apache2.2でmod_dbdを使っているのですが、RDBにつなぐときの設定は、.htaccessに書かないのでしょうか?

httpd.confに書くらしいのですが、それだと書き換えるたびに再起動なので、面倒なので.htaccessに書くか、再起動を回避できる方法はないかと思っています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/07 11:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント60pt

mod_dbd - Apache HTTP Server

マニュアルを見れば一目瞭然です。

各ディレクティブの「Context:」の欄を見てください。

ここに .htaccess と書かれているものは .htaccess ファイルで変更可能です。


該当モジュールの場合すべて

Context: server config, virtual host

なので、httpd.conf とそこから直接読み込まれるファイル以外では変更できません。


再起動を回避するにはモジュール自体を改造するしかないように思います。

id:nikita_r

そうですか・・・

残念ですが、仕方ないですね。

2007/04/30 13:26:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません