.1

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ファイルを右クリック→プログラムから開く→WMP以外を選択


これで簡単にWMP以外で観覧することが出来ます。

この場合、ダブルクリックすればWMPで開くことが出来ます。

id:h16k

質問が分かりにくくてすみません。IE6で、拡張子wavのファイルへのリンクをシングルクリックしたときに、WMP以外のアプリケーションで開きたいという意味です。引き続き、回答をお待ちしています。

2007/04/01 16:08:15
id:hnwpkids No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

IE のみではかなり難しいと思います。

対処方法は2つ考えられます。

  • ローカルに保存してから「プログラムを指定して開く」
    1. リンクを右クリックし「対象をファイルに保存」
    2. 名前をつけて、コンピュータ内に保存
    3. 保存したファイルを右クリックし「プログラムから開く」
    4. Windows Media Player 以外を選択し「OK」をクリック。リストに表示されない場合は、参照をクリックして、実行ファイルを直接指定する
    5. 選択したアプリケーションでそのファイルが再生される

  • 再生に使用するアプリケーションを開いてから「URLを指定して開く」
    1. 再生に使用したいアプリケーションを起動する
    2. リンクを右クリックして「プロパティ」を開く
    3. 出てきたリンク先のアドレスを全部コピーする
    4. 再生ソフトの「ファイル」→「URLから開く」を選択する
    5. 出てきた画面にアドレスを貼り付けて「OK」をクリックする
    6. 再生される

どちらかの方法を使えば、おそらく全ての条件を満たして再生する事ができると思います。

id:h16k

ありがとうございます。

よくは分かりませんが、質問に書いた例だと、IE6でaudio/x-wavに関連付けされたアプリを変更すればいいのだと思いますが、難しいのでしょうか? 実際、私のPCでは、Firefox、Opera、Netscapeの場合、WMAでなく、Quicktimeが立ち上がるようになっています。他のブラウザの場合、関連付けされたアプリを簡単に変更できそうな感じなのですが・・。引き続き、回答をお待ちしてます。

2007/04/01 20:11:32
id:hnwpkids No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント80pt

Microsoft Internet Explorer 6 以前も、Windows Internet Explorer 7 も、どうやら、「audio/x-wavに関連付けされたアプリを変更する」設定するための方法が用意されていないようです。

ちなみに、Sleipnir などのIEエンジンで動くタブブラウザにもそういう「audio/x-wavに関連付けされたアプリを変更する」方法が用意されていない方が多いです。


……うまくは言えませんが、Opera などのような、直接わかりやすく設定する方法は、IE には今のところない、みたいです。


もし、可能だとしても、とても面倒な作業になる事が予想されますので、こういった間接的な方法でしか対処できないのではないか、と思いました。


もっと、IE に詳しい方ならもしかしたら解決策があるかもしれませんが、設定項目の画面とレジストリの状態を見る限りは難しいと思います。

id:h16k

ありがとうございます。実は、私もレジストリは色々見てみたのですが、「ここ変えればなんとかなりそう」みたいな項目が見つからなかったため、ここでお聞きしている次第です。

引き続き、IE に詳しい方(?)が現れるのをお待ちしたいと思います。

2007/04/01 20:32:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません