w-zero3(es)のバッテリー切れが早いので困っています。ヤフオクで1000円くらいの単三電池使用の外付け充電バッテリーは最悪でしたので、最良なものを知っている方教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/17 08:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:TNIOP No.1

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント10pt

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040720/109085/

太陽電池を使った携帯機器向け充電器

id:markII No.3

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント10pt

最良かどうかはわかりませんが、実際に使ったことあるもので

http://www.int-connect.com/aladdin/

エコチャージャー

小さいので便利ですがしんどい割には充電出来ません。


http://www.int-connect.com/stepcharger/

ステップチャージャー

こちらの足でやるタイプだと体感で発電量3倍ぐらい。しかも疲れにくいのでおすすめです。

id:mosgreen No.4

回答回数85ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

当方もW-ZEro3[es]のユーザーです。


まず、バッテリーを下記の「Mugen Power」製のものを利用してみるというのはいかがでしょう?定価は6300円とありますが、ネット上では3000~4000円台で購入が可能です。セカンドバッテリとして持ち歩くのにも良いと思いますよ。

http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/mobachiki/000242/


また、会社などUSB付きのPCを利用できる環境であれば、下記の「MIYAVIX」製のリトラクタケーブル(PCとUSB接続、及び充電が可能)を利用されてはいかがでしょう。巻き取り式ですのでデスク上でもあまりかさばりません。

http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/retractcable_dual_w0/in...

こちらでは980円で販売されています。

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01451801200


もう1つは、下記の「KeyLockSuspender」というソフトをW-Zero3[es]に導入するというのも良いと思います。

このソフト、本体左側面下側についているキーロックスイッチを入れると、液晶画面をオフにしたり、サスペンド状態にしてくれるというものです。

普段はこまめにサスペンドにして節電すれば、かなり使用時間を伸ばすことが出来るのではないかと思います。

http://dislife.com/software/#lock2suspend

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません