家にあるビデオテープをDVDに保存しようと考えています。

海外旅行に行った時に撮った思い出が入っているので業者任せにはしたくありません。
調べてみるとキャプチャーBOX等の購入で、PCを使って簡単にできそうです。
ただソフトウェアエンコードよりハードウェアエンコードの方が云々等、
色々やり方によって差もあるようです。
知識は通常PCでCDやDVDに焼く程度しか知りませんが、
なるべく高画質で保存するために必要な機器、その他注意すべきこと等を教えて下さい。
予算は5万円程度までです。
どうかよろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/12 11:30:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:hissssa No.1

回答回数428ベストアンサー獲得回数129

ポイント60pt

そのDVD化したいビデオテープの種類は何ですか?。海外旅行で撮ったというからには恐らく普通のVHSではないと思います。恐らくはHi8かminiDVかと思いますが、その種類によって最適な方式は変わってきます。

Hi8等のアナログテープの場合、たぶん専用の再生機を別途持っていることはないと思いますので、カメラ自体のTV出力から録画することになるでしょう。これをDVD化する一番簡単で確実な方法は、DVDレコーダーの類を買ってきてダビング操作をすることです。御質問にあるようにPC用のキャプチャ機材を使用する手段もありますが、色々とややこしい手順や制限があったりしますし、使用予定のPCのスペックも影響しますので確実なことは言えません。

miniDVの場合も同様の手段でダビングは可能ですが、こちらの場合はビデオカメラをIEEE1394インターフェース経由でPCにつなぐことにより、直接デジタルデータを取り出すことが出来ます。取り出したデータはそのままではDVDに出来ませんが、別途DVD作成ソフトを併用することでDVD化できます。

http://dummy

id:aqua-marine

ご回答ありがとうございます。

ビデオテープの種類は「VHS-C」です。再生する時には専用カセットに入れて、

通常のVHSテープと同じようにビデオデッキで再生しています。

ビデオテープにそれほど種類があるとは思ってもみなかったので、

よく調べてからでないと後悔しそうな気がしてきました。

2007/10/11 02:18:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません