フィブリノゲン薬害について議員立法で救済する案が挙がっているようですが、以下の通り質問があります。



1.その費用総額はいくらになりそうか。
2.C型肝炎ウイルスが発見される以前のフィブリノゲン薬害について、何故国に責任があるのか。


特に2番目については非常に疑問に思っています。
現在、世論的に全員救済の流れのようですが、税金を使うことですし、きちんと理解をした上で選挙に臨みたいと思うので、ご意見をお聞かせ下さい。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/03 21:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

ただいまのポイント : ポイント32 pt / 300 pt ツリー表示 | 新着順
法案を作らなくとも政府が和解案を示し予算措置をすれば良い ラージアイ・イレブン2007/12/28 18:06:58ポイント3pt
>> 民主党:法案でなく政府が和解案を示し、予算措置をすればいい話 小沢代表 http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12433 >> 2007/12/25 法案でなく政府が和解案を示し、予算措置をすればいい話 小沢代表 ~薬害肝炎 ...
行政の責任について Lhankor_Mhy2007/12/29 10:46:15
1985年以前の薬害について、 ラージアイイレブンさんが、「行政の責任がある」とお考えの根拠をお聞かせ願えませんか。 憲法25条ですか?
その通りだと思います konkonTV2007/12/28 19:15:29ポイント1pt
しかし原告の言ってるのはそこではないですよね。 原告が求めているのは「責任」です。 私も予算執行で救済すればいいと思います。 議員立法までする必要性は感じられません。 しかし原告の言う「責任」を含める ...
薬害肝炎訴訟全国弁護団の提言 ラージアイ・イレブン2007/12/28 05:29:34ポイント8pt
薬害肝炎訴訟全国弁護団の提言によれば、全員救済によって3兆円医療費が“削減”されます。   >> 弁護団の提言 「命の救済と3兆円医療費削減のために」|薬害肝炎訴訟全国弁護団 http://www.hcv.jp/proposal.html >> 1 緊急 ...
もうひとつ。 Lhankor_Mhy2007/12/28 13:25:09
id:ex-0808さんが示してくれた試算によると一人当たり115万円の費用でした。 弁護士団の示す数字と約1.5倍の差がありますね。 どの程度信頼できる数字なのでしょうか。
金額については konkonTV2007/12/28 13:31:14ポイント1pt
やはり原告としては多ければ多いほどいいので高めに判断する可能性が高いですし、政府の試算も確実なものではないのでどちらが合ってるとも言えないと思います。 ただ、「3兆円の医療費削減」というのも原告の試算 ...
原告側の意見だけを見ないほうがいいと思います。 konkonTV2007/12/28 13:24:53ポイント1pt
当たり前ですが、自分らが有利になる内容以外は一切書かれていません。 >> それは、感染被害が放置された結果、被害者の9割以上は、血液製剤の投与を確認できる医療記録が廃棄されてしまったからです。 つまり、 ...
費用対効果が高いということですね Lhankor_Mhy2007/12/28 13:22:19
なるほど。 しかし、そこが論点であるならば裁判で争うことではないですし、 経済や医療に関してはアマチュアなはずの弁護士団がそのような主張をするのは何故なのでしょう。
アマチュアとまでは言いませんが、 konkonTV2007/12/28 13:42:37ポイント3pt
一応、弁護団も裁判のために医療の有識者を呼んだりしてるとは思います。 ただ、医療も経済もどんなプロであってもいろんな論があるのは当然です。 だからそのために司法という判断する場があるわけですよね。 ...
これ以上の時間稼ぎは許されない ラージアイ・イレブン2007/12/28 18:04:21ポイント3pt
id:ex-0808さんは、被告の厚生労働省の関係者の方でしょうか? なぜそのように被告の無責任を弁護するのか理解に苦しみます。 id:Lhankor_Mhyさん、id:id:ex-0808さん、id:ex-0808さんの発言を拝見しましたが、現時点では「3兆円削 ...
落ち着いて下さい Lhankor_Mhy2007/12/29 10:41:27
>一人当たり115万円の費用の根拠については、具体性が無く、少なく見積もりすぎているように思われます。肝炎初期の患者の治療費・生活費だけで200万円以上かかっています。重症化、癌化した患者を含めて115万円はどう ...
ですね。 konkonTV2007/12/28 19:10:50ポイント1pt
決して原告批判をしてるわけでも、政府擁護してるわけでもありません。 ただ原告に対して感情論を展開してる方が世間ではあまりにも多いので、それを正そうとするとどうしてもこのような偏りのある発言になってしま ...
2について konkonTV2007/12/27 23:05:25ポイント3pt
これについては、司法判断で認められていない1965年~1985年の分と、1985年~1987年の分で違います。 「国の責任が~」と言っているので後者のほうでよろしいでしょうか? この2つは同じフィブ ...
1985年以降 Lhankor_Mhy2007/12/27 23:38:38
ご回答有難うございます。 C型肝炎の病原体が発見されたのは、1989年と聞いています。 素人考えですと、病原体が発見されていないのにその感染を防ぐのは難しいのではないかと考えてしまうのですが、そうではない ...
簡潔に説明するのは難しいのですが、 konkonTV2007/12/27 23:57:30ポイント2pt
そうです。病原体の確認は1989年です。 防ぐことは無理ですし、フィブリノゲン以外でもたくさんC型肝炎の感染は起きていました。 しかし、通常は政府が薬を承認する場合は潜伏期を考慮して長い期間を設けて ...
理がある判決なんですね Lhankor_Mhy2007/12/28 13:08:40
分かりました。 しかし、そうすると原告団の求めている全員救済には、どういう理があるのでしょう?
個人的な意見ですが、 konkonTV2007/12/28 13:37:32ポイント1pt
やはり被害者としての仲間意識があり、感情的になっているのだと思います。 正直、「3兆円の医療費削減」というのは現実的な人達を取り入れるために言っているとしか思えませんし、1985年以前の分まで認めるな ...
1について konkonTV2007/12/27 22:54:26ポイント3pt
フィブリノゲンだけなら政府の試算では170億円程度。 ただし今度議員立法で救済する人はカルテが残ってない人なども含めての救済になる可能性があります。 原告の言う全員救済はあり得ないでしょうが、どこまで ...
国も見積を立てていないのですね Lhankor_Mhy2007/12/27 23:44:26
むー。 仮に全員救済するとなるとどうなるんでしょう。 対象者の数などから概算できませんか?
概算は出来ますよ konkonTV2007/12/27 23:48:41ポイント2pt
カルテの残ってない人も含めるなら28万人程度。 だいたい1500億円~5000億円ぐらいだと言われています。 原告団の最終目的である「肝炎患者全員救済(フィブリノゲン以外も含む)」なら350万人程度 ...
なるほど Lhankor_Mhy2007/12/28 13:06:17
患者一人当たり115万円の費用ですか。 国民一人当たりの負担は2,3万円、 平均的な家族は10万円ぐらい負担ということですね。 良く分かりました。
  • id:Lhankor_Mhy
    他の方の意見も聞きたいですねえ。
  • id:Lhankor_Mhy
    ポイント増やしました。
  • id:ex-0808
    大半の人は、
    『なぜ司法が1985年~1987年のみという線引きをしたのか』
    『原告の言う「一律救済」というのは具体的に何を求めているのか』
    この2点すら知らないでしょうね。

    しかも中途半端に報道だけ見てる人は「アメリカでは危険だとわかっていた薬を日本政府は放置した」とか根本的な部分で勘違いしてる人も多いです。
    私は無党派ですし政府を批判するべき部分もちゃんとあると思いますが、最初から政府批判をするために叩いている人と、断片的で間違った情報を元に政府批判をする人の意見には賛同出来ません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません