回路素子についての質問です。液晶の高輝度ディスプレイの内部回路に、直径1センチほどの大きさで外観は黒く、白字で上段「NTC」、中段「4.7」、下段「0250」と書かれた素子がありました。これはいったい何の素子でしょうか。一見するとセラミックコンデンサと同様の形状なのですが、基盤には抵抗であることを示す「R」の文字が刻印されています。基盤の他の場所には、コンデンサの位置にはC、ダイオードの位置にはDなどと刻印されているので、Rと描かれているということはやはりセラミックコンデンサではなく、抵抗の一種ではないかと考えられますが、見た目はどう見てもセラミックコンデンサです。いったいこれは何の素子でしょうか?どなたかご教授お願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/31 14:22:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Mook No.1

回答回数1314ベストアンサー獲得回数393

ポイント60pt

ご推測通り抵抗の一種で、温度変化に対して抵抗値が減少する素子です。


NTC ・・・negative temperature coefficient


NTC サーミスタ

id:Tacchan1976

ありがとうございます!

2007/05/29 21:07:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません