オープンソースSNSのOpnePNEをカスタマイズをしています。

管理画面からスキンや配色とかを変更するのではなく、
smartyテンプレートやPHPファイルを修正したいです。
ただ、smartyテンプレートとそれを呼ぶPHPファイルを見てるのですが、
なかなか難しいそうです。
最初にログイン画面を見たのですが、
o_login.tpl
<img src="({t_img_url_skin filename=skin_login})" class="bg">

??さっぱりわからない。という状態です。
openPNEのカスタマイズで参考になりそうなサイトを教えて下さい。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/18 01:10:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kent0608 No.1

回答回数220ベストアンサー獲得回数23

ポイント35pt

http://www.syuhari.jp/blog/archives/72

http://sandman.s6.xrea.com/nucleus/item-66.html

http://gooddays1.blog37.fc2.com/blog-entry-89.html

http://phpspot.net/php/pgSmarty%93%C1%8FW%8BL%8E%96.html

<img src="({t_img_url_skin filename=skin_login})" class="bg">

このタグ部分はログイン画面の背景画像URLをSmartyのテンプレート変数で仕込んでいます。

ここでテンプレート変数とは({})で囲まれたt_img_url_skin filename=skin_login部分です。

Smartyのデフォルト設定では{}に囲まれた部分を置換するようになっていますが、OpenPNEでは({})に変更されているので若干注意が必要です。見た目のカストマイズだけが目的なら、OpenPNE独自のテンプレート変数部分には手をつけず、HTMLコード部分だけを変更されるのが良いと思います。

Webデザイナの分野ですね。

ひとつだけ大幅に見た目を変えるといったカストマイズは余計目立ってしまいますので、1か0か、やるならばすべてのテンプレートでデザインを統一するといった気概が必要です。

id:nemutaiyo

情報ありがとうございます。私がやりたいようなカスタマイズをするには、いろいろ学ばないといけないことが多そうです。。

>1か0か、やるならばすべてのテンプレートでデザインを統一するといった気概が必要です。

ですが、1を目指しているのでがんばります。ありがとうございます。

2007/12/11 23:47:37
id:whitecat77 No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

トップページの画像指定について調べていらっしゃるページがありました。

http://www.gesource.jp/weblog/archives/2007/06/openpne.html

({t_img_url_skin filename=skin_login})

という記述は、smartyのプラグイン機能を使って、php側で出力する内容を決定しています。

出す内容を決定しているのが、OpenPNE_DIR/webadd/lib/smarty_plugins/function.t_img_url_skin.phpです。

プラグイン機能についてはこちら。

http://www.phppro.jp/phpmanual/smarty/plugins.html

OpenPNEは、ある程度カスタマイズ可能なように、トップ画面の画像などを、

管理画面から指定したものを取りに行けるような作りになっていますので、

大幅に自分用に改造するのであれば、必ずしも必要でないプラグインもあるかと思います。

トップページなど、1回しか出てこない画像などは、HTMLで直に指定してしまってもよいかと思います。

繰り返し使われる画像があれば、それはどうやって指定しているのか、

上記プラグインのフォルダを見ながら、解析していくのがよいと思います。

この辺りは、ログイン後のページをいろいろいじりながら、

実際に感覚をつかんで見られるのもよいかと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません