ネットワークに一定の帯域負荷をかけるソフトウエア(フリー)を探しています。巷のうわさによるとnttcpができるそうなのですが、どうやればいいのか良くわかりません。良い帯域負荷テストツールもしくはnttcpの使用例(帯域負荷のみ)を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/26 08:12:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pbg4667 No.3

回答回数98ベストアンサー獲得回数14

ポイント100pt

Iperf を使う

http://www.asahi-net.or.jp/~pm5m-on/it/net/analyzer/iperf/index....

これはどうでしょうか?

PCのスペックにもよりますが、2重起動をすれば、TCP、UDPを同時に流したり、送信のbpsを指定できたりします。

id:raijin

これは良い感じがしますね。

有難うございます。

2007/06/26 08:11:00

その他の回答2件)

id:Nigitama No.1

回答回数311ベストアンサー獲得回数18

ポイント23pt

テスト業務をしていたときには職場でこれを使っていました。別段難しくはないと思います。

NEGiES

IPアドレス、ポート番号、アプリケーションごとに帯域を制限できるファイアウォールソフト

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se297041.html

※帯域負荷 = 帯域制限 として捉えました。

id:raijin

一応、検討済みでした。

今回は多台数なので、いちいち設定するのは大変そうです。

有難うございました。

2007/06/25 23:05:09
id:b-wind No.2

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント23pt

Netperf でLANをチェック

Netperf の方が有名じゃないかな。

どちらもベンチマークツールだが、設定値を変更する事で負荷テストにも使える。

id:raijin

一応検討済みです。

netperfで一定帯域負荷をかける試験ができるならうれしいですが、私には方法が分からなかった。あなたがご存知であれば教えてください。

2007/06/25 23:11:41
id:pbg4667 No.3

回答回数98ベストアンサー獲得回数14ここでベストアンサー

ポイント100pt

Iperf を使う

http://www.asahi-net.or.jp/~pm5m-on/it/net/analyzer/iperf/index....

これはどうでしょうか?

PCのスペックにもよりますが、2重起動をすれば、TCP、UDPを同時に流したり、送信のbpsを指定できたりします。

id:raijin

これは良い感じがしますね。

有難うございます。

2007/06/26 08:11:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ネットワーク負荷テスト ネットワークの私的メモ 2009-01-13 19:39:02
    ネットワークに一定の帯域負荷をかけるソフトウエア(フリー)を探しています。 こちらで紹介されていたIperfはCUIでしたので回線開通の作業時
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません