真剣に現在の会社を退職したいと考えています。

小さな会社で現在重要なポジションにいるため、そう簡単に退職はできないと考えていましたが、事業主に相談したところ、「不満に感じているのは私ひとりである」「不満に感じているのであれば自分自身(私)が解決すればいい」「仕事仲間の気持ちを酌んで欲しい」という理由から承認して貰うことができませんでした。
もともと、相手を理由にせず自分で解決することを方針としている会社なので、その指摘はとても正しいと思いますし、その不満の解決に対して最大限の力を尽くしているわけではなので、最もだと思い一度は退職を諦めました。
会社や仕事仲間への恩も感じています。
ただ体力的にも精神的に限界のため、もう一度退職を申し出ようと考えています。
なるべく円満に退職できればいいのですが、難しいと思いますので円満でなくても構いません。
なんとか退職の方向に進めるアドバイスなどをぜひお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/12 09:24:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:gkkj No.1

回答回数115ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

円満でなくてもいいなら…たいていの雇用(期間の定めのない雇用)は、「解約の申入れ」をすればやめられます。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html#10000000000000...


個人的には、

  • 「重要なポジションにいるからやめられない」というのは、雇う側がにうまく信じ込まされているだけのこと
  • 案外従業員に辞められた会社の側もなるようになるものだ

とのイメージを持っています。

id:sakurai_ryo

なるほど、確かに信じ込まされている、事も大きいかもしれません。

回答してくださってありがとうございます。

2007/06/11 11:50:56
id:onigirin No.2

回答回数327ベストアンサー獲得回数23

ポイント14pt

不満を理由にするのではなく、

こういう仕事が今すぐにでもしたい。

昔から○年働いてしようと考えていて、

今後の人生のことも考えて、

そろそろ始めたい。

特に仕事が嫌と言うわけではないが、

一度きりの人生なので、後悔しないよう自分でチャレンジしていきたい。

というのはどうでしょうか?

その会社が即座にその事業をはじめないような内容なら、

止めることは難しいですね。

即座にやめるのではなく、

半年後に・・・などと一定期間後に辞めてスタートしたい、

ということで、

半年間でしっかり引継ぎをすることをアピールすれば、

思いは伝わるかもしれませんね。


自分で解決するためには、

新しい地でスタートするしかない理由があれば、

辞めることは正当な方針として

会社の方針に合うと思います。


円満退社でないと、

結局は次でも同じことになると思うので、

何度も話し合うつもりで

お互い納得して退社できるようにがんばってください。


http://hatena.ne.jp/

id:sakurai_ryo

回答してくださってありがとうございます。

不満を理由にしない、というのはとてもいいですね。

思いを伝えようとすることももっと頑張ろうと思います、

ありがとうございました!

2007/06/11 11:53:14
id:NAPORIN No.3

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント14pt

自分か家族かが病気だといえば、

会社都合ではなく自主退職の形になりますが、

簡単に退職できますよ。

退職日の2週間前に告知(辞表を出す)しておけば、

法律上は大丈夫です。

http://tnt.web.infoseek.co.jp/index.html

世の中の決まりとして、

退職したい者をそれ以上無理に働かせることはできません。

あと、未使用の有給休暇も消化することができるはずです。



ただ、アナタにはやはり多少損な形になってしまいます。

自主退職だと、退職金や、失業保険金も少なめになるでしょう。

それを避けるには、リクナビネクストhttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp

などの転職サイトに

自宅コンピューターなどから登録しておき、

休日を利用して次への転職活動を行いましょう。

失業期間をなくすことにより、社会的にかなり有利です。

最初のうちは単身赴任することも視野にいれて、

がんばって次の職場を探しましょう。

ただし、ライバル社などに面接に言って古巣の悪口をいうと、

業界全体から締め出しを食らうことがありますし、

業務で知りえた機密を漏らすと、退職後でも訴えられるので、

お行儀よく活動しましょう。

id:sakurai_ryo

なるほど、とても勉強になりました。

回答してくださってありがとうございます。

2007/06/11 11:54:15
id:gkkj No.4

回答回数115ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

たびたびすいません。

「おとなり質問」に参考になりそうなのがありますね。

「仕事を辞めたいのですが、上司の圧力で辞められなくて困っています…」

http://q.hatena.ne.jp/1167069552


ポイント不要です。失礼しました。

id:dory No.5

回答回数29ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

労働者には退社の意思表示から2週間後に退職する権利があります。会社側は、労働者の退社申し出を受理する義務があります。

http://www.liber.co.jp/bn/118_2.html

無断で退職するのではなく、あらかじめ上司に相談をしているのですから、ryoさんには何も落ち度もないように思います。

業務の引継ぎや後任者の問題もありますから1、2ヶ月前に退職願いをきちんと意思表示しておけば、まずトラブルはないはずです。

ryoさんが辞める事によって仕事仲間が困るともお考えかもしれませんが、後のことはあまり考えすぎない方がいいと思います。

あとはryoさんのお気持ちひとつではないでしょうか?

退職の際には、きちんと引継ぎをすませ、感謝の気持ちを表し(どんなに嫌な目にあっていたとしても)、菓子折りの一つでも差し入れしておけば、まずは円満にいくのではないでしょうか。

id:sakurai_ryo

なるほど、確かに退職=いけない事と考えていた部分があります。

回答してくださってありがとうございます。

2007/06/11 13:05:41
id:miraa No.6

回答回数299ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

他の方もおっしゃられていますが、

円満でなくても良ければ、退職届を出して辞めればいいだけです。

別に難しい文章も要りません。

「一身上の都合で辞めます。」その一行でいいのです。

そしてそれを渡せばいいのです。

たとえそれの受け取りを拒否しても、翌日から一切行かなければいいのです。

円満でなくてもいいのならば、辞めるのは簡単ですよ。

有給休暇もあるので、即日辞めても、法的になんにも問題ありません。

有給休暇の制度が事実上無い会社でもそれは同じです。即日辞めて問題ありません。

あなたを自宅まできて拉致してまで働かせたりすれば、拉致した方が犯罪になります。

もし自宅まで説得に来ても、一切取り合わなければいいのです。

http://q.hatena.ne.jp/1181528854

id:sakurai_ryo

最悪、退職届を提出して即日に辞めるという事も可能なんですね。

ありがとうございます。

2007/06/11 13:06:28
id:winbd No.7

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント14pt

円満でなくても良いのなら、私事都合で退職願を提出してください。

2~3ヶ月前に提出すれば確実に受理されます。

もし相手が受け取らなくても法的に認められているので大丈夫です。

http://q.hatena.ne.jp/1181528854

id:sakurai_ryo

回答してくださってありがとうございます。

2007/06/11 13:08:03
id:hajimari-san No.8

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

うちも同じような状況で困っていて、現在転職活動中です。

NAPORINと同じように休日などを利用して転職活動を行い、内定をもらったら、働き始める2週間前以上に辞表を出そうと考えています。

https://doda.jp/

使っている転職サービスです。参考までに。

id:sakurai_ryo

hajimari-sanも似たような状況なんですね。。。

回答ありがとうございます。

2007/06/11 13:09:32
id:arther_dog No.9

回答回数60ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

ちょっと気になったので横槍させてください。

(コメントが開いていなかったのでこちらに書かせて頂きました)


「相手を理由にせず自分で解決することを方針としている会社」

とありますが、仕事をする上で権限がないと解決できない問題が多々あります。

例えば、3ヶ月かかる仕事を1ヶ月でやれと言われたら。

1 その仕事を請けない(仕事の選択権)

2 人員を増員する(人事権または雇用権)

が普通で、無理して残業するのは間違った考えです。

(個人的に無理をしても何とかしたいと思う場合は別ですが)


会社存続のために頑張るしかないのであれば、恐らく改善策を検討する時間も作れないと思いますので、自分の力では限界があり、明らかに会社側の問題です。

一方、受注から全て任されていて、上記解決を行う権利があるのであれば、ご自身の力不足の場合もあります。

ただ、投稿文の内容からは人を育てることを大切に考えている会社には思えません。

精神的な事を含め、健康が第一ですので実力に見合った職場を選ぶことは大切と思います。


他の回答者様も書かれていますが、会社を辞める理由が自分側にある場合は、他でも同じ事の繰返しになります。

何が問題でうまく行かない(疲労を感じる)のかをしっかり固めて考えがブレないようにする事をお勧めします。


投稿者様が精神的、肉体的に疲労しているとの内容からの想像ですので間違っていたら回答を汚したことをお詫びします。

http://q.hatena.ne.jp/1181528854

id:sakurai_ryo

そうですね、改善策を検討する時間もなかなか難しいですね。

いえいえ、回答を汚しているなんて事はありません。

大変助かります。回答ありがとうございます。

2007/06/11 13:12:12
id:mscmsc No.10

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

同じような状況でした。

つい先日、退職届を提出し、今月末で退職をします。

一番大事なのは、「割りきり」です。

退職をしようとすれば、

その会社の管理職系の人からは必ず罪悪感を引き出すようなことを言われますし、お世話になった人に迷惑をかける罪悪感にも悩まされます。

しかしながら、退職には必ず誰かに迷惑をかけることがつきまといますし、それはお互い様です。


なんとしてもやめるんだ、という思いを強く持つ事。

恩義の思い、罪悪感はすべて捨てる事、これが大事です。

法律上のことは他の方も述べられているので割愛します。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/04/index.html

id:sakurai_ryo

mscmscさんも同じような状況だったんですね、回答してくださってありがとうございます。

恩義の思い、罪悪感はすべて捨てる事・・・。

肝に銘じようと思います。

2007/06/11 13:37:20
id:webuser No.11

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

>体力的にも精神的に限界のため。

会社を辞めるには十分すぎる理由だと思います。

一刻も早く退職届を出してください。

時間がもったいないです。

他にもやりたい事いっぱいあるはずです。

あなたの人生です。

あなたが自由に使っていいのです。

上司には、相談ではなくて決定事項として伝えてください。

http://your-life.com

id:sakurai_ryo

ちょっと勇気付けられました。

なるほど、相談ではなくもう決定している事として報告する。

回答ありがとうございます。

2007/06/11 14:29:44
id:sakuraii No.12

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

もし転職をお考えのようでしたら、退職を申し出る前に転職活動をはじめたほうが良いと思います。

リクルートエージェント(下記URL)やデューダ等で相談すると、今の仕事を辞めたいから退職するという方向から、これからこういうことをしたいから仕事を辞めて次に進むという方向へ導いてくれる可能性もあります。

http://www.r-agent.co.jp/?vos=nabljwdw000000050325

結構親身になって対応してくれて、現状をどう変えたいのかということを明確にしてくれると思います。

id:cymneve No.13

回答回数261ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

今の日本社会で、被雇用人で居つづけることはカナリ好運というべき状況です。

ご自身で、何か事業を始めようという状況か、働かなくても生活は問題ない状態である場合以外、退職するべきではないでしょう。

不満を解決する方法で事業主の人と話されてはいかがでしょうか。

とりあえず2ヶ月くらい休職してみるとかも一考でしょう。

世の中、CMが多くあるモノ程、その主張に乗れば損をするということはご存知でしょうか。

被雇用人の転職で、老衰になったころ振り返って『ああ転職してよかった』と思える人は例外的存在です。

20代後半以後の転職は、例えヘッドハンティングであっても労働者のメリットにはなりません。

http://q.hatena.ne.jp/1181528854

id:sakurai_ryo

なるほど。

貴重なご意見ありがとうございます。

2007/06/12 09:23:54
  • id:mika-09_07
     円満退社というか、よく思ってない人も中には必ずいるから、一番誤解されたくない人2・3人に自分の気持ちを分かってもらえれば構わないと思います。
     
     その人たちに分かってもらえたあとは、人の情に流されたら本当の自分の気持ちが見えなくなるからそこはドライにいって、後は事務処理という流れ。

     自分の気持ちは大切に。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません