各地方自治体の、他と地区とは変わったor珍しい環境問題対策に関する情報を集めています。

≪市民が協力して○○を達成した≫等の分かりやすい成功事例等もありましたら、是非是非、情報をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/21 11:21:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:acoaco No.1

回答回数574ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

北海道の沼田町は、雪を利用した環境対策をしています。

http://www.heco-spc.or.jp/ecokids2/04_05.html

>毎年、膨大な除雪費用がかかる雪を天然の冷蔵貯蓄庫として活用しようと考えたのです。

>雪氷熱エネルギーを最大限に活用することで、冬の食料の安定供給にも役だっているのです。それは沼田町の産業の発展、町づくりにも貢献しているといえるでしょう。

id:tooh22

とても素晴らしい試みだと思います。

こんな感じの情報、ドシドシお待ちしております!

2007/12/18 23:41:16
id:MHP No.2

回答回数240ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=3&NB=CORENEWS&GI=K...

>ライフスタイル部門には八十三点の応募があり、上板町のゴーヤーの日よけ作りは「行政と住民が一体となって取り組む環境に優しい町づくり」と高い評価を受けた。

>町は冷房カットにより電気代を節約しようと、昨年から夏場に庁舎一階を幅四十メートルにわたってゴーヤーで覆った。冬場も一昨年から暖房を極力使用しないウオームビズを進めていて、冷暖房費をピーク時と比べ年間三百万円節約している。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません