IE7はバグも多くて使いづらいと聞きますが、実際どうなんでしょう。IE6までは見れたページで不具合が起きたりしましたか?



webページを作成する側の方の意見もお待ちしています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/10/07 13:25:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

ただいまのポイント : ポイント11 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
履歴表示 prime72007/10/04 01:21:57ポイント1pt
まったく表示が出なくなります
テキストが入力できなくなります koyakk2007/10/02 18:18:23ポイント1pt
クリックをして別ウィンドウが立ち上がる場合に、その立ち上がったものへの入力が一切出来なくなることがあります。タブが増えるときはへいきなのですが、完全に別に立ち上がる場合になります。フォームへの入力など ...
ズームが気になった Marine-Blue2007/10/01 00:21:27ポイント1pt
ズームするとGoogleのフォームの表示がおかしくなったし、a:hoverにposition:relative;指定してるリンクが変になるし、セキュリティ機能はある意味過剰とも感じる部分がありますが、IE6の機能を申し分ないと感じていたのならば ...
何か・・・ actro2007/09/30 13:29:41ポイント3pt
分かりませんが、とにかくよく落ちます。
確かに・・・ hiroaki-n2007/09/30 21:52:44ポイント2pt
私の場合仕方なくIE6に戻したのですが、 状況が余り改善されないの、 IEの使用を止めFire Foxを使うようにしています。 私の友人の話では、IE7はXpでの使用には向かないようです。
起動すらしなくなり、IE6に落としても不安定 some12007/09/30 23:06:55ポイント1pt
Firefox主体だからいいんですけど、 仕方なくのIEでの確認の時に凄く煩わしくなりました。
フォントとか Highstar2007/09/30 17:59:10ポイント1pt
フォント指定で一番先頭のフォントしか適用されないとか、11pxの日本語フォントが表示されない(UTF-8だけのようですが)とかは改善して欲しいとこじゃないですかね。 [http://blog.inafog.jp/:title=こちら]のブログを見るまでは ...
透過PNG対応 heppokoA2007/09/30 17:01:08ポイント1pt
IE6,IE5.5でPNG画像を透過させるためだけに手間をとられるので,それだけ考えてもIE7の方がよっぽどマシなブラウザに思えました。
  • id:tezcello
    未使用なのでコメントで。
    IE6までは、表示上の独自解釈(要するにバグ)が多く、規格に則った「正しい」ページが正しく表示出来ない事が非常に多く、ページ制作上非常に不便でした。
    IE7ではこれらが多少は解決されているらしいのは、とてもうれしく思います。

    徐々ではあるにせよIE7が増えるのだろうから、いままで手を抜いてIE6でしか表示チェックをしてない制作者は修正に手を焼くのだろうなぁ...自業自得なので可哀想にとは思いませんが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません