CentOS 4.5から5へのアップグレード(yum)について


コンソールを使用できない専用サーバー環境で、yumを使ってCentOS 4.5から5にアップグレードしたいのですが、アップグレード方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

以下の方法でアップグレードできる可能性もあるようですが、依存関係で失敗したという情報しか得られませんでした。
http://blog.kajukaju.net/2007/04/server_000464.php
http://k-ishik.seesaa.net/article/40506494.html

アップグレード方法についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/29 11:56:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:felix2007 No.1

回答回数600ベストアンサー獲得回数4

id:kinmoj

ご回答ありがとうございます。

リンク先のページを参照しましたが、今回知りたかったのはyumの使い方ではなく、yumでCentOSをアップグレードする方法です。

その他、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

2007/07/22 21:23:27
id:minkpa No.2

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

id:kinmoj

ご回答ありがとうございます。

これも具体的なアップグレード手順ではありません・・・。

依存関係を解消してアップグレードする方法について教えてください。

よろしくお願いいたします。

2007/07/25 08:37:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません