【ユーザー助け合い掲示板】(終了)

その1: http://q.hatena.ne.jp/1187265450
その2: http://q.hatena.ne.jp/1187576389
その3: http://q.hatena.ne.jp/1188174497
その4: http://q.hatena.ne.jp/1188785469
その5: http://q.hatena.ne.jp/1189391861
その6: http://q.hatena.ne.jp/1190073920
その7: http://q.hatena.ne.jp/1190602621
と続いたいわしが、
http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs
「はてなサポート掲示板」へと移行されました。


徒然なるままに書き込んでいただければ幸いです。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/10/09 13:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答31件)

ただいまのポイント : ポイント59 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
いつも思うのですが… Yo2007/10/02 19:35:27ポイント6pt
システムの障害情報や機能変更・新規サービスの情報などは全てTOPページの右隅の新着情報に記載があります。 しかし、この新着情報を一体何人のユーザーが熱心に見ているのでしょうか? ましてや「はてな」が行っ ...
メールで配信が広報として良い? ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/10/07 04:39:36ポイント2pt
メールを見ない人もいますからねぇ… HPで告知するのも重要かと思いますよ。
はてなが考えているのは「口コミ」なのでは、 あしか祭り実行委員長2007/10/09 10:49:44ポイント1pt
ないのかな?   ちゃんと騒いでくれるユーザがいるし。笑
緊急度・重要度のカテゴライズが出来ていない タイシン2007/10/02 20:33:47
だからこそ、案内/告知が不変なのでしょう。 修正したから・実装したから、だけでは そろそろ限界ではありませんか? > はてなALL
はてなALL? ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/10/07 04:41:03ポイント2pt
そんなことをしても何も伝わりませんよ。第一ウォッチリストに誰も入られていないようですし。本当に見ていらっしゃるのでしょうか? 呼びかけるのであれば、現状のシステムならば id:hatenasupport なりとIDコールを打つ ...
はてなALLって、 あしか祭り実行委員長2007/10/08 09:41:42ポイント1pt
なんとなく、SASUKEオールスターズみたいで嫌だな。笑   id:***
いわしの方が気軽に helltaxi2007/10/02 16:12:36ポイント7pt
聞ける感じがしてよかったのにと思います。 「はてなサポート掲示板」へと移行されました。って 知らなかった・・・
気軽さもそうですが タイシン2007/10/02 17:04:01
ウォッチリストに登録されていた方、質問をされた方/回答をされた方 がいるにもかかわらず、突然移行する姿勢に疑問を感じます。 決して、新しい手法が厭なのではなく、 掲示板を利用するユーザーが置いてきぼり ...
ポイントもらえないから回答なんかしたくない。 あしか祭り実行委員長2007/10/05 00:19:07ポイント2pt
という、素直な理由はダメなんでしょうか?
それは ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/10/07 04:38:24ポイント2pt
素直すぎw
じゃあ、 あしか祭り実行委員長2007/10/08 09:46:54ポイント1pt
一回くらいはレス付けておいた方がイメージいいかな。笑
残念。 sayonarasankaku2007/10/02 16:46:20ポイント2pt
いわしの方が聞きやすかった気がします。 できたら、もっと意見を聞いてから、変えて欲しかったと思います。
同感です piko-piko2007/10/02 21:00:34ポイント1pt
いわし型の方が全体を見ることが出来てわかりやすいです。 JUGEMさんの助け合い掲示板を、さらに使いやすくしたみたいな感じにして欲しい。
このいわしのお陰で toku4sr4agent2007/10/07 12:38:38ポイント1pt
実はこのいわしのお陰でサポート掲示板が出来たことを知りました。 はてな全般のほうにて、 例としてヘルプの横に「サポート掲示板」へのリンクを・・・ と提案しましたが、 ヘルプのページからサポート掲示板へ ...
リンクを貼り忘れました。 toku4sr4agent2007/10/07 12:40:03ポイント1pt
提案した意見に関するはてな側の回答は http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs/17/3 に掲載されています。
公式掲示板だと対応は早いのですね。 Yo2007/10/04 22:08:26ポイント2pt
公式掲示板での質問だと社員(kiyoheroさん)が対応するんですね。 ([http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs/6/3:title=公式掲示板のRSS配信]の件) 確かに社員さんが対応するのはいい事だと思いますが、それまでの掲示板(ユーザー助 ...
いちお、あちらも「ユーザー同士で助け合う掲示板」です。 あしか祭り実行委員長2007/10/05 00:14:17ポイント1pt
ま、社員もユーザと考えればよろしいのではないかと。
これが規定路線だったのだとしたら、 あしか祭り実行委員長2007/10/02 15:24:28ポイント4pt
前運営者(単なる一ユーザでがんばっていたお方)をバカにしているなぁ~と思いますね。   運営サイドですらたった7回で放り出してしまうような代物を根気強く運営されていたのですからね・・・。頭が下がる思いで ...
評価できること タイシン2007/10/02 17:00:22
(現状において)唯一評価できるのは、URLが一定になったことでしょうか。 一度訪れて・興味を持ってもらえれば、URLは一定になるのですから。 ただ、最初からそうしなかったのは何故? という根本的な疑問は残りま ...
私事で恐縮ですが、 あしか祭り実行委員長2007/10/02 17:31:17ポイント3pt
一度訪れて・興味を失いました。 >> そもそも、過去7回における質問/回答を見ていただけていたのでしょうか? << ヲチリストにはいましたよね。
[これは**い] あしか祭り実行委員長2007/10/02 17:43:02ポイント3pt
>> ※その他一般的な質問は人力検索はてな、ご要望や不具合のご報告ははてなアイデア、はてなからのご返信が必要な質問はお問い合わせページをご利用ください。 <<
やっつけ仕事、突貫工事 あしか祭り実行委員長2007/10/02 21:54:18ポイント3pt
これは「完成度50%のリリース」とは言わない。   "はてな"のことだからこのまま終わるはずはないでしょうが、あまりにミエミエな手段は辞めたほうがいいかなと思います。   その手段とは、、、、(わかりますよね ...
デジャビュ? タイシン2007/10/02 22:28:01
この画像ですが、スレッドの数・コメントの数が、 まったく変化していないように見えます。 それだけ、ユーザー(従来の掲示板を見て、利用された方)が 今回の掲示板に気付いていないのでしょう。 > はてなALL ...
通りすがりに、 あしか祭り実行委員長2007/10/02 22:33:05ポイント2pt
[http://hatena.g.hatena.ne.jp/filelist:title=こんなもの]を見つけてしまって、むしろ[http://hatena.g.hatena.ne.jp/filelist:title=こっち]に興味が・・・笑
確かに タイシン2007/10/04 12:38:14
ID:doriaso様、回答数上限を変更しましたので、 他にもございましたら、お立寄りくださいませ。
立ち寄りました。 あしか祭り実行委員長2007/10/04 14:44:29ポイント1pt
id:taisin0212さま、   もう、これでよろしいのではないでしょうか? 自腹を切ってはてなのサービスを使っていてわからないことやちょっとした疑問を聞いているような人力質問を見つけた時には、優しく[http://hatena.g.hatena ...
はてなサポート掲示板に辿りつける人は りくっち2007/10/02 16:29:54ポイント5pt
大体のことは自己解決できるスキルを持っているような気がしますね。 初心者の利用はまず見込めなさそう。 基本的にはてなの中の方は初心者の動線に無頓着なのかなと思います。 (それゆえに玄人志向になっていいと ...
同感です タイシン2007/10/02 17:10:17
数多のユーザーが、どのURLを入口にしているかは知りませんが、 不親切ではないか? と感じました。 私も、あるユーザーのダイアリーを拝読する中で知りましたから。
ユーザー告知は特に無いものと? goldwell2007/10/02 17:03:19ポイント3pt
トップページ見たのですが、特に「はてなサポート掲示板」の記事は見つからず。 助け合い掲示板・その7のコメ欄・トラバも無し。 トップから新着情報の「機能変更、お知らせなど」へ行くと注目エントリーに記載 ...
誰も気付かないので、助けあえるはずもなく・・・ kumonoyouni2007/10/02 18:49:31ポイント2pt
私も知りませんでした。 >> この掲示板は、はてなのサービスを使っていてわからないことやちょっとした疑問をユーザー同士で助け合う掲示板です。 << とありながら、目立つ場所になく、ワンアクションで辿り着けなけ ...
同感です piko-piko2007/10/02 20:55:22ポイント1pt
「ヘルプ」と同じくらいカンタンに辿り着ける必要があると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません