デザインや使い勝手(UI等)に優れたECサイトを教えてください。


たとえばAppleストア。
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/28 17:50:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:siyabanka No.1

回答回数108ベストアンサー獲得回数6

ポイント23pt

Amazon.co.jpやAmazon.co.ukなども

デザイン面、UI面、ともにかなりよいと思います。

http://www.amazon.co.uk/

id:katsube

タブでカテゴリわけし始めた先駆者的存在ですよね。そういえば本家のAmazon.comはタブが増えすぎて一時期、大変なことになってましたよね(笑)

ありがとうございます!

2007/09/21 22:04:11
id:kohnewage No.2

回答回数184ベストアンサー獲得回数9

ポイント23pt

zozotownもいいと思います。

若い年代を狙ったファッションECサイトですね。

予約でありがとう電光掲示板が使えます。

http://zozo.jp/

id:katsube

ZOZOは遊び心があってよいですねー。

でも見せたい部分はしっかり見せてるという感じでしょうか。

2007/09/21 22:05:37
id:michii0307 No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

バイズなどもいいと思います。

商品の質感まで確認できるサイトはあまりありません。

ECサイトの場合、写真は最重要のUIだと思います。

http://www.beyes.jp/

morphicaも写真が大きく多いので、確認し易くいいと思います。

注文もわかりやすいです。

http://www.morphica.jp/

無印も、メニューなどもわかりやすく

ブランディングもしっかりしていると思うのですが、

ECサイトとしては、商品写真が足らずサイト上で購入意欲はわきません。

認知度が高いですし、店舗への誘導が目的で必要としなかったのかもしれませんが。

http://www.muji.net/store/

id:katsube

魅力的な画像が多いと確かにそそられますね。

ウィンドウショッピングを再現しているようでこういった方向性も良いですよね。


 店頭で見つける→手にとる(じっくり見る)→カートへ

というリアルな流れを

一覧→詳細→カート

と画面で再現している感じですねぇ。

2007/09/24 22:24:44
id:fusuma321 No.4

回答回数43ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

http://www.olio-life.jp/

http://www.feelthepower.biz/

↑などはどうでしょう。

UIには工夫が見られます。

あとはこのへんからしらべられるといいかと。

http://www.designlinkdatabase.net/datas/0_50_0_0000_01_0_-1_0_0_...

id:katsube

面白いですねぇ。

feelthepowerはロードが長かったり若干動きがもたつく感じがしましたが、MacのDocを円形にしたような感じで新鮮でした(メンテ大変じゃないのかなと心配したり(^^;)

olio-lifeはサービス自体もユニークですね。音楽、写真、その共有の視点は面白いなぁ。

ありがとうございます!

2007/09/24 22:31:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません