サプリメントを毎日飲むのが面倒です。


カルシウムを2錠と、マルチビタミン1錠と、鉄分を…と考えたり、毎回毎回ボトルをあけたりするのも面倒です。

月1くらい(最悪週1)にまとめて振り分けるくらいなら、何とか手間をかけてもいいのですが、具体的にどういった方法がありますか?

できれば100均にあるようなもので解決できるといいです。

ピルケースに振り分けるのも考えましたが、あまり量が入らないし、実際飲むときに取り出すのが面倒に見えます。

1回に飲む量は、3~5種類で5~10錠以内くらいとします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/11 19:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:ku23ta No.1

回答回数431ベストアンサー獲得回数11

ポイント27pt

100均にも売っていますが、クリアポケットに入れておくのはどうでしょう?

http://www.kenko.com/product/item/itm_8833198072.html


あとガチャガチャのカプセルに入れておくのも手です。

id:iiiiiiiii

クリアポケットはよさげですが、入れるときにいちいち口を開かなければならなそうなので、もう少しです。

ガチャガチャはその点はクリアしていますが、うちにありません。

2007/11/04 21:23:46
id:igaguribou No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

 お持ちかどうか分かりませんが、カメラのフィルムケースに入れている友人がいました。ちなみにその友人は、栄養剤は透明なものに入れておくと変質して、湿気にも弱いからと言い、透明フィルムケースに入れた後に、100均で買った保護シート(プチプチつぶしてストレス解消するやつ)を小さく切って、くしゃくしゃ丸めて上から詰めてました。

 ただし、フィルムケースって今あまり手に入らないかもしれませんが…

id:iiiiiiiii

なるほど

2007/11/05 06:31:10
id:suikotei No.3

回答回数283ベストアンサー獲得回数2

ポイント26pt

http://www.fancl.co.jp/healthy/index.html

逆に考えて、必要なサプリをセットで買って、

あとを足してクリアポケットなどに入れるという

方法はどうでしょう?

id:iiiiiiiii

それを何に入れたらいいか、どんな管理がいいかを聞いています。

2007/11/05 06:32:03
id:laksjdhf No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20040111A/index....

allabout記事で100円ショップで服薬管理というのが出てきました。

1日の5~10錠がどれくらいの体積かはわかりませんが、

お好みの数、大きさのウォールポケットに(カレンダー式などいろいろあるようです)

ピルケース代用品(100均にあるスライド式携帯灰皿や化粧品の詰替容器など)
で管理するのもいいのでは無いでしょうか?

id:abacro No.5

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

分けておくことに抵抗を感じないのであればサランラップに包んでおくのはいかがでしょうか。

錠剤程度ならたいした無駄遣いにもなりません。


もしくは100均などで、ひとつのフタをあけると3つのスペースがあるような入れ物を買って、

順番に1,1,2、と取り出せるようするのも楽かもしれません。

  • id:yamadakouzi
    yamadakouzi 2007/11/04 20:15:59
    美容・体力を維持する栄養は食事をバランス良く摂ることです。食事を規則正しく取ってください。そうそればサプリメントを減らすことが(無しに)出来ます。それが最善です。
    おそらくそれが出来ない生活リズムになっているのではないかと思います。
    サプリメントだけでは美容・体力を維持することは不可能です、それにしても多いですね。
    サプリメント全種を1回分ずつ袋に入れておくのは飲むときに少しは手間が省けますが、一週間、1ヶ月まとめてというのは無理です、それだけで消化不良、中毒を起こしかねません。
    病院など専門の方に事情を相談したらどうでしょう。
  • id:iiiiiiiii
    週1や月1にしたいのは、飲むことではなくて、ピルケースなどに振り分けることです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません