例えば、荒井由美の「海を見ていた午後」のように、とてもシンプルな歌なのですが、その歌詞から想像が広がり、主人公の人生観まで想うことができるような、心にしみるおすすめの歌を紹介してください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/08/02 13:20:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答25件)

ただいまのポイント : ポイント25 pt / 150 pt ツリー表示 | 新着順
スプリンクラー/山下達郎 ratonantena9-122007/08/01 14:14:47ポイント1pt
こころにしみるかどうかは不明ですが、人生観は分かります。 [http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/212703/Y016142
マイナーですが・・・ annet2032007/08/01 10:16:47ポイント2pt
槇原敬之の『東京DAYS』 ポジティブな感じが好きです。 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=55443
マイナーな歌歓迎です taku02082007/08/01 13:03:22
できれば私の知らない歌を教えて欲しいと思っていますので、大歓迎です。
翼をください to-ching2007/07/30 20:33:40ポイント2pt
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/tsubasawo_kudasai.htm  良い曲だなー
名曲ですね! taku02082007/08/01 00:40:23
この歌は、ホントいいですね。 良い歌は何度聞いてもいいですね。
「冷たい頬」スピッツ seek41582007/07/31 00:40:58ポイント2pt
草野マサムネの歌詞はとても詩的です。 サラリと聞いて心地よい、深読みしても面白い作品が多いです。 「冷たい頬」はイメージの描き方が好きです。
ありがとうございます taku02082007/08/01 00:38:21
スピッツ懐かしいです。 今度見つけて聞いてみます
斉藤和義/ウエディング・ソング りくっち2007/07/31 09:41:19ポイント2pt
非常にシンプルなメロディーと歌詞ですが、「見守る」人生を感じて久々にPVで涙腺緩みました。 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B20613 http://www.youtube.com/watch?v=43TJA-WgtFU
幸せな涙はいいですね taku02082007/08/01 00:36:16
なかなかシンプルで良い歌ですね。 幸せな歌は良いですね。
「秋の気配」:オフ・コース kuriochiko2007/07/31 17:36:54ポイント2pt
小田和正さんのオフ・コース時代の曲です。 「あれがあなたの好きな場所 港が見下ろせるこだかい公園...」 情景が浮かびます。大好きな曲の一つです。
オフコースいいですよね taku02082007/08/01 00:31:14
僕もオフコース好きです。 この曲はたぶん知らないです。探してみます。 ありがとうございます。
ANNIVERSARY:岡本真夜 kuriochiko2007/07/31 17:41:38ポイント2pt
「この大きな時計の下で 2年前の今日 待ち合わせたね...」 こころ温まる曲です。このように生きてみたいものです。
よいですねぇ taku02082007/08/01 00:28:58
この詩の部分を見ただけで、ぐっとくるものがありますね。 ありがとうございます。
素晴らしい日々:奥田民生(ユニコーン)  maxthedog2007/07/31 23:56:36ポイント2pt
歌詞を書いてしまうと著作権がアレなんで、ググって見つけた歌詞が載っているブログ(著作権がアレですな)のリンクを書いておきますね。 http://plaza.rakuten.co.jp/harareirei1701/diary/200605100000/ この歌詞は行間が豊かで想像 ...
いい詩ですね taku02082007/08/01 00:27:27
ありがとうございます。 一度、ちゃんと曲として聞いてみたいです。
坂井泉水 murokawa11312007/07/30 17:27:04ポイント2pt
坂井泉水さんの、君がいない・と言う曲はいいですよ。6月25日に亡くなってから、CDボックスの奥から見つけたアルバムの中にあったのですが。亡くなった今聞いてみると感慨深いものがあります。
ほんと、残念です。。。 taku02082007/07/31 00:47:25
坂井泉水さんは僕が会社に入った頃にはやっていました。 なんか、いまだに無くなったのが信じられないです。
卒業写真 to-ching2007/07/30 20:40:24ポイント2pt
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/i_sotsugyou_syashin.htm 写真に写っているものは変らないのだが・・・
荒井由美いいですよね taku02082007/07/31 00:42:16
荒井由美時代の歌って、とってもしみじみ聴かせる歌が多いですよね。 この歌も何度も聞いてます。
なごり雪 to-ching2007/07/30 20:43:35ポイント2pt
 http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/nagoriyuki.htm 別れでしょうね・・・
何度聞いても良い歌ですね。 taku02082007/07/31 00:40:10
この歌は、私が小学生の頃はやっていた歌です。 いまだに、飽きないですね。ほんと、良い歌です。
友達の詩 miki-02122007/07/31 00:34:32ポイント2pt
中村中(あたる)さんが15歳の頃初めて作った曲だそうです。 性同一性障害の彼女(本当は男性)だからこそ、こんな切ない言葉が出てくるんでしょうね。
ありがとうございます taku02082007/07/31 00:38:49
中村中さんという人は知りませんでした。YouTubeですこし聞きました。 今度ちゃんと入手してきいてみようと思います。
もう少しあと少し NY5052007/07/30 20:48:10ポイント2pt
ZARDの歌です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%86%E5%B0%91%E3%81%97_%E3%81%82%E3%81%A8%E5%B0%91%E3%81%97%E2%80%A6
僕も好きです! taku02082007/07/31 00:35:15
ああ、この歌良いですよね。 ZARDのCD出してきて聞きたくなりました。 神戸も思い入れの多い町なので、よけいにしみじみしちゃいます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません