携帯検索エンジンのクローラーが使っているユーザーエージェント一覧、もしくは一覧がわかるサイトを教えて下さい。

最低限の情報として、ドコモで使われている13の検索エンジンと、その他、マイナーでも携帯用検索エンジンのユーザーエージェントがあれば嬉しいです。
PC/携帯両用のHPで、トップページにアクセスがあった時にUAで振り分ける予定ですが、間違えて携帯クローラーをPCサイトに飛ばさないようにしたいと思います。

1. Yahoo!モバイル
2. Googleモバイル
3. ケータイlivedoor
4. モバイルgoo
5. F★ROUTE
6. ixen イクセン
7. R25式モバイル
8. CROOZ!
9. ケータイBIGLOBE
10. OH!NEW?
11. インフォシーク
12. MSNサーチ
13. Askモバイル

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/25 12:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:man_suzuki No.1

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

そういう大手は全部独自ウェアを使っています。http://www.google.com/

id:kbkb

独自ウェアとは??

2007/04/21 00:00:34
id:ex-0808 No.2

回答回数758ベストアンサー獲得回数22

ポイント35pt

http://www.openspc2.org/userAgent/

YahooとかGoogleとか一部の検索エンジンは結構頻繁に変わってるみたいですから難しいと思います。

id:kbkb

逆に意識せず、携帯のキャリアUAがそれぞれ閲覧できるようにするのが良いのかもしれませんね。

2007/04/21 00:01:21
  • id:esecua
    ユーザーエージェントごとにページ表示を変えることはGoogleがスパム定義のひとつになるとおもいますが。。。
  • id:ogrenavi
    スパムになるのは、普通にPCで見た場合と、GoogleBOTがきた場合の見た目の変化ですよね。
    携帯←→PCならスパムじゃないですよ。
    携帯用ページと、携帯用ボットが同じページを見るのは正しいふるまいです。
     

    まぁ・・どの携帯用クローラーも普通にありそうな、携帯のユーザーエージェントをはいていると思うんですけね…。

    UserAgentについて、今は、
    グーグル:
    ・Nokia6820/2.0 (4.83) Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0
    ・DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10

    ヤフー:
    ・DoCoMo/2.0/SO502i

    ですけど、そのうち変える可能性も高いです。

    ※一覧ではないので、コメントで答えたけど、よかったかな。
  • id:ogrenavi
    「最低限の情報」で13の検索エンジン、といわれると全部答えられる人いない気が…。

    ちょっと調べたら、ヤフーはもっとありました。
    http://putih.xrea.jp/robots/

    一番下、「YahooSeeker」がヤフーのクローラーです。

    ・Nokia6682/2.0 (3.01.1)
    ・J-Phone/5.0/J-SH03
    ・KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5
    ・KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5

    ということで、いま現在の各クローラー定義をひとつづつ調べるより、
    一般的な携帯のUserAgentで設定してはいかがですか?>kbkbさん
  • id:kbkb
    esecuaさん、ogrenaviさん、ありがとうございます。
    なるほど、携帯キャリアのUAを偽装(というのかな)してアクセスしてくるケースが多いのですね。
    i-mode向けページはUAにDocomoが含まれるものを飛ばすなど、最低限のパターンマッチで通すよう検討してみます。
    IP制限を行う場合は各検索エンジン業者にIP聞かないとダメですね。

    もう少し、まとめ情報を持っている方がいればまってみますが。
    ありがとうございました!
  • id:ogrenavi
    IP制限して検索エンジンのIPは全部携帯へ振り分けると、
    こんどはPCのサイトを見てもらえなくなる可能性がないですか?

    さらに補足すると
    グーグルの場合は、
    Googleウェブマスターツール モバイル版 で
    モバイルサイトを定義できます。

    これを使えばわざわざ振り分ける必要もないですね。

    ↓こちらが詳しいです
    http://dragon.jp/column/archives/oikawa_070215.html


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません