Movable Typeで書いたブログをエクスポートしました。その後、wordpress用にデータを変換するにはどうしたらよいか教えてください。

他にも良い方法があるのかもしれませんが、とにかくMovable Typeでエクスポートしたデータをwordpress用に変換する方法以外は特に必要ありません。
もしそのような手段がない場合、「そんなのできない」というご回答はご遠慮ください。
以上よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/07 13:03:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:oyajiman No.1

回答回数25ベストアンサー獲得回数1

ポイント42pt

まずMTからのデータエクスポートですが、

メイン・メニュー > ブログ名 > 読み込み/書き出し

から行ったものとして説明します。

このエクスポートで、export-000001-XXXXXXXXXXXXXX.txtのようなファイルがエクスポートされていると思います。

このファイルをWordpressにインポートしてしまえば、後はphpMyAdminなりWordpressのプラグインなどを使用してMySQLからデータを取り出せるでしょう。

MySQLのデータバックアップって毎日必要なの!?

WordPress Plugin DB Japan Category Archives: バックアップ

WordpressgへのデータインポートはWordpressの管理画面から

インポート->Movable Type and Typepad

で「Movable Type と Typepad からのインポート」画面に入り、参照ボタンを押して先にエクスポートしたファイルを指定し、インポートすればOKです。

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

これで解決しました。

2007/09/07 13:02:40
id:masapguin No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数3

ポイント28pt

この方法はいかがでしょうか。

http://tekapo.com/wp_docs/importmt.html

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

これで解決しました。

2007/09/07 13:03:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません