動画のサイズをリスト表示させる際にうまく出来ず困っています。マシンはMACOS10.4.10です。

サイズとは容量でのことではなく、640x480といったピクセルサイズのことです。
ファイル一覧をリスト表示させると、サイズ(容量)や、種類などは出ますが、上記の
ピクセルサイズはでませんよね。コレを出せるようにするにはどうしたらいいんでしょう?
教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/19 14:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:peropero No.1

回答回数48ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

真空波動研SpearLightというソフトで動画のさまざまな情報を見ることができます。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslit...

id:SUYAOSTOON

使用マシンはMACなんですよね。このソフトはWIN用しかないとおもいますが。。

2007/12/12 18:30:23
id:hokuraku No.2

回答回数533ベストアンサー獲得回数98

ポイント19pt

MACユーザーの方に紹介すると嫌われないかが心配ですが…

Windows Media Player 9 for Mac OS Xではどうでしょうか?

当方でMac版は確認できないのですが、ライブラリーのビデオで表示項目(「タイトル」「長さ」「ビットレート」などの部分)に「高さ」「幅」という項目を追加することができ、これにチェックを入れると動画の縦横のピクセル数が表示されます。

(もしMac版でできなかったらごめんなさい、オープンポイントお返しします)

id:SUYAOSTOON

MAC版では出来ないみたいですね。WMPはWMV形式以外は再生できませんよね。所有している動画はほとんどがMP4なので、無理っぽいです。

2007/12/12 19:24:23
id:ffmpeg No.3

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

ポイント18pt

ピクセルサイズの一覧?みたことないなぁ。

http://edt1023.sayya.org/fontforge/ja/elementmenu.html

id:fuentebella No.4

回答回数269ベストアンサー獲得回数30

ポイント18pt

ACDsee という画像管理ソフトでサイズの一覧がでます。

私はWin版を使っていますが、MAC用の体験版があったと思います。

googleで下のがひっかりました。

http://japanese-software.info/download/acdsee_for_mac

id:SUYAOSTOON

動画も出ますか?インストールしてみましたが出そうにないです。。。

2007/12/12 23:50:58
id:fuentebella No.5

回答回数269ベストアンサー獲得回数30

ポイント18pt

コメント欄にかけないのでこちらに。。

動画の形式は何でしょうか? 

私の手元のAcdseeのWindows用のVer3.1(かなり古いバージョン)でメニューのviewからDetailを選べば、mpegとmov形式はサイズが(640x480x24b)のように一覧表示されます。wmvとかflvとかは空白ですが。。

http://dummy

id:SUYAOSTOON

そうですか。落とした体験版(MAC)はVer1.6です。それより新しいVerの体験版が有るか調べてみましたが

見つけれませんでした。

そのVer1.6のメニューのviewから、Detailを選んでみましたが出て来ませんね。

表示されるとしたらImage Dimensionのところでしょうか?そこは空白ですね。。形式はmpegとmov、あとmp4です。

実はMACでは、デスクトップ上で個々のデータに対しての詳細表示では出す事ができます。

でも一個一個確認しなければならず、複数ファイルを一覧表示はできません。

動画の画角サイズがまちまちで統一したかったのですが、なにせ数が多いので、

画角サイズ別にソートできればと思い質問したのです。

出来そうで出来ないことですね。

2007/12/13 13:16:13
id:hkrhr1 No.6

回答回数239ベストアンサー獲得回数12

ポイント18pt

 一覧ではありませんが、動画の詳細な情報を見る方法があります。

<但し、QuickTime Player Proの場合のみです。>

 

1) ファイルをQuickTime Player Proで開く。

2) QuickTime Playerの上端のメニューで、

 ウィンドウ>AVのプロパティの表示

                     と選択する。

 

3) 「ビデオの詳細」をクリックすると、サイズのみならず、色々な情報を見る事ができます。

例) ビデオの種類:MUX、DV/DVCPRO...。デインターレスのチェックボックスなど。

 

http://www.apple.com/jp/quicktime/player/

id:SUYAOSTOON

ご紹介のQTpro版での機能は知っています。

今回の質問意図は、あくまで複数ファイルを一覧(リスト)表示させたい旨です。

十数年前からVHSテープで録りためている番組を数年前からデジタル化していっていますが、

その時々でデジタル化の際の画面サイズや、形式がバラバラで統一したいと考えています。

ファイル数が数百になるので、一覧表示して画面サイズごとに分けたいなと思い立ち

今回の質問に至ったわけです。

2007/12/14 15:52:55

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません