子供のしつけについて

(お子さんをお持ちの方限定)

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • ダイアリー市民
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/07/18 13:09:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答150 / 150件)

Q01公共の場におけるしつけは何歳頃から始めましたか?(択一)

ポイントゲット!34
生まれてすぐ8
1歳頃から24
2歳頃から27
3歳頃から24
4歳頃から4
5歳頃から3
6歳頃から1
7歳以降0
幼稚園・保育園入園の前あたりから13
小学校入学の前あたりから2
特にしつけはしなかった10
合計150

Q02居酒屋等含まない昼間の飲食店にお子さんを連れて行くようになった(あるいは、連れて行こうと思っている)のは、(択一)

ポイントゲット!32
0歳頃から20
1歳頃から15
2歳頃から12
3歳頃から20
4歳頃から5
5歳頃から7
6歳頃から7
7歳以降7
子供は昼間の飲食店に連れて行かない19
ポイントゲット!6
合計150

集計

×
  • id:Beirii
    例えばお子さんがまだ0歳とかの場合は、質問には予定の年齢(何歳頃からしつけを始める予定か、何歳頃から昼間の飲食店にお子さんを連れて行くつもりか)をご回答ください。
  • id:Beirii
    ~ 所感 ~

    http://q.hatena.ne.jp/1184663655
    ↑こちらと合わせて質問してみたのですけど、思ったのは関心の低さかな。
    ウォッチリストが両方合わせて1つ。
    #しかもそれが知り合い(goldwell様)ですからねぇ。
    この関心の低さが、↓の記事に対する反応の温度差の根幹にあるような気がしました。
    http://www.asahi.com/edu/kosodate/kosodatenikki/TKY200707150248.html

    恐れずに私個人の考えを述べるなら、私は上記記事のような配慮をした上であれば、周囲は大目に見てあげる「べき」であると思っています。
    乳幼児と育児に奮闘する両親を社会から隔絶するのではなく、やさしく抱擁してあげられるような社会であって欲しいと願っています。

    http://anond.hatelabo.jp/20070313121127
  • id:yokikotokiku
    読みましたが、
    そもそもの投稿内容は「(夜)、居酒屋に連れていくのはよくないのではないか」ですよね。
    質問内容は「昼間、飲食店(レストランなど)に連れていくのはアリか」ですから
    そもそも方向性が違う気がします。
    新聞のコラムも「居酒屋」を「飲食店一般」にいつの間にかすりかえている感じで論点がずれまくりです。
    最初の投稿が「居酒屋に連れて行くな」でなく「ファミレスに連れて行くな」だったら反論の投稿はたくさん来ただろうと思います。
    酒を飲む場所であり、多くの場合分煙もされていない「居酒屋」に夜、子連れで行くのはアリかナシか、というのは、子供にとってよくないという話であって、周囲の迷惑云々という視点で問題にされているのではないように思います。
    子連れで外食したければファミレス行くのは全然アリでは。もうちょっとマシなもの食いたいとなるとちょっと苦しいかもしれませんが。
  • id:Beirii
    yokikotokiku様

    反応があってうれしいです~
    私個人の考えですが、目線の置き場所で既に論点がずれてしまっているんじゃないかと思うんです。
    即ち、子供の目線なのか、それとも育児する側の目線なのか。
    多くの反論は、子供の目線、一部第三者の目線で語られているように思いますが、件の記事は育児する側の目線ですよね。

    育児(当然しつけも含みます)の知識に関する育児経験者と未経験者との間の差は途方もなく大きいのだと私は思っています。
    多くの育児未経験者は、育児というものが肉体的にも精神的にも相当な負担を強いられるものなのだという認識は無いのではないでしょうか。(しかもそのような状態が数年間続くのですから…)
    親なんだから当たり前だろう、という感じ。
    それ故に育児する側の目線による件の記事を認められないのではないでしょうか。
    育児未経験者にとって、それは単なる「甘え」とか「無責任」に写っているのではないかと思うんです。
    #その「甘え」とか「無責任」という批判が最も育児中の親を追い詰めるものだと思うんですけどね。

    しかし、そうではない、と断言しておきます。
    決して「甘え」とか「無責任」などではない、と。
    これは「息継ぎ」なのだと。
    件の記事は、「息継ぎ」を大目に見て欲しい、と懇願しているのですよ。
    おかしいですよね?それをしなければ窒息してしまう息継ぎを、「させてはもらえないだろうか」とお願いしているのですよ。
    これが育児経験者と未経験者との認識の違いであり、育児を取り囲む現実なんだと思うんですよね。

    私は「それによって親の精神状態が安定に保たれるのであれば、子供を居酒屋に連れて行くこともやむを得ない」と思っています。
    もちろん、それに替わるもっとよい「息継ぎ」の方法があればそれに越したことは無いのですけどね。
    子供を居酒屋に連れて行くことによる様々な悪影響よりも、子供と常に一緒にいなければならない親の精神状態が不安定になることの方が、ずっと深刻な影響を及ぼすと思うんですよね。
  • id:goldwell
    こちらのアンケートは気づかなかったので、今更ながらウォッチリスト入り&コメント。

    ウォッチが少ないのは、単に関心が低いだけではないかもしれません。
    ・一般的にアンケートタイプはもともとウォッチが付きにくい。(短期間で終わってしまうからか?)
    ・独身版でもそうですが、質問文による条件付けに対する回答の信用があまり無いから。
    (ポイントゲット項目への得票が高いので、かなり避けられているのでしょうが)
    統計が難しくなりますが、例の記事を元に人力検索タイプ・いわしタイプで実施した方が関心を寄せられたかも。

    例の記事については、ブックマークコメントを見ると、やはり発端が居酒屋なのと、「みぃ」に反発を覚えたユーザーが多かったようですね。
    (私自身も居酒屋の件はダイアリーに書きました)

    でも中盤以降、昼間の飲食店にて子供連れは非常に気を遣っているが、周りにも理解を求めたいという(少なくとも子持ちの親にとっては)至極真っ当なことを書いているんですね。
    冒頭に居酒屋を出したのは、どういう意図があったのか知りたい気もします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません