ラジオのアンテナを素手で握ると雑音が減る理由を教えて下さい。


人間は電子部品○○(失念しました)と似たようなもので云々という回答を希望しています。
あわせて、電子部品で例えるとどれぐらいの大きさ、性能、価格になるのかを教えて頂けると喜びます(笑)

それでは、宜しくお願いします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/27 00:15:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tebukuro No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

http://okwave.jp/qa274980.html

よそのサイトの引用になりますが、簡単に言うと

・人体も電気を通すので、アンテナが大きくなる

・受信回路はコイルやコンデンサを使用し受信周波数と同調させるが、人体が触れると回路の定数が変化する

というあたりかと思います。

wikipediaによると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%82%B...

>静電気の研究において、人体は10pFのコンデンサと1MΩの抵抗を並列に接続したものとしてモデル化される。

同じものを秋葉で買うと数十円です。

id:g-dog

こんばんは。回答ありがとうございます。

なるほどー、コンデンサと抵抗を並列につないだものと同等なんですね!

しかもその部品代は数十円とは(笑)

ところで、大きくなったアンテナ部分も合わせると価格等どうなるかわかりますか?

2007/10/24 00:21:26
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント23pt

■自作

http://www1.cncm.ne.jp/~itoyama/radio.html

■AM

http://hiroba.chintai.net/qa2944937.html

ループアンテナ

■FM

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212979...

--------------

カーテンレースが金属で出来てるのなら、

アンテナをそこに触れさせるだけでも、雑音は減ると思いますよ。

id:g-dog

回答ありがとうございます。

アンテナが大きくなることはそれだけで、感度に大きく貢献するんですね。

2007/10/24 00:22:33
id:minkpa No.3

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント22pt

人間は電気を通すからです。

アンテナにアンテナを繋げるようなもの。アンテナを伸ばすようなもの。

鉄の棒をつけても一緒です。

id:g-dog

回答ありがとうございます。

人間の体は電気を通すといっても、そんなに通していないような気がしますが

ラジオのアンテナ的には大きな事なんですねー。

2007/10/24 00:23:29
id:myusky No.4

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

受信機の調整法の一つに、アンテナと地面を導線でつなぐ(アースする)と

雑音が減る、というものがあります。

手から足によってアンテナと地面がつながるので、それが原因かもしれません。

この場合でいくと、電子部品に例えればただの金属の線なので、

数十円程度だと思います。

id:g-dog

回答ありがとうございます。

アースしたことと同等というのはおもしろいですね。

靴を履いているときと履いていないときで多少変わるのかもしれないですね。

2007/10/24 00:24:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません