現在、CATVインターネットで、グローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスを割り当てられています。この場合、一般的にインターネット側からの接続はできないため、サーバの公開などを行なうことはできないとされていますが、回避方法はあるのでしょうか?ネットワークカメラへインターネット経由でアクセスできないので困っています。

よろしくお願いいたします。
参考URL http://yougo.ascii24.com/gh/77/007780.html
※最下部にCATVでサーバ公開ができないとの記述があります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/13 07:38:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:rukuku No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

はじめまして

お使いプロバイダで「固定IPアドレス」のサービスは行っていないでしょうか?(有料の場合もあります)

http://www.interlink.or.jp/support/utility/howto.html

お使いのプロバイダが分かりませんのでこれ以上のアドバイスは出来ませんが、プロバイダに問い合わせるか、パンフレット・ホームページで確認するかしてみてください。

id:tacoru

早速ありがとうございます。

グローバルを固定で割り振ってくれるサービスはありません。できれば他の回線に乗り換えずにすめばと考えています。プライベートIPアドレスを振られている環境で、ネットワークカメラへインターネット経由でアクセスできないものでしょうか。ウルトラC的な技は・・・ないでしょうね。やはり。

2007/09/08 15:21:03
id:hayatama2005 No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

そうですね、要するにCATVにあるルーターを超えてしまえばOKなのでUPnPで超えれるかでしょうね。

http://journal.mycom.co.jp/series/ityougo/021/index.html

どっちにせよCATVの会社名がわかればもう少し細かいところが見えてくるのと

この質問はやっぱりご契約されてるCATV会社にご確認が一番わかりやすいご回答が

あると思われます。

id:tacoru

UPnPも試したのですが、CATV側の設定を自動で行うのはできませんでした。やはり、グローバルを振ってくれない限り無理ということなのでしょうね。ありがとうございました。

2007/09/13 07:38:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません