[20代以上の男性限定]京都で食べるなら?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性
  • 20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/04/02 23:24:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01京都で食べたい京都らしい料理というと(複数選択)

定番、懐石料理42
京野菜を使った庶民的なおばんざい36
豆腐や湯葉を使った料理46
お寺の精進料理23
町家で食べる創作料理17
和菓子などの甘味48
京都だからって、別に京都らしいものを食べたいとは思わない17
合計100

集計

×
  • id:yokikotokiku
    にしんそば
  • id:musasi-no
    京都ラーメンという選択肢もありますね。
    20代以上男性だとラーメン好きも多そうですし。
  • id:lymin
    コメント、ありがとうございます。
    めん類系の選択肢が抜けていましたね。
    あんまり細かく分けても答えにくいかなと思ってこんなところにしたのですが。
    にしんそば、身欠きニシンの炊いたんをそばに載っけるという発想は「おばんざい」に近いんでしょうか。
    京都のラーメンは「京都ラーメン」と言えるほどブランドが確立してるのかなあ。
  • id:itarumurayama
    誤解されているようなので。

    ↑の投稿の「京都ラーメン」って、「京風ラーメン」のことですよね?
    つまり京懐石を意識した、あっさり上品なラーメン。

    本当の「京都ラーメン」は、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
    にあるように、濃厚でボリューム満点です。
    「京都ラーメン」と「京風ラーメン」では、ベクトルが180度異なります。

    京都というのは、観光都市でもありますが、大学生比率は全国1です。(東京23区をはるかに凌ぐ)
    なので、地元大学生の胃袋を抜きにしたラーメンは存在しえないのです。

    個人的にも、京都に行ったら「濃厚な京都ラーメン」を食べたいですね。
  • id:lymin
    私も「京風ラーメン」という言葉は使っていませんし、「京都ラーメン」を「あっさり上品」という意味で使ったわけでもありません。京都のラーメンというとやはり思い浮かぶのは天一などのこってり系なのですが、これって各地の有名ご当地ラーメンほど知られているのかなあ?と思ったのです。
    でも、京都に行ったら「濃厚な京都ラーメン」が食べたいと思われる方があるということがわかり、納得です。コメント、どうありがとうございました!
  • id:forget-me-not
    京風ラーメンって第三水曜日100円の?
  • id:lymin
    「あかさたな」ですか?京都以外で展開している印象の強いチェーンですね。これはこれで人気あるのかな?
  • id:forget-me-not
    店舗数がそこまで多くないから人気は・・・どうなんやろ。
  • id:lymin
    http://q.hatena.ne.jp/1175662222
    こちらで聞いてみたら、京都で食べたいラーメンは「あっさり和風」が「こってり濃厚」を圧倒してしまいました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません