Java,C#,C++.


これらの内で一番生産的、効率のいい言語はどれですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/07/30 11:40:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

ただいまのポイント : ポイント13 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
生産性ならc#、現実で使われるのはcやc++ quocard2007/07/29 12:33:49ポイント1pt
題名通りですが生産性だけみるなら新しい言語のc#ですね。 組み込みとかも想定しているなら現実に使われている言語は c++やcです。 最初から組み立てられるならjavaでもいいと思います。
月並みですが chipmunk19842007/07/23 18:16:15ポイント3pt
どのプラットフォーム上で,どんなプログラムを作るかによりますよね.どのあたりを想定されていますか?
webと機械組込みなど rthuk2007/07/24 14:12:06
色々想定します。 幅広くみればまだJavaがBestですか?
組み込み系であれば hsada2007/07/28 17:44:53ポイント1pt
Cがまだ現役だったりします。 LinuxなどをOSに使ってC++を使うことがあり JavaはJavaVMをライセンスを払って購入しないといけないのであまり使われません。 C#を組み込み系で使うことはまず無いです。WindowsCEベースだとして ...
C#>Java>C++ hsada2007/07/28 17:41:56ポイント1pt
生産性で言えば C#>Java>C++でしょうね。新しい順になると思います。
HOST系でもJavaが・・・・。 KUROX2007/07/27 07:53:09ポイント1pt
COBOLでやっていた分野がJavaに一部変わってますよね。
WEBサービスという条件なら、java katzchang2007/07/23 15:53:30ポイント3pt
公開されてるドキュメント量も豊富で、技術者も豊富だからです。ASP.NETを使うならC++,C#も選択肢に入るでしょうが、そもそも使っているケースはあまり多くないです。http://q.hatena.ne.jp/1155781580 も参考になります。 質問か ...
Javaに1票 KUROX2007/07/23 21:45:22ポイント1pt
メモリー破壊を考えなくてよいから
私もJavaに一票 studioes2007/07/23 19:36:38ポイント1pt
 豊富なフレームワークや、アプリケーションサーバも魅力ですね。  最初のうち、低性能なアプリケーションサーバで作っておいて、PV増でコードチューニングが追いつかなくなったら、アプリケーションサーバを入 ...
C#だと思います。 shunsuk2007/07/23 12:19:12ポイント1pt
言語としてはJavaとC#は同じようなもの、C++はちょっと役割が違うと考えています。生産性に関しては、C++よりJavaやC#の方が高いのではないでしょうか。 JavaとC#ですが、言語仕様的にはどっちもどっちだと思います。です ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません