当たり前のことが当たり前に出来ません。バイトなどで、上司に頼まれた仕事を言われたとおりにやったり、簡単な作業を妥当にこなす、といった事が苦手です。これを克服するにはどうしたらいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/31 11:25:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tommax No.3

回答回数102ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

頭の中をカラッポにして、自分の考えを持たないようにする。というのはどうでしょう?

自分の考えは自分にとっては大事ですが、他人にとってみれば大した意味なんてありません。だいたいの場合、邪魔になります。これは「指示に従う」ことに対するコツの一つだと思っています。

それも難しいなら「指示に従う」ことに向いていないのかもしれませんね。自分が指示を出せるような立場なるとか、別の方法を考えてみてください。「指示に従う」ことは、できて当たり前のことに見えますが、実はそうでもないことなので、あまり気にしすぎることはないと思います。

id:physio

なるほど、その発想はなかったです。ありがとうございます。

2007/05/31 10:05:42

その他の回答11件)

id:yuki_furuya No.1

回答回数83ベストアンサー獲得回数4

ポイント5pt

具体的にどのように苦手なんでしょう?

これだけだと、アスペルガーの様に見受けられます。

失礼しました。

id:physio

具体的にですか。なんていえばいいんだろう?

周りでは出来て当然と思われていることに、てこずる事が結構多いんですよね。でも、応用的・専門的になってくればそういうことは少ないんです。

余計分かりづらいですかね?

2007/05/31 09:58:43
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント14pt

大丈夫です。

最初はそんなもんです。

まずは,メモを取りましょう。

最初のうちは,「メモを取らせてください」と言っても嫌な顔はされないでしょう。

とにかくアクションを起こすこと,努力すること,です。

id:physio

最初のうちは、ですよね(笑)

ありがとうございます。

2007/05/31 10:02:58
id:tommax No.3

回答回数102ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント25pt

頭の中をカラッポにして、自分の考えを持たないようにする。というのはどうでしょう?

自分の考えは自分にとっては大事ですが、他人にとってみれば大した意味なんてありません。だいたいの場合、邪魔になります。これは「指示に従う」ことに対するコツの一つだと思っています。

それも難しいなら「指示に従う」ことに向いていないのかもしれませんね。自分が指示を出せるような立場なるとか、別の方法を考えてみてください。「指示に従う」ことは、できて当たり前のことに見えますが、実はそうでもないことなので、あまり気にしすぎることはないと思います。

id:physio

なるほど、その発想はなかったです。ありがとうございます。

2007/05/31 10:05:42
id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

苦手なものは 慣れてないからです。

とにかくたくさん量を こなせば

そのうち得意になることでしょう。

もちろん 嫌々やってては 上達しませんけどね。

id:physio

そうだといいんですけどねぇ。がんばります。

2007/05/31 10:06:31
id:garyo No.5

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント15pt

一般的なことで

1.メモを取る。常にポケットにメモとペンを入れ、教えてもらったことは常にメモる

http://www.kirari.com/amz/note/ こんなのとか

2.業務日誌をいつもとる。普通のノートでいいので

3.困った時に相談できる人を見つけておく

4.予定を書く手帳を持つ

  携帯のカレンダーやyahooカレンダーなど、予定の時刻にアラートで教えてくれるものを一緒に使うといい。

5.分からないことは質問する。ただし一度質問したらメモを取り2度と質問しない(同じことを何回も質問すると馬鹿と思われる)

6.言われたことをそのままやるのでなく、「なぜ、それをやるのか」を考えておくと理解が進むかも知れない。また、周りを見回して次は何をすればいいか、これから何が起こりそうか考えておくといいかもしれない。

id:physio

メモですね。習慣づけてみます。ありがとうございます。

2007/05/31 10:14:56
id:KRR No.6

回答回数117ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

一人で克服するのは難しいように感じました。

誰かに協力してもらいましょう。

身近にいる人のうちの1~2人で構わないので、親身に強力に協力してくれる様に頼んでみましょう。


何を頼むかというと・・・具体的には次のようなことです。


その協力者に上司の代わりをしてもらって、簡単な作業を指示して貰います。そして、どの様な指示通りじゃないことをやるか、何をして簡単な作業を妥当じゃなくやるか、などを口を挟まずに観察してもらいます。

作業環境が職場と違って甘くなる場合があると思います。その時は、上司と同じ行動を協力者にしてもらいます。厳しくプレッシャーを感じる職場なら、協力者に厳しくプレッシャーを感じる雰囲気を作ってもらうのです。

作業を指示通りに行ったり、簡単な作業を妥当に行うことができない理由が分かった時点で、協力者と一緒に解決策を考えましょう。

これからは協力者の更なる協力のもとで、地道にトレーニングを積むしかありません。

協力者が厳しい言動をしても、一旦お願いした以上は怒ったり、すねたりなど、気分を害しないで素直に従ってください。


解決策に従ってトレーニングを積んで、少しずつ改善された自分を実感しながら克服の階段をひとつずつ上がって行ってください。

為せば成る、です!

id:physio

これが出来ればいいですが、難しそうですねぇ。でも機会があれば頼んでみます。ありがとうございます。

2007/05/31 10:16:30
id:Motioncam No.7

回答回数532ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

バイトと割り切って、仕事をすればいいんではないでしょうか?

社員となると責任が出てきますが、バイトだったら間違った事でも言われた通りやらなければなりません。

バイトには難しく考える仕事を割り振る事はあまりないと思います。考えすぎないでやる事がいいのではないのでしょうか。

id:physio

そうですね。考えすぎて視野が狭くなったりする事がありますね。リラックスする事も心がけてみます。ありがとうございます。

2007/05/31 10:22:48
id:onigirin No.8

回答回数327ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

バイトをせずに、

自分で食べれるように何かしてみるといいかもしれません。

自分のペースがある方は、

そのペースに乗ると強い力を発揮する場合があります。

例えば今なら

インターネットでいろいろやって

自分で食べていく額を稼いでいる人は沢山います。

オークション・アフィリエイト・情報販売・通販ショップ・プログラムの外注開発などなど。

全ていきなり大金は難しいかもしれませんが、

「自分の生き方」

を模索してみるチャンスかもしれませんね。

私は「朝が弱い」ので社会的に難しいと言われていましたが、

早起きが関係ない仕事をすることで

毎日快適に過ごすことができていますよ。

id:physio

こういう生き方が出来たらいいですよね。

でも、自分のペースに乗れないときでもそこそこの力を発揮したいんです。

ありがとうございます。

2007/05/31 10:32:48
id:garyo No.9

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント12pt

>周りでは出来て当然と思われていることに、てこずる事が結構多いんですよね。でも、応用的・専門的になってくればそういうことは少ないんです。

普通のことが普通に出来る人はたくさんいるので、physioさんはphysioさんでしかできない応用的・専門的な所を伸ばしてはどうでしょうか。


人はそれぞれ苦手があるので。

アインシュタインも家の電話番号を覚えなかったそうです。

http://plaza.rakuten.co.jp/ckp36396/diary/200606010000/

--------------------------

>アインシュタインはバスに乗ると賃金の計算が出来ない人でした。

アインシュタインは、自分の家の電話番号を覚えていなかったそうです。いわく、調べればわかる事は覚える必要がない、との事。

また、大学での講義をする時も、スペルミスなどはしょっちゅうあったらしいです。天才アインシュタインもどこか人間ぽいですね。

--------------------------

まさに普通のことが普通にできない人ではないでしょうか。

ただし相対性理論は彼しか生み出せなかったでしょうけど。

(単に普通のことに興味がないんだと思います)

id:physio

普通のことが普通に出来つつ、自分の特性も伸ばしていきたいと思ってるんですよ。

ありがとうございます。

2007/05/31 11:00:11
id:wakutan No.10

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

すぐとりかかれるものと後からしないといけないもの。


すぐとりかかれるものは、

忘れる前に始められるので、仕事をすっぽかすことはないでしょう。

仕事のはじめに、何をどこまでするのかを明確にしておいて、

仕事の終わりに、目標どおりにいったか確認して下さい。

何かミスがあると、信用してもらえなくなるので、仕上げを確認することはとても重要です。


後からしないといけないものは、何かに没頭しているとつい忘れてしまいますよね。

これも信用に関わりますので、絶対に忘れてはだめです。

アラームを使い、やらないといけない時間には確実に実行して下さい。


少しゆっくりでも、きちんとした仕事を積み重ねてゆけば

必ず信用されるようになります。頑張ってください。

id:physio

>後からしないといけないものは、何かに没頭しているとつい忘れてしまいますよね。

これすごくあります!

仕事の精度を上げる努力はすべきだと思いました。ありがとうございます。

2007/05/31 11:14:33
id:yuki_furuya No.11

回答回数83ベストアンサー獲得回数4

ポイント5pt

周りでは出来て当然と思われていることに、てこずる事が結構多いんですよね。でも、応用的・専門的になってくればそういうことは少ないんです。

そうですかぁ。

何だか余計アスペルガーが濃厚になってきちゃいましたね…。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A...

http://www.autism.jp/asp/

アスペルガー症候群についてです。


http://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/~kitazawa/masatsugu/dsm4.html

DSM-IVでの診断基準です。


ためしに見てみてください。

では、失礼しました。

id:physio

診断してみました。アスペルガーではなさそうです。ありがとうございます。

2007/05/31 11:07:58
id:KazyN No.12

回答回数352ベストアンサー獲得回数32

ポイント15pt

既に多くアドバイスされている「メモを取る」や、あらかじめ手順を書き出すといったことも有効ですが、あとはやはりモチベーションの問題のような気もします。

難易度が上がればうまくできるということから、簡単な作業や単調な作業はどうしてもやる気が起きなくて、結果、うまくいかないのではないでしょうか?

ここはやはり気持ちの切替で、簡単な作業とはいっても自分なりにモチベーションを高めて臨んでみてはどうでしょう。

id:physio

モチベーションですね。目標を定めたりすればいいのかな?

ありがとうございます。

2007/05/31 11:18:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません