近々、盆踊りがあるのですが、そこで参加してくれる子供たちにお菓子を配ることになりました。お菓子は300円ほどのものを数百人分、近所のスーパーに注文したのですが、いざ商品が届いてときに、それを個別に入れる袋がないことに気がつきました。こういうときに使う子供が喜びそうな絵がついた袋ってどうすれば入手できるでしょうか?

100円ショップにいたのですがイマイチ、いいものがありませんでしたし、スーパーにも数百分はありませんでした。
値段は安いに越したことはありませんが・・・。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/02 08:46:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Yumiko No.3

回答回数250ベストアンサー獲得回数6

ポイント70pt

“絵がついた袋”でなければ、いけませんか?

それとも、“こういうときに使う子供が喜びそうな”でも良いでしょうか?

 

あくまでの後者の例としてですが、台所で冷蔵庫や冷凍庫に何かを

入れる時に使うビールの袋に入れ、ビニタイで結ぶと言うのは?

ビニタイとは、中心に針金が入った紐で結ぶ事なく捻るだけでOK

なので手軽で便利な物です。 下記のURLはお薦めサイトと言う訳

ではなく、ビニタイのイメージを掴んで貰う為に選んだ物です。

http://www.e-classy.jp/wrapping/wp0011.html

  

又は透明のラッピングペーパやパラフィン紙で包んでもいいかも。

http://w-labo.hp.infoseek.co.jp/zairyou/paper/para.htm

その際に紙をギザギザの挟みで切ると、可愛くなると思います。

 

もしお時間があれば、シールを貼ったりスタンプを押したりすれば

“絵がついた”に近くなるかなとも思います。

 

数百人分をお一人で準備されるのかお仲間が居るのか分かりませんが、

上記でしたら身近で調達でき少人数でも準備できると思います。

値段もそんなに掛からないと思います。

 

少しでもご参考になれば、幸いです。

 

では

その他の回答2件)

id:tadatarai No.1

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント70pt

どちらにお住まいかわかりませんが、リアルな店舗なら東急ハンズ(http://www.tokyu-hands.co.jp/index.htm)やシモジマ(http://www.shimojima.co.jp/)を代表に、大きめの雑貨店、文具店ならあることが多いです。


インターネット上なら

http://www.rakuten.co.jp/wrapping/706834/818373/

ぐらいでしょうか。このお店はいろいろあるようですので、イメージがちがいましたら、お手数ですが、検索なさってください。

id:hamnon No.2

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント70pt

包装材料店や、店舗を構えている包装材料卸売問屋さんをのぞいてみてはいかがでしょう?

都市部であれば「シモジマ」や「パッケージプラザ」があると思います。

店舗や商店で使う包装紙、袋、シール、箱など、を置いています。

もともと卸売問屋なので定価より安いのも魅力です。

わたしはプレゼントなどを自分でラッピングしたい時や、プレゼントというほどではないけど、ちょっとかわいく包みたい時は、いつも「シモジマ」で探します。店頭に在庫が少ししかないときでも、定番品であればすぐに取り寄せてくれますよ。(わたしの経験では2-3日、長くても1週間かかりません)


シモジマ

http://www.shimojima.co.jp/company/index.html

パッケージプラザ

http://www.packageplaza.net/shop/h/h0000000.htm

id:Yumiko No.3

回答回数250ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント70pt

“絵がついた袋”でなければ、いけませんか?

それとも、“こういうときに使う子供が喜びそうな”でも良いでしょうか?

 

あくまでの後者の例としてですが、台所で冷蔵庫や冷凍庫に何かを

入れる時に使うビールの袋に入れ、ビニタイで結ぶと言うのは?

ビニタイとは、中心に針金が入った紐で結ぶ事なく捻るだけでOK

なので手軽で便利な物です。 下記のURLはお薦めサイトと言う訳

ではなく、ビニタイのイメージを掴んで貰う為に選んだ物です。

http://www.e-classy.jp/wrapping/wp0011.html

  

又は透明のラッピングペーパやパラフィン紙で包んでもいいかも。

http://w-labo.hp.infoseek.co.jp/zairyou/paper/para.htm

その際に紙をギザギザの挟みで切ると、可愛くなると思います。

 

もしお時間があれば、シールを貼ったりスタンプを押したりすれば

“絵がついた”に近くなるかなとも思います。

 

数百人分をお一人で準備されるのかお仲間が居るのか分かりませんが、

上記でしたら身近で調達でき少人数でも準備できると思います。

値段もそんなに掛からないと思います。

 

少しでもご参考になれば、幸いです。

 

では

  • id:rafile
    次回があるかどうかはわかりませんが、普通は袋に分配した状態で納品してもらうんですよ。



  • id:Yumiko
    気づくのが遅れてごめんなさい。
    いるかを有難うございます。
     
    近々盆踊りがありはてなで質問されたので、先週末だったのでしょうか。
    それとも、今週末かな?
    何れにしろ、子供達に喜んで貰える盆踊りになったかなるといいですね。
     
    では

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません