Java のプログラムについて アプレットモード アプリケーションモードの2つがあるらしいのですが現在IE経由でURLを指定してサーバーにあるCADのファイルを表示するプログラムがどちらのモードで動いているのかよくわかりません。 そこで質問なのですが この2つのJavaのモードをわかりやすく説明しているHPを教えてもらえないでしょうか?。 もう一つは現在動いているアプリケーションがどちらのモードで動いているのか確認する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/15 00:59:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mass3 No.2

回答回数118ベストアンサー獲得回数15

ポイント100pt

「アプリケーション」と「アプレット」の中間に位置するような「Web Start」というテクノロジもあります。

http://sdc.sun.co.jp/java/docs/products/javawebstart/ja/index_ja...

ブラウザから「*.jnlp」というリンクをたどっているようでしたら、間違いなくこのタイプです。

アプレットはHTMLのソースを見たときに、objectタグかappletタグで埋め込まれています。

その他の回答3件)

id:kujirahand No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

IEで動いているなら、間違いなくアプレットだと思うのですが。

http://e-words.jp/w/E382A2E38397E383ACE38383E38388.html

id:honcar

IEからURLを指定して起動するのですが アプリケーションは専用のウィンドウを持っているので最初にIEの画面を使うのですが、あとはアプリ専用の画面で操作をするようになっています。 この場合もアプレット以外はないのでしょうか?

2007/06/11 17:04:49
id:mass3 No.2

回答回数118ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント100pt

「アプリケーション」と「アプレット」の中間に位置するような「Web Start」というテクノロジもあります。

http://sdc.sun.co.jp/java/docs/products/javawebstart/ja/index_ja...

ブラウザから「*.jnlp」というリンクをたどっているようでしたら、間違いなくこのタイプです。

アプレットはHTMLのソースを見たときに、objectタグかappletタグで埋め込まれています。

id:syuzabu No.3

回答回数155ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

アプレットとアプリケーションのプログラムは厳密に

ココが違うって訳じゃないです。↓の例のようにアプレットとしても

アプリケーションとしても動かすことが可能なソースも書けます。

http://i.cla.kobe-u.ac.jp/murao/docs/java/Applet/node44.html

・ブラウザ上で動く・・・アプレット

・単体で動く・・・アプリケーション

と簡単に考えては駄目なのでしょうか?

今回の場合ははじめの呼び出し画面ではアプレットで作ってあって、

呼び出されてからはアプリケーションとして動作している感じです。

ちなみにJavaにはサーバサイドで動くサーブレットっていうのもあります。

id:tarchan No.4

回答回数200ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

最初に指定したURLが.jnlpならアプリケーション。

ブラウザでソースを表示して<applet>や<object>で起動していたらアプレットです。

アプレットの場合はローカルファイルにアクセスできないなどの制限があります。

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/javaws/developer...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません