ブラウザの、リンクバーに登録されているページを左から順番に全て教えてください。

この質問を見た瞬間のもの(普段は登録されていないページや、普段とは違う並び順であっても)でお願いします。

ただし、ブラウザを全画面にした時に、シェブロン(【>>】←これ)で省略されてしまう部分は、必要有りません。
可視部分だけで結構です。添えて、使用中のブラウザは何なのかを書いていただければ有り難いです。



記述方式は、どんなものでも結構です。

例1:
自分のはてブ、はてブ登録ブックマークレット、Yahoo、mixi、人力検索ウォッチリスト、自分のはてダの投稿画面、自分のはてダ、
ライブドアリーダー、ライブドアリーダーの登録ブックマークレット、エロサイト、エロサイト、エロサイト

例2:
yahoo、mixi、ハンゲ、個人ニュースサイト、個人ニュースサイト、個人ニュースサイト、個人ニュースサイト


めんどくさそうですし、見られたくない部分もあると思うので、上のように適当なもので構いません。
丁寧に書いていただけたり、スクリーンショットを撮って張っていただければポイントは気持ち緩め(50ポイント固定)にします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/25 15:34:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:chomo1003 No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

Sleipnirを利用しています。

私も全く使っていないので、

Sleipnir サービス、お勧めサイト、CNET Japan、注目のキーワード、となってます。

普段よく行くサイトは、「お気に入り」に登録して、ブラウザの左に一覧で並べてあります。

そちらをあげてみると、

Gmail、goo、isweb、青空文庫 Aozora Bunko、Mapion [情報地図コミュニケーション]、MSN.co.jp、TJS2 リファレンス、Vector、東京ヤクルトスワローズ、などなど、となっています。

f:id:chomo1003:20070925032605j:image

スクショです。

id:SuzukiU

これは質問者として、凄くおいしいです。

ありがとうございました。

2007/09/25 03:30:36

その他の回答8件)

id:tomotaka0310 No.1

回答回数267ベストアンサー獲得回数11

ポイント50pt

普段使ってないので、表示して見たら、

Microsoft、Windows Media、Windows メディア、Windows、チャンネルガイド、ベスト Web、リンクのカスタマイズ、リンクの変更

でした。


フォトライフにアップしてみましたが、使い方わかってません。

これで見られます?

f:id:tomotaka0310:20070925021628j:image

id:SuzukiU

ありがとうございます。

リンクバーを使っていないとなると、頻繁にアクセスするサイトへは、どのようにしてアクセスしているのですか?とても興味があります。

2007/09/25 03:11:37
id:studioes No.2

回答回数523ベストアンサー獲得回数61

ポイント22pt

quote coneco kakaku google google.map wikipedia goo.dic memo mailですね。

 リンクアドレスにJavaScript埋め込みで、範囲選択してるヤツを検索かける為のボタンにしています。

 Quote:証券コードから株価詳細画面へ飛ぶ

 Coneco:コネコネットでキーワード検索

 Kakaku:上の価格コム版

 Google:ググる

 Google.map:グーグルマップで検索

 wikipedia:Wikipediaで検索

 goo.dic:Gooの辞書で検索

 memo:自分のサイトのスクリプト連動でメモる

 mail:選択範囲をコピーして、Webメールを開いて、本分欄にペーストの一連動作

id:SuzukiU

ありがとうございました。

2007/09/25 03:30:52
id:chomo1003 No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント50pt

Sleipnirを利用しています。

私も全く使っていないので、

Sleipnir サービス、お勧めサイト、CNET Japan、注目のキーワード、となってます。

普段よく行くサイトは、「お気に入り」に登録して、ブラウザの左に一覧で並べてあります。

そちらをあげてみると、

Gmail、goo、isweb、青空文庫 Aozora Bunko、Mapion [情報地図コミュニケーション]、MSN.co.jp、TJS2 リファレンス、Vector、東京ヤクルトスワローズ、などなど、となっています。

f:id:chomo1003:20070925032605j:image

スクショです。

id:SuzukiU

これは質問者として、凄くおいしいです。

ありがとうございました。

2007/09/25 03:30:36
id:wkmghn No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

Sleipnirユーザです。

左から順に リンクタイトル:リンク先の説明 です

  • Hotmail
  • Yahoo! メール
  • FC2
  • FC2 Top:FC2上のHPスペースのトップページ
  • (セパレータ)
  • 価格.com
  • coneco.net
  • ニコニコ動画
  • SMILEVIDEO
  • Wikipedia
  • (セパレータ)
  • AP:無線LANの親機
  • phpMyAdmin:SQLサーバの操作ページ
  • (セパレータ)
  • 大航海:大航海時代オンラインの各サイトへのリンクが入ったフォルダ
  • MHF:モンスターハンターフロンティアの各サイトへ(ry
  • RagnarokOnline:RagnarokOnline(ry
  • (セパレータ)
  • アンテナ:はてなアンテナ
  • ブクマする:はてなブックマークレット
  • HM:ハンゲームの麻雀サイト
  • 家庭教師のトライ:バイトのために登録しているサイト

以上です。

お気に入りを晒すのって意外と恥ずかしいですね。

id:kazubokkuri No.5

回答回数92ベストアンサー獲得回数8

ポイント50pt

僕もSlepnirです。

Sleipnir サービスは最初からあるもの、はてな の部分をクリックするとメニューが出てきて、その中に

  • はてな
  • 人力検索はてな
  • はてなブックマーク
  • かずぼっくりが見た風景(はてなフォトライフ)
  • はてなアンテナの手動更新チェッカー
  • はてなセリフ
  • ほめまスター

が入っています。

Google・ニュースもクリックするとメニューが出てきて

が入っています。

また、RSSバー(リンクバーの右のやつ)の面積を得るためにシンプルにしてます。

f:id:kazubokkuri:20070925051655p:image

画像でかくてすみません。

id:KUROX No.6

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント22pt

Lunascape4でクラシック表示で標準のまま使ってます。

お勧めサイト|asachi.com|Excite世界びっくりニュース

|ExciteBit|CNET Japan|渋谷ではたらく社長のアメブロ

です。

id:hamnon No.7

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

HotMailの無料サービス

NT2000

Windowsコラム 窓職人

ウィンドウの文字化け対策

リンクの変更

以上が登録されていますが、リンクバーは使っていないので、登録した意識もなく、上記のサイトをよく見るわけでもなく、なんで登録されてるのかよくわかりません。

ブラウザはIE6。

id:Marine-Blue No.8

回答回数238ベストアンサー獲得回数12

ポイント50pt

原形をとどめている確率が高く、スクリーンショットを見せても大丈夫なようにしてますが、面白みには欠けるかも知れない。

まとめ

IEは6デフォルトのまま

Firefoxは1.0デフォルト+α

Sleipnirは2.00デフォルト+α

Operaは7.54デフォルト+α(位置はブラウザ下部)

Netscapeは9.0デフォルト+α

SeaMonkeyはMozillaデフォルトをインポート


よく行くページはOperaのトップ10から開くか、或いはアドレスバーのオートコンプリートを使うことが多いです。

最近はWikipediaの中をうろつくことが多いので検索機能で目的のページへ移動することもあるし、その他よく行くサイトや自分のブログはブックマークフォルダの最上階層に置いてたりします。

id:drowsy No.9

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント22pt

Sleipnirユーザです。

左からGoolge(カスタマイズしてありニュースやGmailなど。これはホームにも設定)/

Yahoo/goo/翻訳用のエキサイト/仕事用のサイボウズ/仕事上の管理サイト(複数あるのでフォルダにマトメ)

リンクバーには以上。

画面が大きめなので、左にお気に入り、もしくはRSSを常時広げているので、そちらを頻繁に使います。

3の回答者の方が挙げている画像と同じで、左にずらっとリンク時によってはRSSが表示されています。

もっと膨大なリンクがあるので、ほとんどフォルダに収められています。

  • id:tomotaka0310
    Sleipnirを使っていますが、
    頻繁にアクセスするサイトはタブでつなぎっぱなしです。
    RSS配信されてるブログなんかはRSS Pluginでチェックします。
    たまにしか見ないサイトはお気に入りに入れてます。
  • id:studioes
    >リンクバーを使っていないとなると、頻繁にアクセスするサイトへは、どのようにしてアクセスしているのですか?とても興味があります。
     リンクバーは使っていない人の方が多い気がします。 私の周りで使っている人は・・・ いたかな?
     左ペインをお気に入りにして、そのままって人が多い気がします。
  • id:SuzukiU
    そうなんですか!
    ほとんどの人が使っていると思っていたので、びっくりです。
  • id:studioes
     機能を知らない人が多いっていうのもありますけど、ワイド画面と相性悪いんですよね・・・
     1280x768とかのワイド画面だと、リンクバーを表示すると上下の狭い表示領域を更に狭くされるので、リンクバーを隠してしまって、余裕のある左右方向にお気に入りとかを出しておくと便利と・・・
     Webが1024x768とかに併せて作ってあるので、横が広くても、結局右側スカスカって事も多いですから(1920x1200を使ってますが、タスクバーも横に置いてます)
  • id:wkmghn
    画像を張り忘れたので張っておきます。
    http://f.hatena.ne.jp/wkmghn/20070925034459
    その人の趣味趣向が分かるようでなんだか楽しいですね。
  • id:tomotaka0310
    うちの職場でも使ってる人見たことないです。
  • id:kazubokkuri
    かずぼっくり 2007/09/25 06:30:15
    こちらの手違いで、表示が崩れていたので、とりあえず応急で90度回転させました。
    不快に感じいらっしゃったら、ポイント0でも構いませんので。

    本当に申し訳ありません。
  • id:imo758
    主力Opera、サブとしてSleipnir、IE、Firefoxを使ってます。
    画面領域をギリギリまで広げたいことが多いので
    極力ボタンとか削って隠してます。
    私にとってリンク系ボタンは目の敵のような存在です。
    カスタマイズでは真っ先に外す機能のひとつです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません